個人的フォーラムまとめ(2019/05/27~2019/05/31)

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。



ff11forum131.jpg



  • 次回VUは6月上旬
    黒魔道士の調整、上位BFの追加、アンバスケードの差し替えなどが予定されています。

    黒魔道士の調整内容はまだ不明。
    必須化しているメリポ魔法のスクロール化が方針の一つとして挙げられていますが、黒や忍のメリポ魔法は属性選択なのでその点がどう評価されるのか気になります。
    上位BFはオーディン。
    バハムート同様、出典よりカッコよさを優先したデザインはFFシリーズ特有のオーディン像を形作ってきました。FFXIではその存在だけでなく戦利品の人気も高い召喚獣だけに追加が楽しみです。
    アンバスケード1章は、リバイバルの選択肢が限られてきましたね。
    残っているのはサハギンとモーグリ、果たしてどちらが来るのか。

  • 釣りに関して
    リキャストタイムは既に最短にしているのでこれ以上の短縮は出来ない。
    釣り人弁当は次回ログインキャンペーンに入れ、合成レシピも追加する予定。

    WS等の硬直もそうですが、システム上削れない時間があるようですね。

  • 白魔道士調整、アイテム99スタック化への意見出尽くしたか
    公式に意見を募っていた白魔道士調整とアイテム99スタック化について、該当スレッドの勢いが落ち着きを見せ始めました。

    あとは開発側の反応を待つばかりですが、最近の傾向からすると判断の結果は実装を以て代えられると思います。
    早くて6月、遅くて8月といったところでしょうか。
5月の各種記念キャンペーンが終了し、6月のキャンペーン内容が告知されました。
復帰者を意識して育成に重点を置いた5月に対して、6月は各種コンテンツに重点が置かれています。
関連記事

コメント

-

昔はともかく、今は放ってても貯まるメリポをその日の予定に合わせて振り直せるんで、属性選択型は意味がなくなってましたね(都度振り直すの面倒ですが)

りがみり

Re: タイトルなし
古代IIスクロール化の告知来ましたね。
空いたメリポ項目はどう変化するのか。

K

No title
コンテンツ用に偏った振り方してる古代IIをアップまでに一旦全種覚えておかないとお金かかるってことですね

りがみり

Re: No title
価格次第だけど数が多いだけにやっておいた方がいいかもしれないね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧