Vidala戦(ヴィダラの爪)

エスカ-ジ・タのギアスフェットSTEP1、Vidala戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
参加条件や確認済み戦利品などは別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。



特徴

  • コンテンツレベルは119
  • 必要命中950程度
  • 剣虎族亜種スミロドン
  • 使用WSレイザーファング、クローサイクロン、咆哮、クロススラッシュ
  • 使用魔法ストーン系、ブレイク
  • 絶対回避使用


編成

  1. 忍1+狩2+黒0~1+フェイス
1分以内に倒せる火力があるなら、どんな編成でもいいと思います。
連携MBは編成に合わせて要相談。


フェイス

オススメはコルモル+クピピ(アプルル)+ウルミア。
鉄板?ですね。
忍盾と言う事でリキャスト短縮用にヘイストIIマチマチ、最低でもヘイストIIは欲しいところです。


注意点と対策

咆哮(敵中心範囲麻痺+レベルアップ)と絶対回避中回避能力ダウンフィールドの合わせ技でSTEP1中1、2を争う強敵。
レベルアップで強力になり、絶対回避連発で削れず、しかも回避能力ダウンで盾が落ち全滅。
というどうにもならない状態に陥ることがあります。

風属性ダメージで弱点が出てレベルダウンさせられるらしい?という話もありますが、真偽は不明。
個人的予想としては物理or魔法ダメージに偏りすぎると咆哮、偏りが解消されると弱点発生でレベルリセット、絶対回避でレベルアップ維持したまま偏り解消かな~とも思ったりするのですが、その確認までいってません。

というのも、この敵非常にシステマチックな動きをするのでその対策が出来ていれば普通に連戦できてしまうからなんです。
  • 開幕ブレイク
  • 1分毎に絶対回避
対策すべきはこの2つ。

開幕ブレイク対策は蝉ブリンクフィールティなど。
1分毎に絶対回避ということは、近接でダメージを与えられるのは最初の1分間とその後30/60秒間だけとなります。
最初の1分間に削りきれる火力があればどんな編成でもいいのですが、少人数でとなるとなかなか難しいところがあります。
そこで回避能力ダウン状態でも機能する忍と、絶対回避中でも削れる狩黒の出番。
この組み合わせで数分以内に倒せる火力さえあれば問題なくやれると思います。

以下ジョブ毎の注意点

忍者
蝉参必須、保険として身替維持しておくのも忘れずに。
蝉身替を最優先しつつ削りも意識していきましょう。
狩人
CL119の忍盾だとタゲを取る可能性があるのでデコイを。
狩人1人の場合は、絶対回避外で忍者と連携、絶対回避中は単独削り。ひとり連携できれば尚良し。
狩人2人の場合は、狩Aジシュヌ→狩Bエイペク(光)→狩Aジシュヌ(光)、狩Bジシュヌ→狩Aエイペク(光)→狩Bジシュヌ(光)、の繰り返し。無理ならジシュヌ→ジシュヌ(光)。
恐れずガンガンいきましょう。

基本的にMB主体、MPに余裕があればMB以外でも削っていく。適当にスタンを撒くだけでも忍者は楽になります。
恐れずガンガンいきましょう。
STEP1の場合、所詮はCL119の敵なのでギミックを解くより火力で押し切った方が楽で早いというのがあります。
Vidalaはその典型。
少人数に拘らないのであれば人を増やして火力を増強し、その火力を活かして数を多くこなしたほうが結果的に早く目的達成できるかもしれません。



追記(2015/07/27)
フェイスにシャントットを入れてみたところエアロIV、Vを主体に使ってくれました。
弱点を狙ってくれるようですので、編成に合わせて組み込んでみるのもありかもしれません。
必ず使うというわけではなく、エアロIV、Vのリキャスト待ちが発生しているときは別の精霊を使います。
ロベルアクベルはまだ試していません。
機会があれば試して見ます。

火力のある編成ならナ盾でも問題なくやれるようになってます。
やはり強化とTP持越し可能になったことが大きいですね。
後半被ダメージが大きくなってしまったときの対策用にセンチネルを温存しておきましょう。

追記(2015/07/31)
ロベルアクベルもエアロ系で弱点を狙い、白!!を出していました。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧