チャットフィルターの紹介

現在使用中のチャットフィルターとウィンドウ分割ログ設定です。



ff11gamesys26.jpg



チャットフィルター


OFF表示
ON非表示
OFF♪ログ表示時にSEを鳴らす
Holdログ高速時に数秒固定表示

自分自キャラクター
パーティパーティメンバー(フェイス)
仲間アライアンスメンバー
戦闘中のNPC赤ネームモンスター
他PC非パーティアライアンスプレイヤー
他NPC黄色または紫ネームモンスター

ff11gamesys27.jpg
ff11gamesys28.jpg
ff11gamesys29.jpg
ff11gamesys30.jpg



ウィンドウ設定


ff11gamesys32.jpg
ff11gamesys33.jpg
ff11gamesys34.jpg




ログ設定


OFF非表示
ON表示

ウィンドウ1


ff11gamesys35.jpg
ff11gamesys36.jpg
ff11gamesys37.jpg
ff11gamesys38.jpg

ウィンドウ2


ff11gamesys39.jpg
ff11gamesys40.jpg
ff11gamesys41.jpg
ff11gamesys42.jpg



ff11gamesys31.jpg

ウィンドウ1と画面ダメージ数値表示で殆どの状況が把握出来るよう設定しています。
ダメージ量や回復量の詳細を知りたい時だけウィンドウ2をチェック。
パーティやアライアンスで挑むコンテンツでは戦闘中に別途指示が出る事もあります。
成否に直結する程の重要な内容を含む場合もありますから、パーティチャットの「Hold」設定を強くお勧めします。その場で全て読み切れなくても、ホールドされた事さえ認識できれば確認へと繋げることが出来ます。
また、「Hold」項目は増やせば増やすほどその効果が薄くなっていきますので、本当に重要な項目を1つだけ、多くても2つまでが理想です。

ソロ活動に特化したフィルター設定にしているためパーティやアライアンスに対応できない(主に新規者)、戦闘の高速化に伴い増加した行動量とログ量に対応しきれない(主に復帰者)、これらは割と起こり得るケースではないでしょうか。
試しに参加したパーティコンテンツでログの多さに驚き、必要なログが表示されない状況に戸惑う。それによって以降参加を躊躇する人も少なくないと思います。そういった方々の参考になれば幸いです。

ff11gamesys43.jpg
関連記事

コメント

ガノタ

No title
レベリングというコンテンツが
誰もが通る道であった時代でフィルターを使って
情報の整理を学んでいたんですけどね
すっ飛ばしてエンドコンテンツは厳しいですね

りがみり

Re: No title
3月のもぎヴァナでプレイヤーの成長(装備レベル以外)を促す階段が必要との見解もあったと記憶してます。
今後の成長システムでそれを実現するのか、新たなコンテンツで知識や技術を身に付けさせるのか、期待したいですね。

ぽちたま

いつもFF11の配信を楽しく拝見しております。
年末にキャラ復活した復帰者です。
昔は無かった装備セットマクロが出来ていたのでマクロに組み込んでみたのですが『装備変更しました』というログが出ません。チャットフィルターは丸写しさせていただいているのですが(丸パクリですみません~!)、配信のログを見ていると変更されたログが出ていると思います。
他に設定とかありますでしょうか?ちなみに昔通りマクロに/equipを入れて装備変更するログは出ます。
変な質問をして申し訳ありませんが、ご存じでしたらお教えください。

りがみり

Re: タイトルなし
装備セットの後ろに半角空けてechoを付けるとログ表示されます。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧