祝!17周年

FINAL FANTASY XI 17周年おめでとうございます!



ff11zakki14.jpg



改めて、その偉業に驚きます。
同一オンラインゲームのサービスがリニューアルや後継引継ぎも無く17年続くんですよ?
2002年のサービス開始当初には誰も予想していなかった事でしょうし、ゲームそのものの魅力とそれを支える開発陣が居なければ成し得なかった事だと私は思います。

ここまでの歴史を振り返る試みは先月やらせていただいたので、今回はこれからの事を書いてみます。



17周年を迎えたゲームがこれからの事を前向きに語れる、そんな状況もまた誰も予想していなかった事でしょう。
20周年までのサービス継続が確定し、これから大きな動きが控えています。長年FFXIを楽しんできた人にとってこれほど嬉しいニュースはないですよね。
期待を裏切る事を恐れてか、これまで「難しい」「出来ない」「検討する」が当たり前だった開発陣から「20周年確定で大きな事をやれそう」という言葉が出て来ただけで私はもう満足ですよ。いや、今満足しちゃダメだw

「大きな事」の具体的な話はまだ出て来ません。
3月の段階では、「夏頃にちょっとだけ情報を出せるかも?」「年末までには何か発表できそう」といったニュアンスの発言でした。大きな事が拡張ディスク規模なのか、長期的スパンで遊べる巨大コンテンツ実装なのか、はたまた全く予想外の何かなのか…否応なく期待が膨らみますね。
大きな事をするにあたって心配なのが現開発陣の規模です。ここ最近の話を聴いていると、同事業部内の旧開発者がちょくちょく手を貸してくれている状況もあるようですから、その流れに乗って社内政治力を発揮しガツンと引っ張ってもらいたい!(←無責任)

ともあれ、今後のFFXIにも期待大ですよ!
社交辞令でも決まり文句でもなく胸を張ってこれを言える清々しさよ。
SNS上では17周年のお祝いコメントやイラストが多数踊っていますね。
それらに目を通す事は私にとって近年の楽しみの一つとなっています。
もちろんファミ通の特集記事もね!(頼まれてないけど宣伝)

松井 『FFXI』が30周年を迎えるころには、初期の開発スタッフたちがみんなリタイアしていると思うので、ボランティアでヴァナ・ディールをコツコツと拡張できたら楽しそうですね(笑)。弘道さん(初代プロデューサーの田中弘道氏)にプロデューサーをやっていただいて。
ファミ通.com 17周年記念インタビューより抜粋
これめっちゃ面白そう!!w

新インストーラー新コンフィグで導入部の問題も解決したFFXI。
17周年を記念したウェルカムバックキャンペーンも開催されていますので、昔遊んだな~という方は是非今のヴァナを覗いてみてください。

ff11zakki15.jpg
関連記事

コメント

-

本当に、ただただ「すごい!」の一言に尽きます。思えば星唄と同時に為された開発停止宣言を乗り越えて今に至るんですよね。
会社が下した判断を社内のいちチームが実績によって覆すというのがどれ程の困難か、11に出会った学生の頃ならともかく、社会人となってずいぶん経つ今なら分かるように思います。
これからも末長く遊んでいけたらと願うと同時に、スタッフの皆さんには足をむけて寝られない気持ちですね。・・・でもバランス調整ははよしてくれ(真顔)

りがみり

Re: タイトルなし
運営サイドの想定では既にFFXIプレイヤーは全て居なくなっているはずだったらしいですよw
大量のデータから導き出した予測を覆したのは凄いし、貴重な(イレギュラーな?w)データとして残り続けそう。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧