2019.05.10vu 個人的まとめ

第45回もぎたてヴァナ・ディールの内容を交えながらバージョンアップをまとめています。



ff11vu20190510-01.jpg



バージョンアップ内容


ff11vu20190510-02.jpg

  • 白魔道士ジョブ調整
    • プロテアV、シェルラV
      スクロール化されました。販売はジュノ下層「Hasim」。価格は12万ギル程度。
      性能はメリポ5振り+パエティ脚足のオグメ効果と同等。これに合わせる形で他のプロシェル系も底上げされています。モンスターの使用するプロシェル系も同様。
      「プロテアV効果アップ」は「ソウルオブソラス効果アップ」(ホーリー系魔攻アップ)に変更。
      「シェルラV効果アップ」は「ソウルオブミゼリ効果アップ」(バニシュ系魔攻アップ)に変更。
    • ソウルオブソラス、ソウルオブミゼリ
      プロテアV、シェルラVの代わりに追加されたメリポ項目。
      ソウルオブソラスは1段階でソラススキン上限+5。
      ソウルオブミゼリは1段階で被ダメ蓄積上限+5。
    • エスナ
      単体対象(ヤグルシュの範囲化非対応)。
      消費MP178、再詠唱120秒。
      毒/麻痺/暗闇/静寂/呪い/病気/悪疫/石化の全てを治療。
      ミゼリ中はイレース系及びアムネジアも同時に治療。
      「エスナの状態異常回復数+」は「エスナで回復した状態異常1つにつきHPを〇%回復」に変更。
    • サクリファイス
      対象の状態異常を自身に移し替え、効果時間を半分に。
      ミゼリ中は移し替えた異常を全て消し去り、同状態異常の耐性を得る。
  • アンバスケード
    • 1章
      デュラハン族リバイバル。
      2018年2月当時の攻略はこちら→2018年2月アンバスケード1章攻略
      尚、今月の交換品にはロックスタイル用盾「デュラハンの盾」が初登場。
    • 2章
      ガルー族。
      2体出現し、HP差を付けないようバランス良く削ると倒しやすいらしい。
      脱衣技、強制衰弱技は使用して来ないそうです。

  • オートツボチャージ
    ff11vu20190510-03-1.jpg

    ゴブリンから直接かけてもらうには100エスカビーズ、指輪の交換には500エスカビーズが必要となります。

  • 新コンフィグ
    ff11vu20190510-04-1.jpg

    全般的に分かり易く再構成したコンフィグ。
    従来の設定はそのまま引き継がれるので、調整済みの人が新たに調整し直す必要は無いそうです。
    ゲーム内設定とはクライアントデータ(マクロ、装備セット、マーカー、魔法の並び、合成履歴など)の事で、全キャラ一括でファイル保存出来るようになります。

    ※レガシー設定の項目において、レガシー設定自体を無効にしていてもチェックのついている各項目が有効になってしまう不具合有り。同項目を一度有効にしてから、各項目のチェックを外した上で無効にすると無効化されます。


17周年関連


  • 17周年記念イベント
    ff11vu20190510-05-1.jpg

    触手会!?
    リフレンダーにも変化が起こるようです。

  • 17周年記念モグボナンザ
    ff11vu20190510-06.jpg

    16日から販売開始されるモグボナンザ。
    4等には、新たなロックスタイル用両手槍「方天戟」が登場。
    同一アカウント内宅配可。

  • スクリーンショットキャンペーン
    ff11vu20190510-07-1.jpg

    同じく16日から開催される「ナウいヴァナ スクリーンショットキャンペーン」。
    抽選でもらえるロックスタイル用楽器「マーベラスチア」は、全ジョブ装備可能な代わりに歌数-1。

    他にもウェルカムバックキャンペーンやディスカウントキャンペーン、すべての冒険者さんありがとうキャンペーンなど多くのキャンペーンが開催される予定となっています。
フォーラムの質問に答えるコーナーが復活。

BOTや業者対策に関しては、「プレイヤーの報告は全て確認しており対処に大きな成果を齎している」「同じ名前が何度も使えるため業者が同じ名前を使っているかもしれない」「一般プレイヤーの遊び易さを優先しているため劇薬的な対応は難しい」「更なる対応策は練っている」、といった回答がありました。

他にも多くの質問に答えられていますので、気になる方は公式動画をご覧ください。

雑談コーナーでは、平成のベストゲームとなった「クロノトリガー」の話も飛び出しました。
松井さんがバトルディレクターとしてどのように関わっていたのか、その貴重な内情が語られています。

ff11vu20190510-08.jpg
関連記事

コメント

井出

アスクレピウスの性能変わるんですねー
そこまでは把握してませんでした

さて、爆死か否か・・・

りがみり

Re: タイトルなし
爆死っぽい?w
少なくとも今の値段であの性能を買おうと考える人は少数派かなと。

-

エスナがアムネジアを治療できるようになった事ももちろん大きな変化となりそうですが、個人的にはついに登場したalljob楽器への妄想が止まりません。
サポでも歌唱+楽器スキルが適用されるとしたらインヤガ腕+各種スキルブーストを施した白サポ詩のマーチが効果キャップまでもっていけるのではないか、
その場合相対的にヘイスト2(=赤魔)の地位も向上するのではないか、とニヤニヤしております・・・

GT-R

No title
やっぱりミゼリ使わせたかったんだなーと思われるような
サービスてんこ盛りな調整だなぁ
ゲアルガよりケアルラが好き派(´・ω・`)
被ダメを蓄積した分、白魔法の効果が上がるって
面白い仕様だと思ってたけど、結局使われず死んでたからなあ

-

No title
サクリは対象1つだけですよ

りがみり

Re: No title
> サポでも歌唱+楽器スキルが適用されるとしたらインヤガ腕+各種スキルブーストを施した白サポ詩のマーチが効果キャップまでもっていけるのではないか、

これは面白そう。



> やっぱりミゼリ使わせたかったんだなーと思われるような

そんな感じしますね。
白がよりテクニカルなジョブに変わっていく予感。



> サクリは対象1つだけですよ

ご指摘ありがとうございますー!
修正しておきました。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧