魔導剣士盾用装備(2019年4月)

現在使用中の魔導剣士盾用装備です。



ff11run36.jpg



通常用
メインサブレンジ矢弾
エピオコーンスーストンチ+1
左耳右耳
ヴォルトキフサルク+2エテオレエアバニ
両手左指右指
RN+3トゥルム+1守りVC+1
両脚両足
オーグマエングレER+1ER+1

装備オーグメント
フサルクトルク+2[1]HP+60
[2]STR+15 MND+15
[3]被ダメージ-7%
オーグマケープHP+60 魔回避+10
回避+20 魔回避+20
敵対心+10
被ダメージ-5%


前回記事からの変更点は、
メンシストラップ++1→コーンスー
FUバンド+3→ヴォルトキャップ
トゥルムミトン→トゥルムミトン+1
トゥルムレギンス→ERグリーヴ+1
の四か所になります。

主要な性能変化は、
被物理ダメージ+6%
被ダメージ-6%
魔防+3
魔回避+9
全耐性+25
全状態異常のレジスト+10(NM半減)
敵対心+1
インクァルタタ-4
リジェネ-8
時々被ダメージ吸収+2%(予想値)
となります。

受け流しが下がった分物理に弱くなりましたが、魔法とブレスに強くなりレジスト関連も向上した形です。
クルセード込みでも敵対心が91しかなく、被弾時の理想値100には届いていません。
ヘイト行動用装備セットは、コーンスーの分(敵対心-5)減少しています。



敵対用
メインサブレンジ矢弾
サピエンス
左耳右耳
ハリタス月光首飾り無知の耳
両手左指右指
エメット+1王将の篭手守りの指輪アイワツ
両脚両足
オーグマゴウドER+1ER+1

装備オーグメント
オーグマケープHP+60 魔回避+10
回避+20 魔回避+20
敵対心+10
被ダメージ-5%



詠唱中断防止用
メインサブレンジ矢弾
ストンチ+1
左耳右耳
FU+3月光の首飾ハラサズ磁界の耳
両手左指右指
FU+3ローハイドB守りVC+1
両脚両足
月明の羽衣ルミネートカマイン+1テーオン


ファランクス用
メインサブレンジ矢弾
ストンチ+1
左耳右耳
FU+3フサルク+2ハラサズ磁界の耳
両手左指右指
ヘルクリアヘルクリア守りVC+1
両脚両足
月明の羽衣フルーム+1ヘルクリアヘルクリア

装備オーグメント
フサルクトルク+2[1]HP+60
[2]STR+15 MND+15
[3]被ダメージ-7%
ヘルクリアベストSTR+4 CHR+8 命中+20 攻+20
魔命+18
魔攻+18
ファランクス+3
ヘルクリアグローブ命中+14 攻+14
ウェポンスキルの命中+7
詠唱中断率3%ダウン
ファランクス+4
ヘルクリアトラウザSTR+1 命中+11 攻+11
ファランクス+3
ヘルクリアブーツファランクス+4


ファストキャストは、RNバンド+3とFUトラウザ+1を部位指定着替え。
ファランクス詠唱で最大HP-73、その他の魔法は最大HP-53。
4月10日(水)の定期配信内でアンケートを取らせてもらい、作製したコーンスー。
目玉のヘイスト+4%を活かせないため劇的な変化はありませんでしたが、装備を見直すいい機会となりました。

ff11run37.jpg

盾用としてコーンスーを採用した場合、敵対心-5がどうしても気になりますよね。
実際に2019年4月アンバス1章とてむずで運用したところ、シテレアパール(敵対心-20)無しのアタッカーからもタゲ維持出来ていたので、今のところは問題無いと思います。



追記(2019/04/20)
敵対用装備セット追加。
関連記事

コメント

ひつG

じゃぁ俺がシテレア外して全力でお相手しよう。

マッキー

No title
ありがとうパンツ先生。
自身運用の参考にさせて頂きます。

通りすがり

No title
ファランクスですが
魔導剣士はマスターだと強化魔法スキルがメリポ・ギフト合わせて440だと思います。
443でファランクス+1されるので、カットは落ちるかもしれませんが強化魔法スキルを3増やすのはどうでしょうか?
ヘルクリを変更するのは本末転倒なので、腰・首あたりを変えるのもアリかもしれませんね
盾をやってない人から見たら、たかが+1だと思われるかもしれませんが、りがみりさんならファランクス+1の重要さを分かってらっしゃると思いますし
だって、その+1を求めてダクマタオグメに夢を・・・
長文失礼致しました

GT-R

No title
コーンスー魅力なんだけど、ホント敵対心がなぁ・・・(´・ω・`)
メリポの敵対+-の苦悩に似てる
瞬発的な敵対行動よりも通常時の敵対抜け気にしてる身としては
少しでも通常敵対100に近づけたい気持ちが

なんとなくこの辺、TH関係ある渋ドロップでの
シフのTH有り無し問題と似てる気がする
盾「ブラシーポブラシーポ」
ア「あーあ、盾が敵対もっとしっかりしてたらなー(チラ」
特に今月の1章はなぁ・・・

あ、全く関係ありませんが今度GTRからカロスポに変わります(´・ω・`)

-

コーンスーはスレビア装備などのヘイスト足りないものとの組み合わせが良いんでしょうね

りがみり

Re: タイトルなし
> じゃぁ俺がシテレア外して全力でお相手しよう。

ひゃー!



> ありがとうパンツ先生。

パンツは綺麗にしとくんだよ。



> 443でファランクス+1されるので、カットは落ちるかもしれませんが強化魔法スキルを3増やすのはどうでしょうか?

なるほど。参考にさせてもらいます!



> コーンスー魅力なんだけど、ホント敵対心がなぁ・・・(´・ω・`)

そうなんですよねえ。



> コーンスーはスレビア装備などのヘイスト足りないものとの組み合わせが良いんでしょうね

ヘイストを活かしたいですね。

-

No title
アタッカーがみんなでコーンスーすれば怖くない!

りがみり

Re: No title
アタッカーにはいろいろと嬉しい性能ですね。

-

No title
アタッカーでは敵対心を気にするのに盾だと甘くなってるのは正直矛盾してませんか?w
今の盾って防御面で困ることはほぼ無いのでいかにアタッカーに全力で削ってもらえるかが大事な気がしますね。

りがみり

Re: No title
被ダメヘイト抜けを減らす最も効果的な方法は、被ダメ量を減らす事です。敵対心+はその次ですね。
与ダメヘイトを減らす方法は、だまし討ちやハイジャンプ等のアビリティを除けば敵対心-しかありません。

-

No title
いつも参考にさせていただいています。
ところで、魔導剣士のマクロですが、2018年6月のブログに詠唱中断装備が組み込まれていませんが、FC装備及び強化魔法装備他のみで運用しているのでしょうか?
FC装備セットから詠唱中断装備、そこから強化魔法装備へ行って通常装備に戻るのがうまく運用出来ていないので教えてもらえませんか?

りがみり

Re: No title
魔導剣士で詠唱中断装備を採用し始めたのは去年の12月からですね。FC装備セットは使用せず部位着替えで対応しています。
この辺のマクロ事情をまだ書いていないみたいなので、近いうちに記事でまとめておきます。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧