最近の結果を元に書いています。

最近の結果
全てお宝ボーナス有り。
トレハン4。
Wave1~2の通常石を8割以上殲滅した回の抜粋。
エリア | 錆票 | 獣人 | 黒票 | 獣神 | 結晶 | 素材 |
---|
ウィン | 522 | 8 | 501 | 2 | 976 | 9 |
ジュノ | 587 | 5 | 603 | 5 | 1189 | 15 |
ジュノ | 611 | 4 | 553 | 3 | 1067 | 14 |
サンド | 568 | 5 | 533 | 2 | 1077 | 17 |
バス | 628 | 3 | 536 | 2 | 1102 | 12 |
直近のデータで残っていたのがこれだけでした。
W1~2を殲滅すると、おおよそで獣人勲章8~10、獣神勲章7~8、英雄の結晶1000~1200程度。
W2ボスをやっていないので、獣人勲章よりも獣神勲章が1~2枚少ないですね。
トレハン8を撒いている場合は全体的にもう少し多くなると思います。

ここ1年近く範囲狩りは殆どやっていません。
リエンフォースポイントの関係で、柔軟性を持たせられる近接編成がメインですね。
吟コが攻撃参加出来ると捗ります。
近接編成が向いているエリアは、圧倒的にジュノ。
青目で釣って寝かせて各個撃破するだけ。範囲攻撃は大幅カットされますが、単体攻撃には与ダメージボーナスが付きます。
狭いエリアに敵が密集しているせいで、釣りミスリンクや範囲巻き込みもよく起こりますが、その狭さ故に短時間で多くの数を処理できるため、慣れると一番やりやすい印象です。
人数は10人前後になる事が多く、少ないときは4~5人+フェイスと言う事も。
各メンバーの所持ジョブが多岐に渡っており、編成で困る事は殆どありません。この点は本当に助かっています。
分配ルールは以前書かせてもらったものから変化無しです。
以前は勲章や結晶99が人数分出るとトレードで一人ずつ手渡ししていましたが、今はランダムバザー1周目に各自追加購入してもらう事で手間を省いています。
- 関連記事
-
コメント
マッキー
W1殲滅後W2の殲滅までは至ってませんが
W2の7~8割までかなぁ。
相変らず赤目NMはガン無視してます。
主催なので回収して分配のためにも
ドロップ数も一応記録を付けていますが、
記事の数量の丁度8割くらいですねー。
勲章は参加率に応じて、参加賞として
順番に全員へ配っています。
まぁ皆ほぼ100%参加なので、3回参加中
2回は勲章が回ってくる感じ。
2019/04/12 URL 編集
りがみり
我々も毎回この量という訳では無く、人数の少ない時は相応に減っていきますね。
お互い程々に頑張っていきましょー。
2019/04/13 URL 編集