2019年2月アンバス追い込み

3月11日(月)がバージョンアップという事で、アンバスケードの追い込みに忙しい人も居るのではないでしょうか。
倉庫や2垢で参加する人も多くなってくるこの時期。多少編成を崩してもやれるコツのようなものを書いておきます。



ff11ambus01.jpg



基本的な戦術は、攻略記事を参照してください。
以下はそれを基準に書いています。


赤は重要


どんな編成や戦術でも、やはり赤は重要になってきますね。

各種弱体の恩恵もあるのですが、ヘイストIIを配れるのが大きいです。
赤がどれだけ楽に動けるかは、爆散処理の確実性と強化魔法の効果時間にかかっていると思います。楽に動けると周囲の変化にも気づき易くなりますしやれる事も増えるでしょう。
現在の赤はヘイストIIの効果時間を10分以上に出来、呪歌のように最初に配るだけで済ませる事も可能な状態に到達しています。10分が無理なら、一度のかけ直しで済む5分~7分辺りを目指してみると良いかもしれません。ただし、前衛の火力次第でかけ直し回数は変動します。

例外的に、青3~4人の編成だと赤以外でも務まる可能性が出てきます。
代替ジョブとしては、学が有力でしょうか。


通常攻撃主体の青シを1名入れる


過剰与TPによる絶対回避抑制戦術を取る場合、マルチ特化した青シ1名に通常攻撃主体で参加してもらうと安定します。

観察しているとわかると思うのですが、絶対回避が良く来るタイミングは「1人以上がテラー状態のときに残った前衛がWSやアビリティを使用した時」です。WSもアビリティも約2秒の硬直がありますから、そこで減少した与TPが絶対回避誘発に繋がっているものと考えられます。
通常攻撃に特化したモクシャ特性無しの二刀流ジョブ=青シに通常攻撃し続けてもらうと、その隙間を埋め易くなり安定性が向上。
稼ぎ終わった人が多いであろうこの時期であれば、殴らせておくだけの2垢青シを入れるのも有りだと思います。


ff11ambus02.jpg


TPを余らせてでも連携を狙う


今回のキキルンは光闇共に連携ダメージがよく出ます。

前項にもかかってくる事なのですが、意識的に連携を狙うとWS回数が減少し与TPが増加、安定性が向上すると共にダメージ効率も上昇、結果として全体的に上手く回る事となります。
テラーの影響で大きな連携を決め打ちするのは難しいですから、相互に連携発生するWSをタイミングを見計らって撃つ2連携が理想ですね。


踊り子が居ると編成の幅が広がる


ヘイストサンバはもちろん、ボックスステップの影響も大きいです。

2019年1月のジョブ調整によって、プレストのボーナス量が増加。ステップレベルを一気に高くする事が可能となっています。ボックスステップは、ディア、防御ダウンと共存可能であり、この三種によって与ダメージが向上するケースは多いでしょう。
足りないヘイスト値の補完(二刀流+8~18、八双+5)をすれば、マイティガードに頼ることなくヘイストII+ヘイストサンバのみで攻撃間隔短縮上限へ到達させる事も可能です。先に書いたとおりTP速度は然程重要では無いためストアTP減少による影響は少なく、編成に合わせて適時装備を調整する事も視野に入れておくと編成の幅が広くなります。
いろいろ試しましたが、過剰与TPが絶対回避を封印していると確信するまでには至っていません。ですが、上記にのような方法を意識すると安定するのは確認しています。
アビリティを盗むを使ったから絶対回避を使うのではなく、絶対回避を使いたいからアビリティ盗むを利用していると考えるといろいろ納得いく気はしますが、それを確認する術が無いですね。
ff11ambus03.jpg
バージョンアップまであと僅か。スパートをかけるなら今しかありません。
ホールマーク、ガラントリーの消費忘れにもご注意を。
関連記事

コメント

らるぅ

No title
ヘイスト2を10分以上ってどんな装備でしょうか?
できましたら教えて頂きたく願います。

・∞・

赤の延長装備
こんばんは。・∞・です。
りがからヘイスト10分↑の装備を書くように言われましたので来ました。わたしの装備ですのでもしかするとこれよりもっと上の組み合わせもあるかもしれません。不勉強でごめんなさい( iдi )
要:コンポージャー
武:コラーダ(ag強化魔法効果時間+4%)
盾:アムラピシールド
頭:LTシャベル+1
胴:LTサヨン+1
脚:LTフュゾー+1
足:LTウゾー+1
※この4部位でコンビを発生させます。+35%
VT胴+3の場合は胴+15%、コンビ3部位20%で同じに思えますが、計算式が違うので短くなってしまいます。ご注意ください。
手:ATグローブ+3
首:デュエルトルク+2(強化魔法効果時間+25%)
背:ゴストファイケープ(ag強化魔法効果時間+20%)
※背もスセロスケープの強化魔法の効果時間+20%が同じように見えますがこちらも計算式が違います。ゴストファイの方が長くなりますのでご注意ください。

こんなかんじで10分↑にしています。
参考になればうれしいです!

GT-R

No title
管理人サンではないけれど自分の赤で良かったら(´・ω・`)

武器:コラーダ(オーグメント:強化魔法効果時間+4%)
サブ:アムラピシールド(強化魔法の効果時間+10%)
頭:テルキネキャップ(強化魔法効果時間+10%)
胴:VIタバード+3(強化魔法の効果時間+15%)
手:ATグローブ+3(強化魔法の効果時間+20%)
脚:テルキネブラコーニ(強化魔法効果時間+10%)
足:LTウゾー(強化魔法の効果時間+30%)
首:デュエルトルク(強化魔法効果時間+15%)
背:スセロスケープ(強化魔法の効果時間+20%)

これで10分強かな

残り部位はFC、テルキネは別に10%でなくても+8%↑あれば良いかも

GT-R

No title
と、同じタイミングで為になる投稿が!
コンポージャーは自己に掛ける強化延長と思い込んでましたが
LTコンビのオマケで他者への強化時間も+%されるんですねぇ・・・
早速マクロ書き換えとこうφ(`д´)

いれば

No title
セットとマクロに余裕があるようでしたら
GTRさんのようにテルキネを使った装備セットも用意しておくといいですよね!
とくに今回のようにヘイスト6リフレ4とか回す場合
他のメンバーの強化との兼ね合いもあり、
できれば突入前にかけておきたいです。
その為にはコンポのリキャが微妙に使いにくい…。
1分リキャまたはエリアで切れないようになればよいな。

ところで、わたしの愛車はGTRです。よろしくお願いします。

りがみり

Re: No title
効果量ももちろん大事なのですが、やれる事の多いジョブは効果時間を優先した方が良いケースもありますね。
ヘイストは時間しか延ばせませんがw

マッキー

No title
コンポージャーのコンビは他者への強化時間延長は
乗りませんので、H嬢の装備は自己強化の延長の場合ですね。
他者への強化配り(延長の場合)はGT-Rさんの組合せが
正解だと思います。
マントはゴストファイのオグメ+20%の方が上ですが。

りがみり

Re: No title
赤のエンピリアン装束に付いているコンビネーション効果は、他者に対しても効果を発揮するそうです。
ちょっと分かり難いですよね。

・∞・

コンポージャーについて。
ご存知ない方が多いのですが、
コンポのコンビ効果は他者に乗ります。
それがないと10分以上の効果時間は現状無理となります〜
自己にかけた場合、わたしの装備でヘイストは23分越えになってます。
ツイッターの方に写真あげておきました。
で、コンポを使わない場合の装備での数値は9分になります。
ゴストファイ、いい装備なんですよ!

マッキー

No title
済みません、コンポは他者でも乗りますね。間違ってました。

自分で複垢でPT組んで確認してみました。
トルクR15ですが、手以外をLTで他者へのヘイスト2が
10分丁度になりました。
ちなみに自己ヘイスト2はテルキネ頭脚やレリ胴使って
27分超えてました。

他者へのヘイスト2含めた強化の時と、リフレの時と、
自己へ強化かける場合で装備変えにゃならん… めんどいw

・∞・

マッキーさん!!
おおおお!自己ヘイスト29分になりました。
コンビ4部位の自己ヘイスト23分
コンビ3部位&VT胴の自己ヘイスト26分
テルキネ&VT胴の自己ヘイスト29分
自己強化はコンビ効果より
テルキネ&VT胴の圧勝ですね!
これは気がつかなかった〜ありがとうございます(*'ω'*)

マッキー

No title
私も色々と済みません…w
言い訳としては、コンポあってもなくてもテルキネと
VT胴でヘイスト2が9分に到達していた事と、
トルクの強化延長が「の」が付かないタイプなので
そこで時間延長が良い方向へズレこんで勘違いしたみたいです。

らるぅ

No title
なるほど・・・勉強になりました

GT-Rさんの装備とほぼいっしょ(コラーダ無/首∔1)ですが
10分は無理でした。
ほんとに10分いけますか???

この装備で9分ちょっとくらいだったので質問したのです。

たしかにLT装備にすると10分は超えますね。
でもマクロを2通りは・・・つらいですね;;

> 爆散処理の確実性

しめやかに爆発四散
アイエエエエ!(負けて退出)

りがみり

Re: タイトルなし
ニンジャスレイヤーまだ観た事ないんですよね。面白そうではあるのですが。

GT-R

No title
自分の書き込み見直したら、10分弱と書いたつもりが、強となってた(´・ω・`)
ンアーッ!(赤面)

しかし赤も複雑になってきてるなァ・・・

りがみり

Re: No title
9分とか8分でも問題は無いですね。戦闘開始から10分を超える戦闘は滅多にないですから。
ある程度妥協して簡単化するのも有りだと思います。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧