公式に次回バージョンアップの告知が出ていました。
それによると、3月のジョブ調整はからくり士のようです。

3月のバージョンアップでは、バトルコンテンツ「アンバスケード」で入手できる武器の強化段階を追加するほか、オートマトンのアタッチメントの追加/調整を予定しています。
FINAL FANTASY XI 公式サイト
より抜粋
前にもどこかで書いた記憶がありますが、ペットジョブは他ジョブを完全に駆逐するほどの強ジョブになるか、頑張っても他ジョブに及ばない弱ジョブになるかの二択になり易いと私は考えています。
その原因は、仕様ベースが他ジョブと異なる点にあって、これが解決されない限り非ペットジョブとのバランスを取ることは困難と言わざるを得ません。宛ら別々のゲーム間でバランス調整をするようなもので、他のMMOにFFXIタイプのペットジョブが殆ど見られないのもその困難さを物語っていると感じます。
それでもより良いバランスを目指すのであれば、本体1ペット9のような使役タイプにするか、本体9ペット1のような補助タイプにする事で他ジョブに近い仕様へと近付ける必要があるのではないでしょうか。
しかしこれはからくり士のコンセプトである共闘を否定する事にもなり、個性を楽しみたいとする層には受け入れられない調整となってしまうかもしれません。
バランスなんか無視でからくりファンタジーにしちゃうよ!というのも、面白いと言えば面白いですが…w
ペットとプレイヤーの攻防関数上限差や範囲攻撃の影響が小さくなった事によって、以前より調整し易くなった側面もあると思います。
開発陣がペットジョブにどう切り込むのか、3月のバージョンアップが楽しみです。
アンバスケード武器の更なる強化も見逃せません。
カジャシリーズの独特な色調は、次段階で付与されるエフェクトを意識したものだったようですね。
- 関連記事
-
コメント
貝
定められた枠内で付けるステータスをマスターとペットで取り合えばどちらも半端になるので、共闘するスペックを目指すのは厳しそうだと当時考えた覚えがあります。
2019/02/28 URL 編集
りがみり
命中と飛命が良い例ですね。
2019/03/01 URL 編集