★月の導き むずかしいナ風PT編

新たに追加された上位バトルフィールド★月の導き。
その攻略の一例をご紹介したいと思います。



編成

ナ風+ウルミア+ヨアヒム+アプルル(クピピ)+コルモル


装備とサポ


  • イージス+物理カット30%↑命中1050↑(食事込み)を目安に削り重視装備
    命中に不安がある場合はサポ剣でエンライトルーン、命中が足りていればサポ戦

  • デュンナ+AF3を中心としたIL119装備
    回復はフェイス任せでよいのでサポ赤推奨



攻略


わんわんお
こんな感じで配置。

ナイトは、
フェイス呼び出し→開幕フラッシュでタゲ取り抜刀殴り(フェイス起動)→壁を背に立ち位置調整→削る
タゲ取りは常に意識、ハウリングムーンによるヘイトダウンは無さそうですが一応何かしらのタゲ取り手段を1つ残しておく。
センチネル、リアクト、パリセードを回していけば物理ダメージも特に問題ないでしょう。
ルナーロアされたら、とりあえずファランクスエンライト(コルモルのファランクスIIの方が優秀な場合は任せてもOK)。

風水は、
インデをかけておきフェイスを追いかける→立ち位置が定まったらジオ配置→ジオとMPの維持に集中。
フェンドフェイドでハウリングムーンからフェイスを守るのが主な役割。
ヴェックスアトゥーンだとレジスト発生しなかった場合にフェイスが即死するのであまりオススメしません。

シェルとフェンドフェイドが維持されていれば、ハウリングムーンでフェイスが落ちることはありません。※フェイスの絆(HPMP1.5倍)効果なし

問題なのはルナーベイ(対象中心範囲闇属性ダメージ)の方で、この範囲に巻き込まれるとハウリングムーン以上のダメージを受ける上に、後半のWS連打状態でルナーベイ2連打されると間違いなくフェイスが落ちます。
ですので、図のように配置することで風水とフェイスはハウリングムーン以外のダメージを受けなくなります。

WS構えor詠唱中に魔法を当てると黄色の!マーク(魔法弱点)が出て近接カット解除されます。
ハウリングムーンの度にカット復活するのでその都度魔法弱点を。

ルナーロアで魔法効果全消去されてしまうのですが、フェイス達がせっせとかけなおしてくれるので特に問題はないですね。
このルナーロア何かの条件で使用してこなくなるようです。
魔法弱点のみの時は使ってくるのを確認したので、2つ以上の弱点をつくと使用してこなくなる?或いは残HP量かも?
ハウリングムーン後によく使ってくるので弱点が関係していそうな予感。

ナイトの火力次第になってきますが、むずかしいを15~20分で安定してクリアできると思います。



この編成のいいところはメンバーを追加しやすいところ。
どんなジョブが入ってきても、インデフェンド外に出ないよう気をつけるだけです。
シーフを入れて装備ドロップ追加を狙ってもいいですし、アタッカーを入れて連戦速度を上げてもいいですし、支援を増やしても問題ありません。
アタッカーや支援系が入る場合はヨアヒムウルミア、白や赤が入る場合はアプルル(クピピ)コルモルを外しましょう。
メリポは非常に稼ぎやすくなっているので、人数が増えたらエスカやアドゥリンダンジョンでメリポ稼ぎしつつ連戦でもいいと思います。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧