個人的フォーラムまとめ(2019/02/18~2019/02/22)

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想等を書いています。



ff11forum102.png



  • ログポ交換にラウンシーワンド検討
    要望を受け、ログインキャンペーンの交換品にラウンシーワンドの追加を検討中とのこと。

    やはりログインキャンペーン関連の要望は通りやすいですね。


最近のフォーラムは開発者投稿が少ないです。
どうやら来年度からスクエアエニックス社の開発事業を再編(11ある事業部を4つに集約)する動きがあるようで、FFXIの開発陣も少なからずその影響を受け始めているのかもしれません。
ナンバリングタイトルですからさすがに切られる事は無いと思いますが、どういった立ち位置になるのか気になるところです。
20日(水)16:59に終了した「推しNPCスクリーンショットキャンペーン」の抽選結果は、3月上旬に出る予定。
ポストが一杯だと当選無効になりますので、空けて待ちましょう。

ff11ss92.png
関連記事

コメント

-

No title
2度目のコメントさせてください
りがみりさん、いつも、アンバスとかの記事を参考にさせて頂いています
開発陣も言っている通り、
リアルであろうが、例えゲームであったとしても
「人が」「何に」「価値を感じるか」ってのは
僕が出した結論は、
「結局は人は人に価値を感じる」って事です
アイテムでもギルでもない
ただ、そのアイテムを入手する手段の場合もある
あの人みたいになりたい
それは、単純にカッコいいとか美人だとかいう訳じゃなくて、
昔の2ちゃんねるに書いていた、ヴァレリア様や
英雄ソボロ義弘、ブロントさん、ユニークだったり
超人的な努力だったり 。
そういう、「なんらかの努力」がギルやアイテムに
「価値」を付ける
憧れる人に近づけるように人は努力する
お金を惜しまない
昔、僕らがあぶない刑事のタカとユージに憧れたように
大切なことは、アイテムやギル自体に価値があるわけじゃないと思うのです
色々な価値観を許容できなければ、
人は仲良くは出来ない
けして、僕らは、渡哲也が金を持っていて、
女の子にもてて、良い家に住んでいて、
それだから、羨ましくて、渡哲也の様にお金持ちに
なりたいと思うわけじゃない
その人の生き様、人間性に惹かれるわけで、
お金自体に価値を感じているわけじゃない
勿論、リアルでもヴァナでも(課金的な意味で)
お金が無いとゲームは出来ない
お金は確かに大事です
モデルとまではいかなくても
誰かに何か一つでも
遺せるプレイヤーでありたいと思います

-

スマホアプリのヤツは、きられましたね。

りがみり

Re: No title
> 2度目のコメントさせてください

コメントありがとうございます。
まさかこのブログにあぶない刑事や渡哲也といったワードが出てくるとは思ってもいませんでしたw
誰かの記憶に残る何かが遺せるように、陰ながら応援しています。



> スマホアプリのヤツは、きられましたね。

ましたね。
この種のゲームで3年以上続いたのは長い方だと思いますが、残念です。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧