2019年2月バージョンアップを簡単にまとめ、感想等を書いています。

- 新マウントクエスト「古代の飛翔機」
ジラートミッションクリア、マウント修得クエストクリアが条件。
ジュノ上層(G‐7)に移動で発生。
- 赤魔道士調整
ジョブアビリティの効果変更。
サボトゥール |
---|
旧効果:次に唱える弱体魔法の効果アップ 新効果:効果時間中、魔法命中アップ&弱体魔法効果アップ |
・魔法命中アップ(レベルに応じて変動) ・弱体効果アップ ・弱体効果時間延長 ・レジストハック発生率アップ ・再使用時間300秒→180秒に変更(効果時間不明) ・サボトゥール効果アップ+1段階=魔法命中+2 |
コンポージャー |
---|
旧効果:効果時間中、命中アップ&自身への強化魔法時間延長&再詠唱時間延長 新効果:旧効果+エン系ダメージアップ |
・命中アップ(レベルに応じて変動) ・自身への白黒魔法による強化ステータス持続時間延長 ・再詠唱時間延長 ・エン系ダメージアップ(レベルに応じて変動) |
- アンバスケードの差し替え
1章キキルン?→2017年9月の攻略
2章ヘクトアイズ。
- アンバスケード武器の更なる強化
新たな素材「アブダルスアニマ」で強化可能。
こちらのサイト様が詳しくまとめられています。
- その他各種調整
エスカ-ル・オン「Dremi」に近い「Eschan Zdei」2体削除。
チョココインのオマケ復活。
ダイバージェンスの真・斬鉄剣連続使用バグ修正。
赤魔道士のサボトゥールは良調整の予感。今月のアンバスでも活躍しそう。
今回はアビリティでしたが、各種魔法についても調整が予定されています。
アンバスケード武器は汎用性も考慮すると使える装備が増えてきましたね。
- 関連記事
-
コメント
-
RMEを越える性能にはしない、というのが残魂による強化を終えたものを指しての言なら、ダイバーはやらないプレイヤーにとっては最終的な選択肢になり得る可能性すら出てきましたね。現時点ですらレリック程度なら食いかねないポテンシャルの武器がちらほらありそうですし
2019/02/09 URL 編集
-
2019/02/09 URL 編集
りがみり
スキル242に到達した事で二刀流のサブとしても使える様になりましたね。ここから更に伸びる事を考えると思ったより優秀な武器になりそうです。
> 既存の魔攻装備と比べて、魔法ダメージ+のアドバンテージがどれほどあるのか調べてみたいところです。(※ボッチプレイヤーなんで取るまで結構かかりそうですがw
魔法ダメージ高いですね。
2019/02/09 URL 編集
-
2019/02/11 URL 編集
りがみり
どの程度上がるのか興味があります。
2019/02/13 URL 編集