レンズ緩和されたしSTEP3連戦行くぞー!ということになり連戦していたときのこと。
最初にUrmahlullu(ベヒ)を討伐すると・・・。
嫌な気配がした!のログと共にWrathare(ウサギ)がポップしました。
ウサギ以外ならどれでも倒せる編成で挑んでいたのですが、見事にウサギが湧くという。
文字通り「嫌な」NMが出現。
湧いた瞬間はみんな事態が飲み込めてない状態で、5秒ほどの沈黙の後、
「うさぎwwwわいてるwwwww」
という反応でしたw
まともに相手すると泥試合になることは明白だったので、その場から全員遠ざかることで戦闘離脱。
ギアスフェットの戦闘はコンフリクト制なので、ポップさせたポイントから一定距離を取れば戦闘放棄できます。
制限時間の加算は無かった模様。
その後も敵を変えつつSTEP3を6戦やったのですが、追加ポップしたのは最初のウサギのみでした。
今のところSTEP3での追加ポップ率は1/11。
今後見ていきたいところとしては、
- 討伐NMと追加NMの関係(固定orランダム)
- STEP違いのNMは沸くのか
- 追加ポップ率
こんなところですかね。
VU情報には「一定確率で」とあるので、追加ポップ率は固定値%なのかな。
STEP毎に確率が違うというのはあるかもしれませんね。
早く倒せば倒すほど追加ポップし易いという仕組みだと面白いと思ったのですが、それは無さそう?
連戦終了後の高額品争奪ランダム大会にて、
りが「嫌な気配がした!」
ダイス!りがは、 0を出した!
という嘘みたいな神ランダムがあったとかどうとか。
- 関連記事
-
コメント