ナイト詠唱中断防止装備(2019年1月)

現在使用中のナイト詠唱中断防止用装備です。



ff11pld61.png



詠唱中断防止用
メインサブレンジ矢弾
ストンチ+1
左耳右耳
SV+1D月光の首飾オノワ+1磁界の耳
両手左指右指
RV+3王将の篭手守りVC+1
両脚両足
ルディアルミネートCB+3SV+1C

装備オーグメント
ルディアノスマントHP+80
ファストキャスト+10
回避+20 魔回避+20
詠唱中断率10%ダウン



詠唱中断94%ダウン(+メリポ10%ダウン)
被物理ダメージ-16%、被魔法ダメージ-2%、被ブレスダメージ-7%、被ダメージ-36%。

素材の価格も下がって来たので、CBブリーチズ+3を作成しファウンダホーズから変更しました。
これによって詠唱中断防止中の物理カットが上限に到達。磁界の耳を採用した事により、着替え時のHP低下が0から-32。

ファウンダホーズのまま、ルディアノスマントの詠唱中断10%ダウンを被物理ダメージ-10%にするのも有りだと思います。私はサポ青魔法連打状態を考慮して敵対心を確保(被弾ヘイト抜け軽減)できるCBブリーチズ+3を選択しました。
2018年4月の記事でも書いていますが、詠唱中断防止装備セットとファストキャスト装備セットはひとつにまとめています。
これよって詠唱開始前のウェイト1が不要となり、マクロがスムーズに実行可能となりました。
関連記事

コメント

-

No title
いつも参考にしております。ありがとうございます
王将の篭手が無い為、ファウンダホーズのままマントを物理-10%にしています。

ところで「敵対心を確保(被弾ヘイト抜け軽減)」とありますが、敵対心+による累積ヘイト減少緩和は検証されたのでしょうか?(過去記事で記述済みであれば申し訳ありません。)

・命中を優先して攻撃を当てるか
・装備敵対心を優先して、累積ヘイト減少緩和を狙うか (累積ヘイトはサポ青で稼ぐ)

今回のアンバス:トンベリのヘイトリセット対策に色々考えております。

りがみり

Re: No title
敵対心+で累積抜け減少、敵対心-で累積抜け増加は、2014年2月のバージョンアップで追加された効果です。
具体的な数値については、「FF11 -Two Man Cell-」様が検証されていますのでそちらをご覧になられるのが良いかと思います。
ヘイトリセットに関して敵対心+の恩恵があるかは不明です。経験上からすると、おそらく無いかなと。

殴ってタゲを取る場合については、「殴り盾装備の考え方」でブログ内検索してもらうと該当記事が出てきます。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧