サポ忍者のレベル上げが終わりました。

配信開始からずっと、定期配信日(水曜)に立てた目標が達成できず他の日に追加配信をして補う日々…。
原因は私の見通しの甘さだった訳ですが、6回目の配信にしてようやく目標を2時間で達成できました!
下準備が全て終わっているメインキャラと、下準備から始める倉庫キャラとではやはり全く違いますね。
この6回目の配信から、NM狩りをローテーションに組み込んでいます。
今ではあまりやらなくなった通常エリアのNMですが、これもFFXIの一部かなという想いもあって取り入れることに。とはいえ、当初の目的は可能な限りシンプルにIL119を目指すというものですから、時間ポップNMを配信の最初と最後にチェックするだけの形を取らせてもらっています。

配信中に、自分も新規キャラで始めてみたというコメントをいただきました。
おそらく現役の方だとは思うのですが、そうやって少しでも楽しむ切っ掛けを作れれば私も嬉しく思います。
昔のオフラインRPGの中には、暫くしてまた最初からプレイしてみたくなるゲームがありました。それは今のオンラインの様にずっと続くゲームとはまた違った楽しみ方だったと思います。
様々な緩和によって遊び易くなった今のFFXIは、オンラインゲームでありながら「暫くしてまた最初からプレイしてみよう」を許容出来る状態になったと感じます。最新コンテンツでバリバリやるぞ!を求めるのであれば、それは叶わないかもしれません。ですが、レベル上げをしながらミッションやクエストを楽しむというのであれば、何時でもそれを受け入れられるゲームになっていると私は思います。
目標をどこに置くかは人それぞれです。例えば星唄ミッション完遂をゴールにして、違う国、違うジョブ、違う種族、違う方法でゆっくり楽しむのも有りかなと。
本日水曜日は定期配信日。今回から試験的に20時からの配信となります。
また、今回はゲストにもレベル上げに参加してもらう予定です。詳細は配信内で。
視聴、フォロー、チャット参加お待ちしていまーす!
https://www.twitch.tv/leaguemili
- 関連記事
-
コメント
ひつG
フェイスが無かった当時なので色々と駆使したような記憶が・・・(2垢詩人で歌だけ歌ってPT離脱してのPLなど)
2018/12/26 URL 編集
駄猫
現役当時はストーリーイベントを楽しむ余裕も無く、BFに勝利したら慌ててムービーを見て次!という状態だったので、のんびりまったりとストーリーを追っかける事ができるのはとても楽しいです。
ジョブのアレコレはともかく、割とヴァナのアレコレ(設定)に詳しいと自負してたんですが、まだまだ知らない事も多く、謎の究明の為にも新たな追加ディスクを夢見てしまいますね!
ワタクシの場合PSの無いジョブを再勉強するという目的もあったんですが、そっちはどうも出来てないのが問題デス。さ、精霊魔法ぶっぱしてくるか。
2018/12/26 URL 編集
りがみり
ですよね。下手すると同じ事するのに倍以上時間がかかる事も。
> 現役当時はストーリーイベントを楽しむ余裕も無く、BFに勝利したら慌ててムービーを見て次!という状態だったので、のんびりまったりとストーリーを追っかける事ができるのはとても楽しいです。
> ジョブのアレコレはともかく、割とヴァナのアレコレ(設定)に詳しいと自負してたんですが、まだまだ知らない事も多く、謎の究明の為にも新たな追加ディスクを夢見てしまいますね!
ゆっくりミッションを観れるという贅沢。
追加ディスクが来てくれればそれが一番なんですよね〜。何とかならないものかw
2018/12/27 URL 編集