交替!ダイバージェンス

相も変わらずダイバージェンスを続けています。



ff11ura460.png



最近は装備強化のため編成を大きく変更することが増えました。
と言っても、ジョブ構成はほぼ同じで中の人が入れ替わっただけです。

普段後衛や支援をやっている人が盾やアタッカーに、普段盾やアタッカーをやっている人は後衛や支援に。当然力の入れ方が弱いジョブ同士で組むことになり、普段よりは効率も落ちるのですが、これはこれで新鮮で面白いですね。
一番力を入れているジョブの装備強化は終了し、急ぐ必要も無くなった状況に心理的に助けられている面もあります。だからこそこれも面白いと言える訳ですが、同じコンテンツを長く繰り返していく上ではこういった変化もまた必要なのかもしれません。

そういった視点で見ると、物理編成でも石像破壊用にレデンや精霊が必要になってくる台場の仕組みは良く出来ていて、アタッカーの組み合わせで対立する事が少ない許容の広さがあります。
許容を広く取る手法は二通りあり、どんな編成でも遊べるように作る手法と、いろんな役割が必要になるように作る手法。どちらも一長一短があります。台場は後者ですね。
何事も言うは易く行うは難し、完璧なものなど存在しません。台場の報酬の仕組みやその調整に不満はあるものの、コンテンツ自体の仕組みは比較的良く出来ている方だと私は思います。
とはいえ、そろそろ次が欲しくなってくる頃です。
エンピリアン装束の強化は考えているとの事で、当然それ用の新たなコンテンツも実装されるものと思われます。
ジョブ調整後に着手すると考えると、早くても来年の春頃でしょうか。
関連記事

コメント

ひつG

No title
いつやるの!?

りがみり

Re: No title
今でしょ!

ジョブ調整なら今月から始まるよw
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧