約6年ぶりとなった大型イベント「FINAL FANTASY XI FAN EVENT 2018 #FF11メッセージ」。
一週間経っても尚余韻の残る人は多くいるようです。

この種のイベント事は実際に現地で空気や雰囲気を味わった人にしか分からないものがあります。それは時として、その人の感情や行動に影響を与える程大きなものになることもあるようです。
帰って来てからずっと脳内でイベントの様子がぐるぐるしている人。
何度もよみうりランドに足を運ぶ人。
未プレイだった家族がプレイを始めてうれしそうな人。
イベントを機に復帰した人。
イベントを機に復帰した人を迎える人
イベントで知り合った人とヴァナで遊ぶ人。
イベントの様子を絵にする人。
ずっと関連アルバムを聴いている人。
皆川さんの画集を舐めるように見ている人。
サブリガタオルで遊ぶ人。
FFXIを知らなかったのに雰囲気にのまれて盛り上がった人。
上記は全てツイッターで私が拝見したツイートです。
なんだか見ているこっちまで嬉しくなりますね。
演者の皆さんも、イベント後に感極まった様子で感謝の気持ちをツイートされていました。
今回のイベント主催とはライバル関係?にあるメディアも、イベント直後にその様子を伝えているのには驚きました。記事の内容から察するに記者も冒険者だったことが伺えます。
前にも何度か書いていますが、FFXI経験者はいろんな業界に居て、何か事が起こると思わぬところからひょっこり姿を現し、応援したり感想を述べたり関わったりしてくれます。そういった面では本当に恵まれていて、FFXI現役プレイヤーとしては有難い限りです。
今回のイベントも一つの大きな出来事として、後々の何かに繋がってくれるかもしれませんね。
よみうりランドでは16日(日)まで謎解きゲーム「闇の王の復活」を遊ぶことが出来ます。8日(土)にはオポネ菊池さんが個人的に主催をして18人でクリアされたそうです。クリアできなかった人はもちろん、イベントの余韻を味わってみたい人も今週末に足を運んでみてはどうでしょうか?
- 関連記事
-
コメント