IL119になってはみたものの、なにをやればいいのかわからない!という人は少なからずいると思います。
特に新規復帰者の人にとっては、コンテンツがたくさんありすぎて何をどう選んで遊べばいいのか・・・という状態なのではないでしょうか。
2015/06/24現在のFF11をIL119状態で楽しむいくつかの方法を、主観たっぷりの独断と偏見でご紹介させて頂きます。
まだIL119になっていないという人には、こちらのシポる様の記事がオススメ。
エミネン装備のソロでアルビオンヨルシア装備集め
一挙両得!メリポを無駄なく活用しよう
- エスカエリアでメリポとシルトを稼ぐ(ソロや身内少人数)、ベガリーインスペクターでメリポと頁を稼ぐ(野良や身内少人数)
星唄の煌めき効果で経験値(リミットポイント)は大量入手できるようになっています。
ベガリーの場合は同時にジョブポイントも大量に稼げますが、稼ぎ易いジョブは限られます。 - 稼いだメリポで上位BFに挑戦!
各種BFの上位版が追加されています。
難易度調整もできるので、欲しい装備を見つけたら自分に合った難易度で挑戦してみましょう。
ソロの場合は「とてもやさしい」「やさしい」でBFに慣れながら難易度「ふつう」クリアを目標に。
装備が整い更に慣れていくとソロで難易度「むずかしい」にも勝てるかも・・・!?※難易度が上がるほど戦利品の数が増え、装備のドロップ率も良くなります。
ソロBF用にジョブ(赤学獣ナ忍剣etc)を鍛えていくというのもいいかもしれませんね。
BFではフェイスも使えます。←重要
もちろんPTでも可能。
明日のVUでは新たな上位BFも追加される予定です。 - 稼いだシルトでギアスフェットに挑戦!
エスカでメリポ稼ぎをしていると「エスカシルト」というポイントも同時に入手できます。
このポイントを使ってギアスフェットにPT参加してみましょう。
Rank15まで鍛えると優秀な装備に化けるものがいろいろあります。 - 稼いだ頁でAF3をIL119に強化!
ベガリーでメリポ(ジョブポ)稼ぎをしていると「記憶の頁」もドロップします。
稼いだ頁を利用してお好みのAF3を強化していきましょう。※別途素材と対応ベガリーのクリアが必要
上位BFに挑戦することでメリポを無駄なく利用できるので、シルト稼ぎだけ頁稼ぎだけをやるよりもモチベーションが上がると思います。
稼いで脳汁どばばばーん
- 入場制限の無くなったデュナミスサルベージで旧貨幣アレキを集める
そのまま売って2.へ
頑張って貯めて3.へ - アルビオン装備にアーケイン!
稼いだお金で石(アルビオン装備用の○い○石)を購入、アルビオン武器防具をアーケイン・グリプト(ランダムオグメ)強化。
アルビオン武器防具にはオグメの内容次第で現在の最高峰となるものが多数あります。
高位パーツを購入し、PTで各種アルビオンスカームにのりこめー^^して石を稼ぐのも有り。 - レリックミシック作成
星唄の煌めき効果で非常に作りやすくなったレリックとミシック。
とはいえ根気は必要ですので、これこそは!という自分の欲しい武器を一つ選んで突き進みましょう。
なんといってもランダムオグメで一瞬にして神性能に化けたりするのがアルビオン装備の魅力ですね。
その時の脳汁どばーんが忘れられずに散財する人が後を絶たないとかなんとか・・・。
所持金をよく見ていないとあぶないですよ?w
キャンペーンおっかけキャンペーン
- キャンペーン中コンテンツで遊ぶ
現在のFF11では常に何かしらのキャンペーンが行われています。
懐かしいものやったことがないものが月1~2のペースで入れ替わるので、いろいろ楽しめると思います。
キャンペーンの詳細については公式やフォーラム、ゲーム内では/smesで確認できます。 - キャンペーンの成果をギルに換える
基本的にキャンペーンは旧コンテンツで行われる場合が多いです。
自分に必要ないものが手に入ったらギルに換えてしまいましょう。
直接ギルにならなくても、戦績(ポイント)をアイテムに交換して売る等の間接的換金方法もあります。 - キャンペーンで稼いだメリポやギルで強くなる
稼いだメリポで上位BFに挑戦し、装備やAF強化用素材を狙ってみましょう。
稼いだギルでアルビオン装備用の石を買ったり、作成中のレリックミシックの旧貨幣やアレキを買ったり、まだまだギルには使い道があります。
デュナミス(旧貨幣稼ぎ)やサルベージ(アレキ稼ぎ)に疲れた人はこんな遊び方もいかがでしょうか?
効率は落ちますが、同じことをずっと繰り返しているとどうしても飽きてきちゃいますしね。
ミッションクエスト漬け
- やっていないミッションクエストをやってみる
IL119あれば星唄の最終章までクリアは出来るということなので、これで十分だと思う人は別軸で遊んでみるのもいいかもしれません。
良質なミッションやクエストが多数ありますので、未クリアのものをやってみましょう。
特にプロマシア以降に実装されたミッションやクエストは今でも見劣りなく観ていけると思います。 - クリア済みのミッションを通して観てみる
ミッションはクリアしてるけど数カ月おきの実装だったからよく覚えてない、という人は少なくないと思います。
通して観ることで新たな発見があるかもしれませんね。
よろしければ
ミッション回想録をご利用ください。
他にもモグハウス2Fの模様替えやモグガーデンを本格的にやってみるのも面白そうですね。
己を鍛えて鍛えて鍛えきる
- お気に入りジョブのギフト550を目指す
まずはエミネンスのレイヴ系初回達成に付いている、キャパシティポイント+○%ボーナスを全て得る。
そして、アドゥリンエリアでひたすらジョブポを稼ぎまくる!
キャパシティリング(トリゼックリング)やアピトマント(メシストピンマント)で更に稼ぎは増えます。
フェイスを利用すれば最早ソロで稼げないジョブは無いですね。
PTでやる場合はアドゥリンのダンジョンエリア(○○の門、シルダス洞窟)がオススメ。
これらのエリアではPTを組んでも経験値(リミットポイント)とキャパシティポイントの減少がありません。 - 副産物のメリポで上位BF
ジョブポを稼いでいるとメリポも同時に大量入手できるので、それを使って上位BFへ。
装備目的でも金策でも、ソロでもPTでも幅広く遊べる優良コンテンツですね。 - 合成青字に挑戦
合成といえば一部の先行プレイヤーだけのものというイメージが強かったのですが、現在では誰でもお手軽に上げていくことが出来ます。
その分合成で稼ぐというのは難しくなっていますが、この機会にいろんな合成を青字(MAX)にしてみては?
私が思いつくのはこんなパターンです。
遊び方の参考にして頂ければ幸いです。
- 関連記事
-
コメント
-
後は一緒に遊んでくれるフレンドやLSを見つける事ですね!
一緒に遊んでくれる人がいるという事がどれだけ幸せな事か・・w
2015/06/24 URL 編集
りがみり
コメントありがとうございます。
ほんとそうですよね。
この事については個人的に後悔することが多々あるので日々を重ねるごとに身に染みてます。
ソロでの遊び易さもまた大事なので、ソロ同士がバッタリ一緒に遊べる系の何かが欲しいですねー。
2015/06/24 URL 編集
被害者Mです。
2015/06/25 URL 編集
たる
まったり長く誰かと遊べるのが1番ですね
これからも更新楽しみにしております
失礼しました
2015/06/25 URL 編集
りがみり
ソロ化が進むと出会いのきっかけが減るというのがアレよね。
2015/06/26 URL 編集
りがみり
> まったり長く誰かと遊べるのが1番ですね
コメントありがとうございます。
6年ぶりですか!おかえりなさい。
当時とはだいぶ様変わりして驚かれたことでしょうね。
かなり遊び易くなっていますので、マイペースでいきましょう。
2015/06/26 URL 編集