バックステッポうさぎ敗れたり

オーメン詰みルートの剣ソロで問題となっていた、バックステッポうさぎ。
ウサギに抜刀したまま多くの敵を集めると、なぜか特定の場所で後方へ大きく離れ、抜刀解除→硬直フルボッコが発生してしまいます。
毎回ではないものの無視も出来ないため、何とか出来ないかと試行錯誤していました。



ff11omen169.png



まず、ウサギ以外なら大丈夫ではないか?と仮定して試してみました。

マンドラとトカゲは、やはり例の場所(ポークシー~パノプト間)までくると後方へ移動する事が発覚。
鳥、レディバグ、ポークシーについては、その段階で既に立ち止まることが危険(取り囲まれ抜け出すのに時間がかかる=エンボルドファランクス切れ)なため、タゲ変更後にうっかり殴るのもタゲ取り行動するのもアウトです。
終点であるパノプトへのタゲ変更は、その手前にバックステッポゾーンが待ち構えているため根本的な解決には至りません。

ff11omen168.png

どうしたものか…。



こういうときは逆転の発想が必要かもしれません。
ということで、抜刀せずに敵を集めてみました。

ff11omen170.png

抜刀解除を気にする必要がないので、移動速度アップ装備でぐんぐん進んでもりもり集められます。

しかしこれで抜刀すれば硬直フルボッコですよね。
普通はそうなのですが、例の場所では迂回したり後方へ戻ったりして距離を取って来る訳ですから、それを逆に利用する事で抜刀硬直も回避出来るはずです。
その考えに基づいて、以下を実践。

ポークシーまで絡ませた後、一直線に進み、適当にタゲったパノプトへ抜刀→ショックウェーブ

これが狙い通りに成立してくれました。
今のところ失敗は無く、単純ミス以外で崩れる要因も感じられないため、今後の剣ソロはこの方法でやっていこうと思います。
動画も撮ってみたので、興味のある方はご覧ください。


またしても低音量で録画してしまいました…。
途中ピクシーが絡んでえらいことになってますが、集めるのはパノプトまでです。
1~2層は以前の動画と同じなので省略してあります。
関連記事

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

りがみり

Re: No title
> 非公開コメントさんへ

ご意見ありがとうございます!

2グループ程度なら大丈夫ですが、4グループ以上を集めると硬直解除前に倒されますね。
着替えによる点滅も硬直解除後でなければ反映されなかったと記憶しています。
ロック?は硬直とは関係無いかと。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧