陣風装備(2018年11月)

陣風ジョブポの動画内で使用していた陣風装備です。



ff11sam43.png



陣風装備
メインサブレンジ矢弾
童子切安綱ウトゥノブキエリ
左耳右耳
フラマ+2サンクトブルタル胡蝶
両手左指右指
ファウンダレイラインニックマ王将の指輪
両脚両足
スメルトエスカン極脇戸フラマ+2

装備オーグメント
ファウンダブレスト命中+9 魔命+8
魔攻+12
レイライングローブ命中+15 魔命+15
魔攻+15
ファストキャスト+3
スメルトリオマントSTR+30
ダブルアタック+10
魔命+20 魔法ダメージ+20


手持ちの装備から属性物理WSに適したものをくっつけただけです。
専用に用意したのはスメルトリオマントのみ。


陣風装備の考え方としては以下。

必要値を満たすべきもの(優先度順):命中、魔命、攻防比
高値にするべきもの(優先度順):マルチアタック、魔攻


命中と魔命が必要値に届くよう調整して、余力でマルチと魔攻を伸ばしていくと良いと思います。
ジョブポの場合、平均値の高さ(マルチ)よりも最低値の高さ(魔攻)を重視した方がチェーン切れし難くなりますね。
命中、魔命、攻防比、を満たしただけでは大きなダメージは期待出来ません。
そこにマルチと魔攻(魔防ダウン)を足す事で何処までも伸ばせるのが属性物理WSの強みです。

そのためには物理と魔法両方の支援が必要で、他の攻撃手段よりも支援依存がより大きくなってきます。
また、魔法ダメージ部分は属性の影響を受けるため、敵の耐性も考慮に入れる必要がありますね。
関連記事

コメント

GT-R

No title
光輝や陽炎とかも陣風と同じ仕様だったら
光や炎の属性WSの使い手でござる!(ドヤァとなって
面白そうだったのになと妄想したり

りがみり

Re: No title
> 光輝や陽炎とかも陣風と同じ仕様だったら

属性物理WSはすべて同じ仕様だと思います。
陣風が極端に強いのは、マルチで劇的に伸びる仕様と陣風の二回攻撃がマッチした結果かなと。

名無し

No title
腰がオルペウスサッシュじゃない
駄目ね はい、やり直し!

いやいやそこはやっぱ風陣IIもらって属性帯でしょ!!

さいやん

参考になりました
なるほど、とても参考になりました。他の方が書かれてることも参考になりました。オルぺウスサッシュなんかも使えるんですね・・・高いですけど・・・(;´ρ`)

マッキー

No title
装備紹介ありがとうございます!

りがみり

Re: No title
参考になれば幸いです。



> 腰がオルペウスサッシュじゃない

> いやいやそこはやっぱ風陣IIもらって属性帯でしょ!!

オルペウスはもちろん、風帯すら持っていないなんて口が裂けても言えない。

-

No title
どうでもいいですが、投擲はノブキエリですね。

りがみり

Re: No title
ご指摘ありがとうございます!

これもう何回目だろうwどうしても間違えてしまう…ノブエキエリ。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧