接戦!ダイバージェンス

W3未クリア者を連れ「デュナミス‐ウィンダス~ダイバージェンス~」へ行って来ました。



ff11ura441.png



編成は、剣剣白学学風+黒黒学吟コ風+シ侍。
20分程事前説明を行った後に突入。

W1は問題なし。
W2は予定よりも若干時間を要しました。

ここまでの状況をみて、休憩を入れずそのままW3のサークル破壊を敢行。

ff11ura442.png

大きな事故は無かったものの、全サークル&護衛を処理した段階で残り時間は28分。
クリアが危うい状態だったのですぐにW3ボスと戦闘開始!

ff11ura443.png

みんな頑張ってくれたのですが、あと少しの所で時間切れ排出となりました。
ぐぬぬぬ。

コレだ!と言えるような決定的原因は無く、不慣れによる僅かな遅れの積み重ねが時間切れへ繋がった印象です。
例えば、抜くべき護衛の選択や立ち位置の調整に確認が必要だったり、MP供給方法の一部知識漏れだったり、学間の連携の引継ぎが微妙に遅れたり。
一つ一つは誤差程度でも、積み重なる事で大きな時間的ロスを生み出してしまったのだと思います。

ぶっつけ本番の難しさを改めて感じる出来事でした。
ダイバージェンスは目的を定めて遊べる良いコンテンツになりましたね。
戦利品獲得、装備品育成、フラグ獲得。

フラグ獲得にはやり甲斐を感じていますが、「トライアンドエラー」と「突入制限アンド長時間」という相反する仕組みがマイナスの印象を与えてしまっているようにも感じます。
ちょっと勿体無い。

ff11ura444.png
関連記事

コメント

名無し

No title
自分が主催なら、その編成なら学者を3PTそれぞれに配置して、コルセア・詩人が3pt又は2ptに移動しながら歌・ロールかけてもらいますね
詩人は装備揃ってれば10分・ロールはSU武器無くても9分以上持ちますしね
3PT目の前衛2人は流石に無支援だと全く何もできなさそうw

りがみり

Re: No title
> 3PT目の前衛2人は流石に無支援だと全く何もできなさそうw

侍はシの2垢で、トレハン乗せるついでに参加しただけですね。
盾PTの学学も2垢なので動き易いよう同じPTにしています。

ぽん

No title
黒的にはダイバーは複数による学連携ではなく
前連携のほうがやりやすいですね
そのためには、しっかりと連携できる前衛が必要ですが・・
シーフが連携できれば、トレハンも連携役も兼任できるのですごくいいです
まあでも、フルアラでも慣れないと時間ギリギリですし
2PTでここまでやれるのは立派だと思います^^

りがみり

Re: No title
近接連携も試したのですが、編成の都合もあって上手く行きませんでした。
連携できる人が前衛になると、盾や支援が居なくなるといった感じですね。

-

No title
ダイバー首、買い換えた時にオグメのせいで誰かにあげたり、競売に流したり出来ないのがどうにかならないものかと思いますね。  高額なものが多いから、オグメのせいで買い替え躊躇したりしている人が多い気もします。
レイヴのジョブマントは、オグメ外して三つで交換できるんだし、ダイバー首も少しいじってくれると・・・・

りがみり

Re: No title
オグメを消して競売に流せると使う側にとってはとても都合が良いのですが、作る側にとっては利益確保が難しくなって都合が悪いんですよね。
この辺は難しい問題だと思います。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧