物理ダメージ上限+を調べる 2

「物理ダメージ上限+」調査の第二弾。
時間が取れず小刻みな調査になっていますが、現段階の結果を記載しておきます。



ff11gamesys03.png



前提条件


  • 武器:アラシサイズ(両手鎌D271)
  • 対象:東ロンフォールの通常モンスター
  • 方法:通常攻撃によるダメージ変化を確認
※十分なSV差を確保出来ていることから、STR値と対象モンスター名は割愛。



結果


アラシサイズ
物理ダメージ上限+0%物理ダメージ上限+8%
11771285
12151306
11921296
11621269
11671274
11791285
11761303
11631254
11581288
11761289
11651276
12001300
12081267
12101275
11591256
11701262
11601251
11961268
11961270
11921258


+0%の最低値1158、最高値1215、平均値1181.05
+8%の最低値1251、最高値1306、平均値1276.6

通常攻撃のFD=D+{8+int(D/9)} =309
固定ダメージ=309*3.75=1158.75

+8%が攻防関数(攻防比)に加算された場合。
固定ダメージ=309*(3.75+0.08)=1183.47

+8%が攻防比に乗算された場合。
固定ダメージ=309*(4.25*1.08-0.5?)=1263.81

+8%が攻防関数に乗算された場合。
固定ダメージ=309*3.75*1.08=1251.45

今回の結果からは、攻防関数に乗算されているように見えます。
その場合、物理ダメージ上限+10%の性能を引き出すには両手鎌で攻防比4.625が必要。



固定ダメージに乗算されている可能性も残りますが、それはWSダメージを見てみないとわかりません。

仮にステータス補正によるD増加が100、WS倍率が5.0だとした場合。

(309*1.08+ステータス補正100)*WS倍率5*攻防関数3.75=8132.25
(309+ステータス補正100)*WS倍率5*攻防関数3.75*1.08=8282.25

こちらも時間が取れれば調べてみたいと思います。
アングータでも再度調査を行った結果、やはりD値通り(D370)のダメージは出ませんでした。
確認出来た最低ダメージは1451(D340相当)。
同じ両手鎌のアラシサイズではD値通りのダメージが出た事から、アングータに不具合が発生していると思われます。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧