個人的フォーラムまとめ(2018/09/17~2018/09/21)

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想など書いています。



ff11forum60.png



  • ジョブポ「ペットの敵対心アップ」変更予定
    立ち回りに大きな変化を与えること、ジョブマスターが条件の項目が追加されたことを鑑みて、獣使いジョブポイント「ペットの敵対心アップ」項目の差し替えを検討中。
    早ければ11月VUで実施するとのことです。

    敵対心絡みの能力はいろんな意味で難しいです。
    状況によって選択できる能力ならまだ使いようが有るものの、常時発動となるとマイナス要素にすらなり得ます。
    獣使いらしい有用な項目に差し替わると良いですね。

  • 精魂度上昇量の低下に時間リセット無し
    エスカッション精魂度上昇量の低下を時間によってリセットする仕組みは無く、低下を戻すには他の合成を行うのが有効とのことです。

    VUやメンテナンスによるリセットはどうなのでしょうか。
    その点についての言及はありませんでした。

  • 金の書合成品の銘消失問題、次回VUで対応予定
    Oboroにトレードすることで銘が消失してしまう問題は、次回VUで対応する予定。
    銘を残したい場合は次回VUまで待って欲しいとのことです。

    金の書合成と書かれていますが、おそらくジョブ首(金の書不要)も対象になると思われます。
    既に消失してしまった銘がどうなるかは不明。
    合成品に付く銘はその人にとって重要な意味を持つものであり、早急な対応が望まれます。
9月VU以降、様々な募集を見かけるようになりました。
絶滅危惧種だったジョブポの黒も見つかるようになったようです。

今の時代、ソロで遊べる事は大事な要素ですが、PTで遊べる事もまた同じくらい大事な要素だと私は思います。
新規または復帰以降、望む望まないに関わらずソロで遊び続けてきた人も多いのではないでしょうか。
PTコンテンツへの足掛かりとして、ジョブポは良いかもしれませんね。
関連記事

コメント

-

No title
初めまして。今年11に復帰して、黒を育てています。
ジャリ装備+1一式と、武器はOboro武器を作りました。
ソロでジョブポ50ほどまで来たのですが、とても辛いので、ジョブポPTに入ってみたいと思っています。
ジョブポPTをやるなら最低限ジョブポ100は無いとダメ、装備はアンバス+2以上等、何かしら暗黙の了解的な物はあるのでしょうか?
そんなもんPTによって違うがな。自分で募集しろや。と言われたらそうなのですが、構成や狩場など最適な物を選ぶ自信がなく、どの募集シャウトもベテランのような方達ばかりでためらってしまいます。

マッキー

No title
上の方へ、横から失礼いたします。

あくまで黒のジョブポPT参加においてですが、ここ最近は黒の参加者は少なく
精霊削りは貴重なので、「不慣れでギフトも低いですが参加宜しいですか?」と
予め断ってテルすれば普通は温かく迎えてくれると思いますね。

ただし、精霊が弱いとか魔命が足りないのは最初は仕方ないと思いますが
可能な限りのFC装備を揃えてMB2回入れられるようにマクロ配置工夫したり、
どの敵に対してどの連携でのMBならこの精霊かなー的な知識や下準備は
必要かと思います。(魔攻意識した着弾装備だけではダメです。)

精霊削りが全てではありませんが、近接等の物理ジョブ以上に成長が顕著に
見える過程は楽しいので、ぜひ臆せず頑張ってみてください。

-

同じく横から失礼します。
黒でジョブポに参加する場合、ある意味最も大事な装備はAF胴109(可能なら119)だと思います。これの有無は持久力に直結するので非常に重要です。
後は属性帯を用意して学者さんと組む、もしくは風水さんと組むなどすれば初期の黒でも意外とダメージそのものは伸びるので、自分で募集をかける場合はそうした選り好みをしてみるのも大切でしょうね。
Odin鯖なら一緒に遊んでみたいものです

りがみり

Re: No title
コメントありがとうございます。

ジャリ+1一式とジョブ武器があるなら装備的には充分かと思います。
ジョブポを繰り返す中で、足りないと感じる部分を自分なりに強化していけば大丈夫です。

1連携2回MBに関しても、徐々に慣れていけばOKかと。
と言いますか、連携役次第で微妙にタイミングも違ってくるので、ジョブポで慣れていくしか無いんですよね。

K2

No title
あれ?なんだこの良い話感・・・・
TOPの絵は、最低なのにwwww

-

No title
たくさんの返信、本当にありがとうございます。
AF119胴なら作れそうだったので、早速取りかかってみます。
FC装備は、まだどんな物があるか調べていませんが、手の届く範囲で揃えてみます。
MB2回というのはFC装備があればV系2回とか、上位の魔法を2回撃つものなんでしょうか?

K2

No title
MBは、着弾の瞬間に連携が完成していれば受け付けるので、連携の完成と同時に詠唱が長い5や6や古代2などが着弾する様にし、3や4を着弾と同時に唱え始めます。
タイミングは、個人の環境や装備で変わるので練習して慣れましょう。
はじめの内はAF胴があってもMBが十分なダメージ出ないとMPが減っていくので、貯まったTPでミルキルしたり、カニなどの場合リキャストごとにアスピルしてMPを確保しましょう。
MBが十分なダメージが出るようになればAF胴だけでMPが減らなくなり、その頃には、6or5→3ぐらいで倒せるようになっていると思います。
FC装備が揃わない内は、5や6だけではリキャストが回らないので、代わりに4などを混ぜます。
はじめの内はMB1発だけで良いと思いますよ。
黒ならそれで十分な威力出ると思います。
もしレジレジなら、競売などでペアクレープを買って食べましょう。黒やる以上、ミルキルは必須なので早めに覚えましょう。

さいやん

感動のシーンが、
コメント一つで感動のシーンのフィックが、タダの守銭奴ゴブリンになったでござる…やはり、発言等には注意が必要だという事を教えてくれる見事な一枚でござった。な、そういうことやぞ、藤戸さん。

-

黒で今ジョブポに来てくれる人なんてあまりいないから
多少装備があれば主催も嬉しい、他参加者も嬉しいでWin-Win!

りがみり

Re: No title
> MB2回というのはFC装備があればV系2回とか、上位の魔法を2回撃つものなんでしょうか?

既にK2さんが解説してくれていますが、連携発生のタイミングに着弾するよう上位精霊を詠唱し、着弾直後に下位精霊を唱えてMB受付時間内に着弾させます。

>MB2回

きっちりのタイミングで当てられていれば
6or5→4以下はマーリン頭足(FCなし)+サポ赤で
充分で、着替え不要だったりします。
6→5・ジャや3MBなどになるとFC着替えが必要になる
けども、逆にヘイスト不足でリキャが間に合わなくなったり
累積耐性で一発目以外が全部6割引(4秒待つ必要がある)
になるので通常の6人PTだと沢山当てることにあまり意味がなかったりします。
フルアラなどで充分なヘイスト支援があったり、黒の人数が
増えると2発以上当てる意味が出て来ます。

同一精霊の2MBはクイックマジック発動以外では不可能で
クイックマジック発動イコールFC装備で着弾するので
ダメージが大幅ダウンします(通信ラグで着替えが反映されることもあるらしい)。

-

No title
MBの詳しい説明ありがとうございます。分かりやすく、勉強になります。

人様のブログに突拍子も無い質問を書いたにも関わらず、皆さん親切に教えてくださり、FF11のプレイヤーの暖かさを再認識しました。
答えてくださった皆さん、そしてブログ主様、ありがとうございました。

何度もコメント、失礼しました。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧