RMEA強化は物足りない?

2018年9月のVUでRMEAにオーグメント性能が追加されました。
その個人的感想と、今後の展望について書いてみようと思います。



ff11rmea05.png




第一印象は、可もなく不可もなし。

D値と専用WSの強化に、ちょっとしたプラスアルファ。
これは今までのRMEA強化の既定路線です。
その中でRMの強化率を若干高めにし、EAとの火力差を詰める調整が施されました。

大方の人が予想していた結果だと思います。私自身もそうでした。
しかし、これに不満を感じる人も少なからずいらっしゃるようです。

何故なのでしょうか…?



自分なりに考えて思い当たるのは、オーメン以降に行われていた装備によるジョブ調整。

弱いとされているジョブに高性能な装備を追加し、ジョブ格差を埋めようとする試みは、ここ2年ほど続いてきました。
RMEA強化でも同じような調整を期待している人が居たとしても不思議ではありません。

しかし、この路線は一旦区切りを見せることになりそうです。



第40~41回もぎヴァナで語られた「ジョブ調整の意向」。

今後のジョブ格差はジョブ調整で埋めていくことが予想できます。
その中で、「あまり特徴的な装備を与えると調整次第で予期せぬことが起きてしまう」といった趣旨の発言もありました。

RMEA強化や金の書武器の追加により平均値を一段高い場所へ置くことで、これまで行ってきた装備性能のアンバランスさをある程度均し、ジョブ調整を実施できる下地を整えているのではないか、と私は考えています。
それを裏付けるように、ジョブ首はジョブ格差を無視した平均的性能付けがされています。

では、今後どうなっていく事が予想されるでしょうか。



ジョブ調整は、その段階で弱いとされているジョブが中心になってくると思われます。
時期は分かりませんが、RMEAを持つ多くの人が1~2本にオーグメントを付けられるであろう来年以降、おそらくは来期4月以降になると予想。

そして、開発側が懸念していた「特徴的な装備とジョブ調整で起こる予期せぬこと」は、対策によって影響度を低くしつつも、ある程度は起きてしまうのではないでしょうか。
それによってジョブのトレンドも変化していくかもしれませんね。

忘れてはいけないのが、「エンピリアン装束の強化」。
これも実施が明言されています。
ジョブ首のようにジョブ格差を無視した性能付けがされるとすると、基本能力に有用なもの(マルチアタック特性、ストアTP特性、独自性と有効性の高い能力)を多く持つジョブは、格差を無視して強くなることが予想されます。

逆に、基本能力に有用なものが少ない代わりに、強力な装備品によって平均以上の位置へ躍り出たジョブは、ジョブ調整もエンピリアン装束強化も今一つぱっとせず、ジョブのトレンドから落ちていくかもしれません。
以上は全て私の勝手な予想です。
実際には、モンスター(コンテンツ)のギミックが最も大きな影響を及ぼすので、昔のような絶対的ジョブ格差は発生しないと思います。
とりあえず自分の好きなRMEAにオグメを付け、あとは様子を見ながらでも良いかもしれませんね。
関連記事

コメント

GT-R

No title
RMEAやAFレリエンピ装束は、新しい装備に埋没することなく
常にFF11を代表する、第一線で使える武器防具みたいな路線?はずっと継承してるので
今回の強化もその一環でしかないかなぁ、と
そして恐らく不満を抱く人は、性能の微妙さよりも
既定路線でテコ入れするだけなのに、強化手段がややこしい(≠難易度)、ってとこに
不満を抱く人が多いんじゃないかなー、とはオモタ。

ジョブポ1万ならジョブポ1万
ダイバボス討伐ノックフラグならフラグ
強化素材納品なら納品

どれか1つにすれば皆わかりやすいのに、
あれあれ開発さんちょっと欲張り(頑張り)すぎちゃった?w感

リアルな仕事でも1つ課題を課せられればそれに集中してこなすけれど
3つも4つも同時に「これ一緒にやっといて」と投げられたら・・・といったとこでしょうか

GT-R

No title
あ、ちなみに自分は不満なく淡々と日々の日課としてこなしてますyo
ウヒョウ!いつか使う日が来ると信じて溜めた
22ジョブ分のジョブポ500を放出するときがキター!^p^的な

あとあれですな
「つぎ込んだ分のジョブポが”無駄”になるように頑張ろうぜw」ってのが
ダイバボス討伐の士気高める合言葉としていいかもですねw

黒学

No title
両手棍にはがっかり

さいやん

これに関して
まぁ人それぞれの感想があるから仕方ないとは言え、武器作って結局出番が与えられない、変わらないのが、寂しい気はしました…ワンチャン、下克上が起きそうな調整ありそうな気配は(レリックみたいな調整が全体的にあればよかったのにな)あったので。まぁ強い武器を作ればいいんですが。当面のやらないと行けない事にはなったので、自分としては頑張りますが(╹◡╹)

 

No title
最強のRMEAと評価する人も多いウコンは他のエンピが相対的に命中を落とされる中で主力WS強化にSTRとDEXと欲しい要素全部つき
それなのに皆が口を揃えて弱いと言う黒ミシックなどはこの惨状
他の武器も全体的に元から強いジョブ用の武器の方が強化幅が大きく、弱いジョブ用やミシックは強化幅が小さく調整されているように見えます
特にミシックに期待していた人は怒ってる人が多いんじゃないかと

-

No title
今回の強化で妥当な強化だ(一部レリやエンピ等)、以前は見向きもしなかったけど
強そうだから是非作ってみたくなった、
って武器が少なすぎるのではないでしょうか
結局は自分が今持っている愛着のある武器強化内容が
現状に沿ってるかどうかが全てだと思いますが

逆に今回もダメか、開発はこのゲーム本当にやってるの?って
謎強化に突き進んでる一部武器に呆れている人も多いと思いますね

-

強化内容がWSの強さに限らず一律で手抜きっぽいのと 結局強い武器は強いまま 弱い武器は弱いままなところかと思います
一律での調整と昨今の一部ジョブ装備の適当感が今後のジョブ調整に不安を覚えます

また ジョブポ1万っていう 実質ダイバージェンスを強要させてる条件からかなと思います

-

ジョブ格差についても、現状はギミックを解いた後はあとは火力火力ですからね。
装備品による後付けの強化が行き過ぎた結果、
モクシャ、蝉、回避、ワルツ、あとはイーハンの大衆化である意味盾装備等々
ジョブ毎の特徴となる要素は丹念に潰され、残ったのは単純化された役割のみというのはいっそ感慨深さすら感じますが。

su5武器は新しい方向を示唆してるようでそれら
の用途を編み出したのはユーザーなんすよね
魔剣というジョブの元の赤盾にしたってそう
それらは「あまり特徴的な装備(或いは能力)を与えると
調整次第で予期せぬことが起きてしまう」と考えて今まで
開発が切り捨ててきたものを焼き直しただけなんすよね

で、RMEAはとにかく想定外の事が起こらないよう
縛り付けた挙げ句、なんか微妙だけど一応強化だから
やるかみたいな性能ばかりになってしまった
今でこそ暗黒は両手剣みたいな常識だけども、SPアビ
ごり押しの短期決戦(99時代の裏王とか)ならラグナ
マイティレゾ戦の方が遥かに削ってましたしね
主力武器以外持つ意義が完全になくなって
二番手以降は存在意義無し、むしろデータの無駄使い
だから消えろってレベルなのもRMEA作る以外この
ゲームにはやる意味がなくなってる要因の一つでしょう

これはジョブにおいても同じことが言えて、6人とか
18人とか席が有限な以上、必要枠の能力がないとかあっても
微妙なジョブは余程の事がない限り入る事はできない
かつての赤、ナイト、両手近接もそうでした
ただまぁあの頃はまだ数字そのものが小さかったし
まだ追加できる要素もあったし、人も多かったから
強気に弱体もできた。
今はちょっと数字を大きくしすぎてもう新しい要素も
増やせないし、弱体すればフォーラムが荒れ、
既存要素はほぼ全て上限にかかっているように見えます。
果たして数字をどんどん大きくする必要があったのか(FCやWSD+10など)。

後、ごり押し戦術に対抗するためにモンスターのHPを
どんどん増やし、それに合わせて武器防具の数字も大きく
した結果、過去のコンテンツはただの消化試合になってしまった。
メナス2なんか3人でMBすれば10分で終わりますw
なんてのはMMOとしては正直死んでるなあと思いますわ
確かに復帰者初心者でもいつでも戻れるし、金策にも
なるけども面白いですか?と言われると首をかしげざる
を得ない・・・(どの道それを何十周もさせられるのだから)
そういうゲームになってしまったと思いますな

K2

No title
今更、今度はこのジョブが強くなりました。とか言われても、もうオグメ装備だらけで、違うジョブは始められません。ストレージいっぱいいっぱいです。仮ストレージに余裕があっても、オーメンカード不要とかにならないと、今から新しいジョブの装備集めるにはキツすぎる。

-

No title
装備もジョブも各種役割に先鋭化し過ぎて昔は「トップ・2位・3位…」といった風に並んでいたのが、
今は「トップとそれ以外」なおかつ「それ以外」のジブや武器は出番が無い、となってしまっている感はありますね。
特に分類上最も多くなる物理アタッカージョブが顕著で、一例を挙げれば
「自前の防御手段や低ヘイトでメンバーに負担をかけにくいよ!」も
「TPを消費して前線で削りと各種サポートをこなせるよ!」も
「でも単純な火力では劣るよ!」と付くので「じゃあ結構です」ってなっちゃうんですよね、現実として。
多様性が著しく損なわれているとも言い換えられると思います。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧