9月VUで予定されている、RMEAの更なる強化について少し考えてみました。

※各値は仮のものです。
上記画像は開発中のものですが、レリックとミシックの火力上昇率が高めになると予想されます。
一部の例外を除き、現在はエンピとイオニックが頭一つ二つほど出ているため、レリックとミシックをより強くするのは必要な事だと思います。
ここで気になるのは、現在の状況になる前のミシック一強時代です。
マルチアタックがまだ貴重な性能だった時代、ミシックAM3は火力面でトップであり、ジョブ性能を強化する項目と相まって他の最強武器群を寄せ付けない強さを持っていました。
現在のエンピが火力面で抜けているのは、「火力しかない武器が火力以外も持つ武器に負けている」状況を改善するため、
2016年2月に行われたRMEA強化に伴う調整の結果です。
同じく火力のみの性能であるイオニックもまた、高い火力を発揮する形で実装されています。
問題は、どの程度の火力差が適正なのか?ということ。
武器である以上、火力は重要な要素です。
決定的な差があれば、一部の例外を除き使われることはまずありません。
しかし、誤差程度だと火力以外の性能を持った武器が選ばれることになります。
求められるのは、各武器の個性を活かしながら決定的でも誤差でもない火力差を実現する事。
言うは易し行うは難し…。
ジョブ性能、WS性能、防具性能も無視することは出来ず、調整は非常に困難であることが伺えます。
各武器の個性を改めて確認してみましょう。
- レリックウェポン
独占使用可能なレリックWSとそれによる武器種別AM性能。
高命中 or 高攻撃力。
追加効果等の特殊プロパティ。
初段のみ有効な通常倍撃性能(武器種別2~3倍撃)。
- ミシックウェポン
TP別のAM性能(火力面ではAM3前提で語られることが多い)。
ジョブの特徴に応じた特殊プロパティ。
ミシックWSの強化。
- エンピリアンウェポン
マルチアタック対応のAM3倍撃。
サブウェポンでも有効な基本ステータス強化。
- イオニックウェポン
STP+10、TPボーナス+500。
AMによる連携属性の拡大と連携MBダメージ強化。
Lv4連携。
これらを見る限り、上手く分かれていると感じます。
やはりこの個性を活かしつつ、適正な火力差をどこに置くのかが焦点ですね。
単純火力はエンピ、連携火力はイオニック、これをトップに置きつつ、レリックとミシックをどこまで近づけられるか…。
願わくば、ジョブ性能も加味した柔軟な強化を望みます。
完全な妄想ですが、同枠扱いになっているアフターマスとアフターグロウを切り分け、異なる効果は重複可能にしてしまうのも面白いかなと。
「異なる最強武器群でアフターグロウを重複させた方が強い!」となれば、PT編成に合わせた武器選択の道が拓けるかもしれません。
そのためにはアフターグロウの性能見直しも必要で、新たな問題発生の懸念もあるのですが、最も強い一種以外使われない状況の打開策にはなるかもしれません。
- 関連記事
-
コメント
黒学
いい加減エスカ産武器は飽きました
仄かにVU期待しときます
2018/09/06 URL 編集
ガルカ
単純火力はエンピ、連携火力はイオニックこれは変わらない気がしますね
イオニックに命中がくるのはありがたい!!!
2018/09/07 URL 編集
-
ジョブのプロパティが伸びると使われる傾向
2018/09/07 URL 編集
-
火力ではなく個性に特化した彼らが意外な活躍を見せてくれるのを期待してもいたり。
2018/09/07 URL 編集
りがみり
果たしてどうなるか、10日のVUが楽しみです!
2018/09/07 URL 編集
-
2018/09/08 URL 編集
裏
グリオアカデモス卒業は出来なさそうですな
2018/09/12 URL 編集
りがみり
2018/09/13 URL 編集