ゲームや漫画等の二次創作イラストをSNSへ投稿する「絵師」と呼ばれる方々が居ます。
もちろん FFXI も例外ではありません。
そんな FFXIの絵師さん達をご紹介させていただきます。
※以下は全てツイッターのリンク画像となっています。
saku@jougentsuki さん
数多くの可愛らしいツイッター用アイコンを描かれています。
FFXI関連のツイートでは、sakuさん作のアイコンをよく目にしますね。
(※現在、作成依頼は受け付けていません。)
カンパニエNPCをイラスト付きで紹介した一連のモーメントは、細かい設定まで丁寧に書き込まれていて、カンパニエ好きがとてもよく伝わります。
興味のある方はイラストだけでなくテキストも是非目を通してみて下さい。
ろくじ(縺ョ繧雁シ∝ス)@SixJuice さん
イロハ好きな人。
90年代風の絵柄だと勝手な感想を抱いているのですが、世代的な事もあってとても好きな絵師さんの一人です。
フォロワーの数が一桁少ないのでは?と感じるのは、贔屓目が過ぎるからでしょうか。
綺麗なイラストだけでなく、ニヤリとするシュールなネタ絵も描かれています。
もも@Odin@momo_nei さん
「FFXI夏祭りオフ会」でsakuさんと共にそのイラストが紹介されていたので、ご存知の方も多いと思います。
イラストの投稿は少なめですが、綺麗で可愛らしい絵を見せてくれますよ。
食べ物系のツイートを多くされているので、夜中に見るのは気を付けた方がいいかもしれませんw
まげ@sez_mage さん
かわいらしい絵とそのネタとのギャップが魅力的な方です。
ギャップが凄すぎて、紹介イラスト選びに最も時間を要した方でもありますw
何故なのか気になる人は是非覗いてみて下さい。
ネタ画像も豊富で面白い。
たそたそ@FF11@Taso_FF11 さん
キキルンとミスラとお茶畑が好きな人。
線の細い綺麗な絵を描かれる一方で、ディフォルメ絵になると途端にぽちゃっとなるのがかわいいw
プロフィール欄には仕事で物描きをしていると記載されていますので、もしかしたらプロの方かもしれません。
ゆっこし@yuccoshi さん
陰影のつけ方が綺麗な絵師さん。
TLをぼへーっと流し読みしていると、一瞬で目を奪われるイラストを見つける事がありますよね?私にとってのその中の一枚がこちらになります。
全身がとても丁寧に描かれていて素晴らしい。
ご自身のホームページでも多数のイラストを公開されています。気になる人はそちらにも足を運んでみてはどうでしょうか。
今回は、ツイッターのダイレクトメッセージで許可をいただけた方、6名を紹介させてもらいました。
お忙しい中、ご対応いただきありがとうございます。
SNS上には他にも魅力的な絵師さんがたくさんいらっしゃいます。
自分好みの絵師さんを探してみるのもいいかもしれませんね。
その昔、FFXIは時代の最先端を走り、多くの開発陣と運営陣に守られ、多くのサーバーに多くのプレイヤーが居て、多くの出来事に満ち満ちていました。
ですがそんな時代は実は数年も無くて、FFXIの歴史は短い間に得た多くのものに対し開発運営陣がブレーキをかけながら、長い年月をかけ徐々に失い続けてきた歴史と言えるかもしれません。
しかし、失うだけでは無いと私は最近強く感じます。
SNS上での結びつき。それはFFXI最盛期に存在していなかったものです。
そこで繰り広げられる出来事が、これまで無かった新たな何かを生み出していてもおかしくありません。
二次創作にはグレーな部分もありますし、それで盛り上がる事をヨシとしていいのか疑問の残るところはあります。
ですが規約は緩くなって久しいですし、時代の流れもある程度は許容する方向へ向かっています。
過去の遺産、現開発運営の頑張り、SNSに代表される外部コミュニティの力、時代の流れ、そういったものの後押しを受けこれまでになかった何かを得ていく事は、今後のFFXIに必要であると私は思います。
追記(2018/09/04)一部リンクの間違いを修正。
大変失礼しました。
- 関連記事
-
コメント
まげ
お気に入りのパンツ絵を選んでもらって嬉しいですw
SNSはサーバーも住んでるとこも違う11スキーさん達とも気軽に繋がれて、いつでも11の話ができるのが素敵だなと思います。
今までに無かった盛り上がりがどんどん生まれていくといいですね!
2018/09/04 URL 編集
りがみり
サーバーを越えて気軽に繋がれるのが良いですよね。
ゲーム上の関係なんて薄いものじゃないかと揶揄されて来ましたが、SNS上の関係はそれ以上に薄いものです。時には一方的だったりもします。
しかしだからこそ気軽に繋がれるメリットがあります。
そのメリットを活かしパンツもしっかり穿いて楽しみましょう。
2018/09/05 URL 編集