魔攻狩人は偽怪霊君(アシュラック)ルートで輝くか

魔攻狩人でベガリーインスペクターの偽怪霊君(アシュラック)ルートへ行ってきました。
インカージョンで装備を集めていた理由はこれだったのです!
メンバーの都合上急遽一回のりこめー^^しただけなので、攻略と呼べるような内容ではなく、
主に次回に向けた感想と反省のメモ的内容がメインになります。



編成

りがナ/赤、M吉狩/侍、シデ狩/戦、み猫風/赤、M港白/学
ナイトはイージス。
狩人は対ピクシーNMと偽アシュラックに遠隔物理装備(弓術)、対エレとアンブリルNMにWS用魔攻装備(射撃)。


流れ

  1. エレ無視してアンブリルNM前通路まで移動
    ここは変える必要なし。強化は後回し。
    歌もロールもないので、えっちらおっちら走ろう。
  2. アンブリルNM釣り
    一通り強化したら、ナイトがパウダーブーツ+インスニでアンブリルNMを絡ませ釣り。
    感知距離は挑発射程距離くらい。
    殴られるとインスニが切れ、周囲の上位エレに感知されるので注意。
  3. 対アンブリルNM(Blightslither)
    ナイトはセンチネルからのアビ魔法で固定。特に問題なし。
    風水は魔攻アップ魔防ダウン。
    トゥルーフライト連打だったけど、ここは連携にしたほうがいいかも?
    連携するなら、ラススタ→トゥルー。風水で火MBもやれる?MP次第。
    トゥルーフライトのダメージは15000~18000。装備集めた甲斐有りか。
  4. 上位エレ殲滅
    強化しなおしてナイトが釣りにいく。
    フィールティ後に適当に選んでディアガ、通路まで戻ったらセンチネル。
    センチネル+ファランクスで0ダメージになってる間に、絡んだ全部の上位エレをディアガに巻き込む。←この間他メンバーは行動禁止。
    センチネルの効果が残ってる間にランパート+パリセード。←大体もうタゲ動かなくなる。長引く場合はリアクト自己ケアル。
    ここまでいったら戦闘開始、トゥルーフライト(9000ダメージ前後)、ワイルドファイアで殲滅。
    ここまでで残り時間32分くらい。もっと縮められるはず。
  5. 雑魚エレ無視して、ピクシーNM前通路まで移動
    光エレを倒す場合は、ここで殲滅する必要有り。WSワイルドファイア。
  6. ピクシーNM釣り
    アンブリルNMと同様。
    二段階になっている坂通路の下段中間部辺りでキープ。
    これ以上前だとナイトが広場の上位エレに感知される危険有り。
    これ以上後ろだと白風が背後の水エレに魔法感知される危険有り。
  7. 対ピクシーNM(Insidivo)
    ナイトはセンチネルからのアビ魔法で固定。後はリキャごとのフラッシュで問題なし。WS禁止、するならスピ。
    風水は攻撃アップ命中アップ。
    他メンバーは遠隔カーソル黄色になる位置まで下がる。←ノルンアローくらわない距離。
    ジシュヌ→エイペク→ジシュヌ。連携ダメージ出ないようならジシュヌ連打でもいいかも?
  8. 上位エレ殲滅
    アンブリルNM周辺上位エレのときと同じ感じで。
    光火の上位エレにはトゥルーもワイルドも通らないのを失念、時間がかかる。
    こいつのみ風水にウォータ系で処理してもらえば楽になりそう。
    ここまでで残り時間15分。調子に乗ってそのまま偽アシュラックへと向かってしまうわれわれ。
  9. 偽アシュラック広場前通路で待機&釣り
    やり方はNMと同じで問題なさげ。
  10. 対偽アシュラック(Putraxia)
    ナイトのタゲ維持はいつもの感じで問題なし。
    途中ホーリーIIで2500くらう。エンライトしてたかも?←アホw
    ラススタ(1000~5000)連打で削るも時間切れ。
    物理の通る状態と通らない状態があるぽい。
    飛命1050で7割くらい?羅盤もすぐ壊されるのでSTP捨てて飛命必要か。
  11. まとめ
    下調べはしっかりと!w
    いきなり乗り込んだ割には結構いいとこまでいけた感。
    光と闇エレ殲滅しても10分は残せそう。
    光エレ殲滅すれば、偽アシュラックにもジシュヌ→エイペク→ジシュヌでいけるぽい。




なぜ魔攻狩人なのか?というのを語るには、二ヶ月ほど前まで遡る必要があります。

雑魚エレスルーでいいみたいだしうちら五人でも偽アシュラックやれるかも?と思い、ナ赤黒風白で乗り込んだことがあったのです。
結果はピクシーNMを半分削ったところで時間切れ。
これは狩人が必要だなーという話しになったのですが、アンブリルNMや上位エレには精霊が必要で、
狩も黒もとなると人数が必要となってしまう上に、常にどちらかがやること無い状態になるというジレンマ。
五人でやるにはどうするかと考えた結果、属性WSに特化した狩人用魔攻装備集めればよくね?ということに。

時期としては丁度メジャーバージョンアップ終了予告が出た後。
急ぐこともなくなったしじっくりやっていこうと、じっくりじっくりやっていたら二ヶ月も経っていました。

まだ一回お試ししただけなので結果という結果は出ていませんが、いけそうな感触はありました!
次がいつになるかはまだ未定ですが、攻略が固まったらまた記事にさせて頂こうと思っています。

散文、乱文失礼致しました。
関連記事

コメント

非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧