エスカ-ジタのギアスフェットSTEP1、Cunnast戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
参加条件や確認済み戦利品などは
別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは119。
- 必要命中950程度。
- 赤いワイバーン。
- テールクラッシュ、ディスペルウィンド、ブレイズシュリーク、レイディアントブレス、カオスブレスを使用。
- 魔法は無し。
編成
- ナ忍から1+白赤から1+狩黒獣召から2+フェイス
- ナ忍から1+白1+戦暗侍竜etcから2+フェイス
- ナ1+狩黒獣召から2+フェイス
- 獣召から3+フェイス
編成はどれでも問題なくやれると思います。
人数は増えますが、ブレス大ダメージ対策に詩(スケルツォ)や風(ヴェックスアトゥーン)人を入れておくと安心。
連携MBは編成に合わせて要相談。
オススメフェイスはコルモル+クピピ(アプルル)。
注意点
なんといってもブレス二種が痛い。
レイディアントブレス(前方範囲光ブレスダメージ+静寂+スロウ)は、ヘイストをかけておくことでスロウを無効化できます。
カオスブレス(前方範囲闇ブレスダメージ)は、ダメージのみですがレイディアントの反属性である闇というのがいやらしい。
どちらもブレスカット35%で1633ダメージ固定。(カット無しだと2512ダメージ?)
ブレスダメージは使用者のHP依存でダメージ変動するのですが、序盤から終盤まで1633ダメージのままでした。
おそらく計算式的にかなり低いHPでも上限ダメージを出してくるものと思われますので、序盤で素早く削れば軽減できるというものでは無いです。
盾はブレスで即死しないだけのHPとブレスカット(主に被ダメージ-%装備)必須。CL119ということを考えると、なんらかの軽減方法(弱点)があるものと思いますが発見できず。
通常攻撃はそれほど痛くありません。オハン+ファランクスでほぼ0ダメージ。
ですので、ブレスで即死さえしなければ十分戦えます。
忍者は蝉を切らさないようにしつつ身替をうまく使っていきたいですね。
光闇二属性といういやらしさと、ブレスからの通常攻撃で死亡するリスクの高い魔導剣士にはやや不利な相手かな?
ブレイズシュリーク(敵中心範囲ダメージ+麻痺+ノックバック)は、450ダメージ(魔法カット50%、ブレスカット35%)程度。
魔法ダメージなのかブレスダメージなのかは不明。(イメージ的にはブレス?)
ドレッドシュリーク(敵中心範囲麻痺)の強化版ですが範囲は狭くなっているので、距離をとってやれば後衛フェイスを巻き込むこともありません。
フェイスはケアル優先タイプを
注意点にも書きましたが、ブレスダメージが痛いので素早くケアルを飛ばしてくれるフェイスが適任です。
オススメは、コルモル+クピピ(アプルル)。
ヘイストでレイディアントブレスのスロウを無効化してくれますし、二名同時にケアルを飛ばしてくるのでほぼ全快します。
PCヒーラーが先にHP回復した場合はサイレナしてくれますし、ヒーラーの負担軽減にもなります。
ディスペルウィンドにも素早く反応して分担で強化をかけ直してくれるという至れり尽くせり。
ウルミアはスケルツォ(大ダメージ軽減)をしてくれるのですが、一度大ダメージをもらってからでないと歌わないことと、ディスペルウィンドで消されたときが怖いというのがあるので過信は禁物。
三人目のフェイスとして呼び出すのは有り。
お知らせPC版右サイドバー、スマホ版記事一覧下に旧記事更新情報を追加しました。
更新→記事内容の更新。追記→記事下部に追記。修正→誤字脱字の修正、見易さ改善など。
追記(2015/06/22)ザイドIIを入れておくと、ブレス二種とブレイズシュリークにスタンを使ってくれます。
リキャストの問題があるので完封はできませんがかなり楽になると思います。
コルモル+クピピ(アプルル)+ザイドIIは色んなSTEP1NMで有効ですね。
- 関連記事
-
コメント
-
風確保が大変なんですけどね!w
2015/06/13 URL 編集
りがみり
なるほど!確かにヴェクスアトゥーンで簡単になるNMは多そうです。
最近前衛で戦うことが少なくなっていたのですっかり失念していました。
前衛入れて風水も入れてとなると、前衛支援も白も必要になってきて、どうしても大所帯になってしまうイメージですが、
支援部分をフェイスに頼ればなんとかなるのかな?
前前風白+ウルミアコルモルみたいな。
CL119ならダメージ敵対心もそこそこあるので、開幕用の挑発フラッシュスタンがあればなんとかなる感じはしますね。
レンズ交換しやすくなって連戦が可能になれば、こういう編成がメインになる予感。
2015/06/13 URL 編集
最初のコメントの人
自分がやってる編成だと、ナにタゲを取らせつつ陰忍忍者に連携を作らせ、黒でMBどーん!みたいな感じですね。
Gestaltみたいな二刀流ジョブ殺しみたいなのもいますが、どうしても殴りたい人とかいたら忍者おすすめです!w
いつも更新楽しみにしておりまするー。
2015/06/13 URL 編集
りがみり
忍者!いいですよね忍者!最近私も忍者鍛えています。
まだ蝉参覚えたばかりでオグメ装備も殆ど無いなんちゃって忍者ですがw
2015/06/14 URL 編集