返討!ダイバージェンス

7回目のデュナミス−ジュノ~ダイバージェンス~。
今回も合同でWAVE3ボス撃破を狙います。



ff11ura338.png



編成、剣剣白吟風(2垢コ)+黒黒黒学吟風+学学ココシ(2垢風)。

突入前に盾PTと黒PTで別々に説明。
以前は全て私が行っていたのですが、分担して説明してもらった結果、15分程で突入まで漕ぎ着けられるようになりました。有難い。

ff11ura339.png



WAVE1。

ルート上の石像をデスレデンで破壊して、モグハ前でボス撃破。
ここは特に問題無いですね。



WAVE2。

モグハ前にボスがわくので、そのまま戦闘開始。
階段周辺の石像をデスで破壊して、戦闘場所を確保します。

学連携の溶解→核熱に火MBで削り。
半分近くなったらSPも使って一気に追い込んで撃破。

ff11ura340.png

供物が初めて出ました。



WAVE3。

少し休憩をしてから開始。

Circle 破壊の流れ。
  1. 盾が Circle にフラッシュで釣り

  2. Circle の強属性MBで削り

  3. 盾は離れた位置で幻影とシャドウ族全てキープ
  • 処理する場合
    敵対心を入れてキープ
    Circle 破壊後、青武器持ちに溶解→核熱連携、ファイジャファイガMBでまとめて処理

  • 処理しない場合
    敵対心を入れずにキープ
    Circle 破壊後、キープ盾以外は次 Circle 周辺の安全圏へ移動
    キープ盾は合流可能地点で戦闘不能→合流


盾2でキープすれば魅了もチャラヘッチャラさ~なんてナメプをしていたら、盾2とも魅了されて全滅w

ff11ura341.png

火 Circle の護衛に獣が3体も混じってるなんて聞いてないw
ここは次から囮で処理する事に。


気を取り直して噴水へ向かうと、今度は何故か Circle が表示されない!

ff11ura342.png

何かのギミックかと思われましたが、狭い範囲に多くのキャラクターが配置されたせいで表示されなくなってしまったようです。
私だけでなく全員表示されていなかったので、システム上の限界らしい。

しかしこうなると困りますね。というか倒せないw
サンドリア領事館前まで行くと一瞬表示されたので、そこに立って「見えない~」「見えたー」と言いながらなんとか処理。

ff11ura343.png

火(魅了全滅)→雷(全処理)→氷(全処理)→風(全処理)→水(全処理)→光(囮処理)の順に破壊してボス戦へ。

ボス戦は動画にしてあるので、そちらをどうぞ。



滅カッコイイ!
30分オーバーから解禁される範囲技のようですね。
この影響で全滅してしまい討伐ならず。無念。
ウィンダスのボスにも再挑戦したのですが、ここまで削って時間切れでした。

ff11ura344.png

WAVE3ボスはまだどのエリアも倒せていません。
手応えはあるものの、撃破するところまで行けない感じです。

原因は、同じエリアを同じメンバーの同じ編成で戦えていない事にあるのかなと。
入れ替わり立ち代りで毎回半数は異なるメンバーになっていて、編成も毎回異なってしまい、理解度も熟練度もなかなか上がっていきません。
これは各自の事情に依るところなので仕方ないですね。
関連記事

コメント

名無し

No title
コシと風入れ替えてシフに連携して貰ってらいいんじゃないでしょうか
光も闇も両方出せますし、LV2属性・LV3すべてもってる優秀なジョブですし

まぁ構成とか弄る前に休憩なしでサークルもっと一杯壊した方が楽だとは思います
全員にレッドブル用意して貰って休憩を1分くらいに短縮するのが早いかもですねw

倒しても称号だけですし、ダメージ与えるだけでポイント貰えるようなので、どの程度のポイントが必要で入っているかが視覚化される9月までは無理に倒す必要もないかもですが

質問です

No title
たいした話ではないんですが、
リレしてない人がいるのが気になりますね!

りがみり

Re: No title
> 全員にレッドブル用意して貰って休憩を1分くらいに短縮するのが早いかもですねw
レッドブルww

> たいした話ではないんですが
15分程度の説明だけで突入しているので、全てを把握出来ない人もいるかもしれませんね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧