金の書武器を考える

7月のVUで追加されたダイバ武器(金の書合成武器)について、ジョブ別にみて感想などを書いてみたいと思います。



ff11vu201807-05.png



戦士モンク白魔道士黒魔道士
赤魔道士シーフナイト暗黒騎士
獣使い吟遊詩人狩人
忍者竜騎士召喚士青魔道士
コルセアからくり士踊り子学者
風水士魔導剣士 下へ

※NQ、HQ1=Su4(ギフト1200)、HQ2=Su5(ギフト2100)
※画像のグラフィックになるのはHQ2のみ
※合成には金の書が必要
※選択式オーグメント付与予定



戦士
性能レシピ
ウォリアチョッパー Su4
D336 隔504 HP+130
命中+30 魔命+30
両手斧スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+228 クリティカルヒット+5%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

アゴージチョッパー Su4
D337 隔489 HP+140
命中+40 魔命+40
両手斧スキル+255 受け流しスキル+255
魔命スキル+242 クリティカルヒット+7%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ラブラウンダ Su5
D338 隔489 HP+150
命中+50 魔命+50
両手斧スキル+269 受け流しスキル+269
魔命スキル+255 クリティカルヒット+10%
合成:鍛冶
クリスタル:光
素材:
プロビッドの皮
ダークマター
コーマ糸
朽ちた両手斧
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
紅玉の結晶

アーマーブレイク等の追加効果用として見るなら有り。
既存のRMEAを超える性能になるとの事なので、オーグメント性能に期待。



モンク
性能レシピ
メレーフィスト Su4
D+190 隔+126 HP+130
命中+30 魔命+30
格闘スキル+242 ガードスキル+242
魔命スキル+228 被ダメージ-5%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ヘシカスフィスト Su4
D+191 隔+121 HP+140
命中+40 魔命+40
格闘スキル+255 ガードスキル+255
魔命スキル+242 被ダメージ-7%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

サギッタ Su5
D+192 隔+121 HP+150
命中+50 魔命+50
格闘スキル+269 ガードスキル+269
魔命スキル+255 被ダメージ-10%
合成:
クリスタル:
素材:
冥王の爪
ダークマター
フォルピの合成皮
朽ちた格闘武器
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
蒼玉の結晶

攻防のバランスが良く、盾を兼任するなら有り。
オーグメントに防御寄りの選択があれば、忍と並ぶ盾兼任アタッカーになれるかも?


白魔道士
性能レシピ
クレリクワンド Su4
D192 隔288 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+217 片手棍スキル+228
受け流しスキル+228 魔命スキル+242
ハートオブミゼリ:エスナの状態異常回復数+1
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

パエティワンド Su4
D193 隔280 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40 魔法ダメージ+232
片手棍スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+255
ハートオブミゼリ:エスナの状態異常回復数+2
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

アスクレピウス Su5
D194 隔280 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+248 片手棍スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+269
ハートオブミゼリ:エスナの状態異常回復数+3
合成:裁縫
クリスタル:光
素材:
ダークマター
冥界の鎖
ヒノキ原木
朽ちた片手棍
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
藍玉の結晶

ギミック偏重の昨今、ミゼリ運用が求められてもおかしくありません。
オーグメントにカット性能が付けば文句なし。



黒魔道士
性能レシピ
ソーサラースタッフ Su4
D274 隔412 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+279 両手棍スキル+228
受け流しスキル+228 魔命スキル+242
被ダメージの3%をMPに変換
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

アークスタッフ Su4
D275 隔399 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+294 両手棍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+255
被ダメージの4%をMPに変換
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

カウモダキ Su5
D276 隔399 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+310 両手棍スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+269
被ダメージの5%をMPに変換
合成:木工
クリスタル:光
素材:
プロビッドの体液
ダークマター
コーマ糸
朽ちた両手棍
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
菫青の結晶

殴りつつ精霊で削るような状況があるなら…?
今後のオーグメント性能次第。



赤魔道士
性能レシピ
デュエルソード Su4
D178 隔268 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 片手剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
ファストキャスト+10%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ヴィティソード Su4
D179 隔260 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 片手剣スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
ファストキャスト+15%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

クロセアモース Su5
D180 隔260 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 片手剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
ファストキャスト+20%
合成:彫金
クリスタル:光
素材:
プロビッドの皮
ダークマター
コーマ糸
朽ちた片手剣
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
紅榴の結晶

赤のベース能力を満遍なく底上げしてくれる。
オーグメント性能次第では二刀流運用を視野に入れた複数所持も。



シーフ
性能レシピ
アサシンナイフ Su4
D130 隔196 HP+130
命中+30 飛命+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 短剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
トレジャーハンター+1
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

プランダナイフ Su4
D131 隔189 HP+140
命中+40 飛命+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 短剣スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
トレジャーハンター+2
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ガンドリング Su5
D132 隔189 HP+150
命中+50 飛命+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 短剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
トレジャーハンター+3
合成:鍛冶
クリスタル:光
素材:
マスイルの角
ダークマター
ルテニム鉱
朽ちた短剣
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
橄欖の結晶

火力とトレハンを同時に求められる状況では優秀なサブ武器に。
オーグメント性能次第では二刀運用しても面白そう。



ナイト
性能レシピ
ヴァラーソード Su4
D178 隔268 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 片手剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
現在HPの1%を防御力に加算
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

カラバリソード Su4
D179 隔260 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 片手剣スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
現在HPの2%を防御力に加算

モーラルタク Su5
D180 隔260 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 片手剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
現在HPの3%を防御力に加算
合成:彫金
クリスタル:光
素材:
プロビッドの皮
ダークマター
コーマ糸
朽ちた片手剣
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
金剛の結晶

どんなオーグメントになるか次第ですが、盾用防御用として現ブルトガングを超えるかは疑問。
防御力を○○に変換系のプロパティが登場すれば或いは?



暗黒騎士
性能レシピ
アビスサイズ Su4
D352 隔528 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 両手鎌スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
現在HPの1%を攻撃力に加算
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ファレサイズ Su4
D353 隔513 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 両手鎌スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
現在HPの2%を攻撃力に加算
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ファザータイム Su5
D354 隔513 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 両手鎌スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
現在HPの3%を攻撃力に加算
合成:骨工
クリスタル:光
素材:
ダークマター
冥界の鎖
ヒノキ原木
朽ちた両手鎌
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
黒曜の結晶

魔命だけならHQ2は現リベレーターを既に超えている。
今後のオーグメント性能次第。



獣使い
性能レシピ
モンスターアクス Su4
D229 隔340 HP+130
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 片手斧スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10
ペット:命中+30 飛命+30 魔命+30

アンクサアクス Su4
D230 隔333 HP+140
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 片手斧スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10
ペット:命中+40 飛命+40 魔命+40

パング Su5
D231 隔333 HP+150
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 片手斧スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
ペット:命中+50 飛命+50 魔命+50
合成:骨工
クリスタル:光
素材:
マスイルの装甲
ダークマター
ヒフォルピの合成皮
朽ちた片手斧
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
黄玉の結晶

ペット命中用としては非常に優秀。
二刀流で更に倍。



吟遊詩人
性能レシピ
バードナイフ Su4
D130 隔196 HP+130
命中+30 飛命+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 短剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
歌数:被ダメージ-1%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ビフナイフ Su4
D131 隔189 HP+140
命中+40 飛命+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 短剣スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
歌数:被ダメージ-2%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

バルフォーク Su5
D132 隔189 HP+150
命中+50 飛命+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 短剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
歌数:被ダメージ-3%
合成:鍛冶
クリスタル:光
素材:
マスイルの角
ダークマター
ルテニム鉱
朽ちた短剣
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
金緑の結晶

歌数:被ダメージ-は自身のみの効果?
HQ2なら魔命は現カルンを超える。


狩人
性能レシピ
スカウトクロスボウ Su4
D126 隔288 HP+130
飛命+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 射撃スキル+242
スナップショット+10
デュナミス〔D〕:飛命+10 魔命+10

アルケクロスボウ Su4
D127 隔280 HP+140
飛命+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 射撃スキル+255
スナップショット+15
デュナミス〔D〕:飛命+10 魔命+10

シャランガ Su5
D128 隔280 HP+150
飛命+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 射撃スキル+269
スナップショット+20
合成:木工
クリスタル:光
素材:
マスイルの装甲
ダークマター
シアンスキン
朽ちた弩
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
孔雀の結晶

高魔命によって弱体ボルトが効果を発揮するなら面白い。
同時に実装されたスカウトボルト(追加光ダメージ)は超高額ボルトですが、果たしてその効果の程は…?



性能レシピ
早乙女の太刀 Su4
D300 隔450 HP+130
命中+30 魔命+30
両手刀スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+228
石火之機:残TPに応じたTPボーナス+50%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

左近士の太刀 Su4
D301 隔437 HP+140
命中+40 魔命+40
両手刀スキル+255 受け流しスキル+255
魔命スキル+242
石火之機:残TPに応じたTPボーナス+60%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

無布施経 Su5
D302 隔437 HP+150
命中+50 魔命+50
両手刀スキル+269 受け流しスキル+269
魔命スキル+255
石火之機:残TPに応じたTPボーナス+70%
全両手刀ウェポンスキル使用可能
合成:革工
クリスタル:光
素材:
マスイルの装甲
ダークマター
ルテニム鉱
朽ちた両手刀
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
琥珀の結晶

HQ2で唐突に付与される「全両手刀ウェポンスキル使用可能」が面白い。
レリックの個性として守られ続けてきた回天も使用可能になるとするなら、次段階でのレリック大幅強化の前触れか?



忍者
性能レシピ
甲賀忍刀 Su4
D152 隔227 HP+130
命中+30 飛命+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 片手刀スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
空蝉1枚につき攻+5
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

望月忍刀 Su4
D153 隔222 HP+140
命中+40 飛命+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 片手刀スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
空蝉1枚につき攻+10
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

不動正宗 Su5
D154 隔222 HP+150
命中+50 飛命+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 片手刀スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
空蝉1枚につき攻+15
合成:革工
クリスタル:光
素材:
マスイルの装甲
ダークマター
ルテニム鉱
朽ちた片手刀
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
灰簾の結晶

打剣も視野に入れるなら、両手に持つ選択肢もあり得る。
持ち替えることなく高魔命を確保できる点も美味しい。



竜騎士
性能レシピ
ウィルムランス Su4
D338 隔507 HP+130
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 両手槍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
飛竜の現在HPの2%を攻撃力に加算
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

テロスレランス Su4
D339 隔492 HP+140
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 両手槍スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
飛竜の現在HPの4%を攻撃力に加算
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

アラム Su5
D340 隔492 HP+150
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 両手槍スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
飛竜の現在HPの6%を攻撃力に加算
合成:錬金
クリスタル:光
素材:
ディフィアントの襟巻
ダークマター
ヒノキ原木
朽ちた両手槍
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
紅柱の結晶

現段階で見るべき性能は無さそう。
オーグメント性能次第。



召喚士
性能レシピ
サマナースタッフ Su4
D274 隔412 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+279 両手棍スキル+228
受け流しスキル+228 魔命スキル+242
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10
召喚獣:命中+30 飛命+30 魔命+30

グリフスタッフ Su4
D275 隔399 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+294 両手棍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+255
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10
召喚獣:命中+40 飛命+40 魔命+40

ドラウムスタフィル Su5
D276 隔399 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+310 両手棍スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+269
召喚獣:命中+50 飛命+50 魔命+50
合成:木工
クリスタル:光
素材:
プロビッドの体液
ダークマター
コーマ糸
朽ちた両手棍
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
金紅の結晶

召喚獣の魔命装備としては一級品。
オーグメント性能次第では弱体系履行の定番になりそう。



青魔道士
性能レシピ
ミラージソード Su4
D178 隔268 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 片手剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
青魔法スキル+10
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ルラーザソード Su4
D179 隔260 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 片手剣スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
青魔法スキル+15
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ゾモロネガー Su5
D180 隔260 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 片手剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
青魔法スキル+20
合成:彫金
クリスタル:光
素材:
プロビッドの皮
ダークマター
コーマ糸
朽ちた片手剣
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
瑠璃の結晶

HQ2は現ティソーナを超える魔命。
弱体青魔法用として2本持つのも有り。


コルセア
性能レシピ
コモドアナイフ Su4
D130 隔196 HP+130
命中+30 飛命+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 短剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
ファントムロール数:被ダメージ-2%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ラヌンナイフ Su4
D131 隔189 HP+140
命中+40 飛命+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 短剣スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
ファントムロール数:被ダメージ-4%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ロスタム Su5
D132 隔189 HP+150
命中+50 飛命+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 短剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
ファントムロール数:被ダメージ-6%
合成:鍛冶
クリスタル:光
素材:
マスイルの角
ダークマター
ルテニム鉱
朽ちた短剣
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
翡翠の結晶

コルセアが殴ってTPを溜める際に問題となる命中と被ダメ問題を、同時に解決してくれる良装備。
オーグメントに高めのSTPが付いて欲しい。



からくり士
性能レシピ
パンタンフィスト Su4
D+190 隔+126 HP+130
命中+30 魔命+30
格闘スキル+242 ガードスキル+242
魔命スキル+228
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10
オートマトン:命中+30 飛命+30 魔命+30

ピトルフィスト Su4
D+191 隔+121 HP+140
命中+40 魔命+40
格闘スキル+255 ガードスキル+255
魔命スキル+242
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10
オートマトン:命中+40 飛命+40 魔命+40

シュコアトル Su5
D+192 隔+121 HP+150
命中+50 魔命+50
格闘スキル+269 ガードスキル+269
魔命スキル+255
オートマトン:命中+50 飛命+50 魔命+50
合成:彫金
クリスタル:光
素材:
冥王の爪
ダークマター
フォルピの合成皮
朽ちた格闘武器
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
瑪瑙の結晶

オートマトンの命中系装備としては破格の性能。
オーグメント性能でどうなるか。



踊り子
性能レシピ
エトワールナイフ Su4
D130 隔196 HP+130
命中+30 飛命+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 短剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
ステップ消費TP-20
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ホロスナイフ Su4
D131 隔189 HP+140
命中+40 飛命+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 短剣スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
ステップ消費TP-30
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

セタンコーベル Su5
D132 隔189 HP+150
命中+50 飛命+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 短剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
ステップ消費TP-40
合成:鍛冶
クリスタル:光
素材:
マスイルの角
ダークマター
ルテニム鉱
朽ちた短剣
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
日長の結晶

HOトーシュー+3とHQ2二刀流でステップ消費TP0になる?
TP不要となれば、一切殴らずに様々な弱体効果を付与する特殊な方向性も見えてくる。



学者
性能レシピ
アギュトスタッフ Su4
D274 隔412 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+279 両手棍スキル+228
受け流しスキル+228 魔命スキル+242
強化魔法の効果時間+10%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ペダゴギスタッフ Su4
D275 隔399 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+294 両手棍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+255
強化魔法の効果時間+15%
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ムサ Su5
D276 隔399 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+310 両手棍スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+269
強化魔法の効果時間+20%
合成:木工
クリスタル:光
素材:
プロビッドの体液
ダークマター
コーマ糸
朽ちた両手棍
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
月長の結晶

魔命用として見た場合は、レテクスタッフで良いような気も。
今後のオーグメント性能次第。



風水士
性能レシピ
バグアワンド Su4
D192 隔288 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+217 片手棍スキル+228
受け流しスキル+228 魔命スキル+242
リフレシュ+1
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

シファンワンド Su4
D193 隔280 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+232 片手棍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+255
リフレシュ+2
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ビマ Su5
D194 隔280 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+248 片手棍スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+269
リフレシュ+3
合成:裁縫
クリスタル:光
素材:
ダークマター
冥界の鎖
ヒノキ原木
朽ちた片手棍
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
翠玉の結晶

リフレシュ+3はアフターマス不要の武器としては最高性能。
とはいえ、オーグメント込みでもイドリス持ちが乗り換えるような性能にはならない予感。



魔導剣士
性能レシピ
フサルククレイモア Su4
D330 隔494 HP+100 MP+50
命中+30 魔命+30
魔法ダメージ+186 両手剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
詠唱中断率10%ダウン
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

ペオードクレイモア Su4
D331 隔480 HP+120 MP+60
命中+40 魔命+40
魔法ダメージ+201 両手剣スキル+255
受け流しスキル+255 魔命スキル+242
詠唱中断率15%ダウン
デュナミス〔D〕:命中+10 魔命+10

モルゲライ Su5
D332 隔480 HP+130 MP+70
命中+50 魔命+50
魔法ダメージ+217 両手剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
詠唱中断率20%ダウン
合成:錬金
クリスタル:光
素材:
ディフィアントの襟巻
ダークマター
ニオブ鉱
朽ちた両手剣
ラトラナジュ
レリックアダマンx2
燐灰の結晶

現段階では、詠唱中断防止の着替え用かな。
ただし、詠唱中断されたくないケース=カット低下が危険なケースである点に留意。

 

全般的にオーグメント追加とRMEAの強化待ちといった状況ですね。
片手武器でサブ用途が明確なら、今の内から入手や作成に当たるのも有りかなと。

命中関連に一律の数値が設定されているため、二刀流と両手武器の格差問題が再び顔を出す予感。


追記(2018/11/24)
HQ2のオーグメント性能はこちら→「金の書武器オグメ性能と雑感」
関連記事

コメント

クソタル

No title
踊り子のステップは消費TP100なので、足と併用でも50は最低消費されますよー。

-

二刀と足で-100かもってことでしょ

キロン

更新お疲れ様です。

白の視点ではオーメンの高足が範囲インパクト連発してくるような状況が今後出れば
有効活用出来るかもと言う印象ですね。

エスナの条件を緩和してくれればいいのですが
死ぬ危険を冒してまでソラススキンを捨てるには
性能が物足りなく感じます。

-

No title
+1,+2ではなくレリック装束と同じ名前になってるのが興味深いですよね
レリック装備扱いでHQ2には特別な名前が与えられていることからすると
両手刀だけではなく他のSU5武器もレリックWSが打てるのかもしれません

りがみり

Re: No title
> 踊り子のステップは消費TP100なので、足と併用でも50は最低消費されますよー。
>> 二刀と足で-100かもってことでしょ
仮に消費0化するなら、他弱体と併用可能でレジストの概念も無い新たな弱体士が誕生するかも?

> 死ぬ危険を冒してまでソラススキンを捨てるには
> 性能が物足りなく感じます。
その辺をカバーする性能がオーグメントに付くといいですね。

> 両手刀だけではなく他のSU5武器もレリックWSが打てるのかもしれません
侍が強いためにSTP等の性能が付けられずWS解放という形でお茶を濁した、と見えなくもないw

K

No title
最初見た時にはインパクトありましたが、よくよく考えるとAMも無いWSが撃てても利便性に違いはあんまり無いっていう
そもそも無くてもLV2が4つとも撃てる侍にはお茶濁しのような追加だなという印象に変わってしまいましたw

りがみり

Re: No title
実用性はオーグメント次第ですねえ。

にんにん

No title
オグメ次第ですが数億だす価値があまりみいだせないですね。
お台場に行ける環境がない方の救済用の武器な気がします。
WAVE3も攻略できるようになり魔神勲章で毎回2千~3万儲かるので現状のままでいいですけどw

りがみり

Re: No title
やはり価格なんですよね。
競売取引可能なので何れは在庫過多になって下がっていくのでしょうけど、それが実用性を保った時期にどこまで下がるのか。
キャンペーンの頻度にも左右されそうです。

通りすがりのネコ

Aルートの倍撃、マルチアタック2発目3発目も発動しましたよ。

りがみり

Re: タイトルなし
いいですね!
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧