時間!ダイバージェンス

19回目の「デュナミス‐ウィンダス~ダイバージェンス~」。
他団体と合同でWAVE3ボスに挑戦です!



ff11ura332.png



編成は、剣白赤風(暗)+ナ侍白吟コ風+黒黒学コ風風。
欠席により学1名足りない状態でしたが、補充を探す時間もなかったのでこのまま。

フルアラ戦術説明を、WAVE1~3の3パターン行う必要があるため、説明する側も聞く側も3倍大変です。
結局、予定時間を30分オーバーしての突入となりました。

ff11ura333.png

この時点で私はかなり焦っていましたw



WAVE1。

水の区前~モグハウス前までの石像をレデンとデスで掃除し、モグハウス前でボス撃破。
距離があるので、半分程度掃除したらボス運搬を開始しても良さそうですね。



WAVE2。

即ボスとの戦闘開始。
攻ダウン支援と防御アップ支援で広範囲物理技対策をして、学連携の氷MBで戦います。

ノックバックとヘヴィがやっかいなので、立ち位置を少し工夫してみました。
モグハウス前の階段の両サイドにある窪みを利用して、盾+ウィルト役風とそれ以外で分かれます。
これならどれだけノックバックされても距離を一定に保ちながら戦う事が可能。魔法も射程内です。

ff11ura336.png

我ながら素晴らしい!なんて一人ニヤニヤしていると、タルタル達から「前が見えない!」「敵が見えない!」と言われてしょんぼりw
戦闘自体は危ない場面も無く、10分程度で撃破。



WAVE3。

一部情報によりますと、Circle は同属性吸収解除だけでなく、カット段階解除や弱属性耐性(強制レジスト?)解除も含まれているようです。

ff11ura337-1.png

言われてみると、そんな感じがしますね。
つまり、火MBを通したいなら火と水の Circle を破壊する必要があると。

そこで今回は、火氷風雷水光の順で Circle を撃破し、侍による光連携からの火MB削りを狙います。
氷は破壊する必要が無いのですが、ルート上に設置されているため数に入れています。

ff11ura334.png

なんとか頑張ってみたものの、6個破壊した時点で残り時間は僅か18分弱。

こうなったのは、青武器持ちが想像以上に強い、WAVE3仕様の不慣れ、ジョブの都合で支援が不十分、欠席による学不足、私の指示が悪いなど、複合的な要因が重なった結果かなと。
「ハイエンド中のハイエンド」との事なので、僅かな妥協も許されないのでしょう。
ベストな状況を作り出せないのであれば、囮を使うなどでやり過ごさないと難しいのかもしれません。

時間的にボス撃破は無理そうでしたが、やれるだけやるしかないと天の塔入口へ。

ff11ura335.png

結果は、ここまで削って時間切れ。
手応えはあったので次こそは撃破…してみたいな。
既にチラホラと撃破報告を耳にしています。いやはや素晴らしい!
こんなに速く倒してしまうとは驚きです。
しかし、一番驚いているのは開発の方々かもしれませんねw
関連記事

コメント

さぼてん

No title
ウィンW3初挑戦にもかかわらず細かいところまで説明して頂きありがとうございました。

>タルタル達から「前が見えない!」「敵が見えない!」と言われてしょんぼりw
ほぼフルアラなのにメンバーにタルタル1人しか居なかった…
すいませんでしたぁぁぁ(・ω・)

りがみり

Re: No title
いやいやw冗談ですよw
視界が確保できてノックバック対策も出来る位置が探せばありそうですね。

質問です

No title
これって、以前の記事にあった30分休憩をいれての18分残しなんでしょうか?
だとしたら実質48分残しですごすぎなような。

通りすがり

No title
自分も思った、休憩入れてこの早さ!とw

りがみり

Re: No title
休憩はWAVE2ボス撃破後に10分ほど入れただけです。
Circle 6個破壊した段階で残り18分だったので、WAVE3ボス前の休憩は入れる事無く戦闘開始しました。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧