ダイバージェンスWAVE3実装に伴い、一部から阿鼻叫喚の声が上がっています。
「30分延びた…だと…?」

どこかの台場記事で書いた、120分の恐怖が現実のものとなりました。
正直、長いですよねw
途中に長めの休憩を入れる。
定時になったら時間が残っていても解散する。コンテンツの仕組み上、頑張って早く終わらせる事も出来ませんから、この種の決め事は必要かなと感じます。
これをブラック○○よろしくフルでやり続けていると、「助けて!人手が足りないの!」なんて事にもなり兼ねません。
ここで重要になってくるのは、目的とのバランス。
WAVE3ボス削りを目的とした場合、5分でも10分でもWAVE3ボスを削れるならそのままでもいいでしょう。
しかし、休憩や定時解散によってボス到達すら困難になるようでは元も子もありません。
戦力補強が無理なら、目的の変更も視野に入れる必要が出てきます。
この辺はメンバー間の温度差の問題もあるので簡単にはいきませんが、無理して休憩無しのフル活動を続けても良い結果にはならないでしょう。
9月になってみないと分からない部分も多いですから、2ヶ月かけてじっくり考えてみるのもいいかもしれませんね。
個人的な状況を書かせてもらうと、活動初期からWAVE1ボス討伐後に10分程度の休憩を入れています。
これは私の独断でそうさせてもらいました。
どんなに失敗続きで時間が押していても、休憩は必ず入れています。
「上手く行ってるから」「時間が余ってるから」等の理由で休憩を入れると、休憩するために頑張るという新たなノルマが発生してしまいますから、何があってもしっかり休むのが大事だと私は考えています。
今後は、WAVE2ボス撃破後とWAVE3ボス前に休憩を15分ずつ入れる方向でみています。
バザー分配をWAVE3ボス前にやってしまうのも有りかな?
WAVE2ボス撃破まで30分
休憩15分
WAVE3Circle破壊40分
バザー分配15分
ボス20分
これを実現するには、攻略を相当煮詰めるか戦力を増やさないと難しそうです。
これまでにも書いてきましたが、度重なる変更や追加によって管理する側の負担は大きくなっていると思います。
9月に予定されているRMEEAの強化方法によっては、更に大きな負担が圧し掛かるでしょう。
先が見えない以上、これは対処しようのない問題です。
メンバーにも協力してもらい、ゆる~いルールに移行して被害を小さく抑えるのもひとつの方法かもしれませんね。
- 関連記事
-
コメント
駄猫
実装時から二転三転した仕様の為、ルール改正や管理体制を整備した身としては、お願いだから目標地点を早急に公開してほしいです。それが期待外れであったとしても、です。
ぶっちゃけ、テキトーにだらだらと遊びたいだけなんですが、遊び故に各人の温度差調整にまとめ役の手腕が問われる事になりそうです。つーか、問われなくていいから、遊び続けたいです(ΦωΦ)(まとまらない...)
2018/07/09 URL 編集
りがみり
この事例を次に活かしてもらいたいです。
2018/07/09 URL 編集
裏
リニューアル後(7年前)も2時間いっぱいソロで毎日貨幣
取りしてたんですよねぇ
認めたくないものだな、老いと言うものを・・・(吐血)
2018/07/09 URL 編集
マッキー
2018/07/09 URL 編集
-
120分フルにやるとしたらフルアラでやるなら実質的に150分の拘束時間になります
2018/07/09 URL 編集
りがみり
若さ故の過ちw
> 記事トップの画像、好きw
ありがとうございます!
> 120分フルにやるとしたらフルアラでやるなら実質的に150分の拘束時間になります
そうなんですよねえ。
2018/07/10 URL 編集
難しい
平日だと早く寝たい、、、
主は活動が夜じゃないのかもしれませんが。
2018/07/15 URL 編集
りがみり
まだ実現できていないので、これから詰めていかないといけませんね。
2018/07/15 URL 編集