個人的フォーラムまとめ(2018/06/25~2018/06/29)

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。



ff11forum43.png



  • VUは7月5日(木)
    アンバスケードの差し替え、ダイバージェンスの調整とWAVE3実装、金の書レシピの実装、などが予定されています。

    何と言っても今回は台場WAVE3が目玉ですね。
    CLはどこまで上昇するのか、NMは居るのか、どんなボスが待ち構えているのか、楽しみです。
    レデンやデスの石像落としがWAVE3で通用するのかどうかも気になりますね。
    時間延長の仕様変更は、要望にあったWAVE1のまま時間いっぱい遊べるようにするための施策かな?
    金の書用合成素材も各WAVEの戦利品に追加されるようで、台場を中心とした変化が起きそうです。

  • ワークスレジェンド緩和は無し
    エルゴンウェポンやユグナスフェイスの入手に必要な全ワークスレジェンド。
    単純計算で200日?以上かかるこの条件は適正だと考えているため、緩和を行う予定は無いとのことです。

    ワークスに関しては既に緩和が何度も行われていて、チケットを溜める時間だけが壁として残った状態です。
    この壁があるからこそ、現在の状態まで緩和出来た面もあるでしょうから、ここはもう動かせないのだと思います。
    RMEEAの更なる強化条件が難易度の高いものであれば、ワークス関連も緩和されるかもしれませんね。

  • 「Reddit」16周年記念Q&A
    海外のソーシャルブックマークサイト「Reddit」で行われたQ&A形式インタビュー。その日本語版が公開されました。
    以下簡単に箇条書き。

    • メンテナンスメインからコンテンツ実装を視野に入れた運営方針に変化
    • ロードマップは実現性が低いので公開しない
    • まだ知られていない事も有るかもしれない
    • マウントやチョコボのBGMミュート化は優先度低
    • インストールの手間は改善したい
    • モグロッカーの無料化はアトルガン皇国次第
    • 人口が増えるのであれば可能な限りの事はする
    • FFXIVプレイヤー向けのFFXI無料化はビジネス的側面が強いのでノーコメント
    • 人数制限は混雑回避の手段であり緩和は出来ない
    • 錬成の調整は考えているが優先度低
    • フルスク異常終了は仮想フルスク実装で対応済
    • 学者の強化は予定していない
    • 装備品によるジョブ調整が一段落したので個別ジョブ調整もやっていく
    • ユニティ装束はリーダーが少し強くなるよ
    • レリック武器作成が簡単なのは裏緩和の副産物(RMEEAは目標となるアイテムなので簡単に緩和しない)
    • 16年続いたのは冒険者のおかげ
    • ミッションにレベル制限を導入する予定は無い
    • レリックWSはレリックの個性なので解放しない
    ニュアンスなども詳しく知りたい方はフォーラムへ。

    目新しいところだと、ジョブ調整を行う予定が明らかになった事と、FFXIVとのパック化が完全に否定されなかった事、でしょうか。
    将来的に、同社のMMO事業をひとつのサービスとして提供する可能性は有るかもしれませんね。
    面白いところだと、緩和を望む声と、行き過ぎた緩和で面白さが損なわれる事への懸念を訴える声、両方が海外にも存在している事。
    当然と言えば当然ですが、やはりみんなFFXIが好きなんですね。
VUの前日、7月4日(水)20:00~「第40回もぎたてヴァナ・ディール」が放送されます。
松井さんがスーパープレイを披露してくれるそうですので、正座して待ちましょう(圧)
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧