おーいカムラ~、プレステ2しようーぜー!

16周年企画として、新たな戦利品が追加された「★デルクフの塔、再び」。
未取得者を募って行って来ました。
編成は、ナ剣白黒吟コ。
ナ剣は、ある程度防御を意識したアタッカー仕様。
支援は、マチマチマドメヌ、カオスサムライ。
黒は、罠の破壊専属。
○魔剣(○には属性を示す一字が入る)を唱えると、対応する属性の追加効果と吸収効果、更に周囲へ弱体スフィアを展開する罠が設置されます。
これは強属性攻撃(火魔剣ならウォータ等)で破壊可能。

「ナイト以外は誰も近づけない」と恐れられていた時のイメージが強く、ビクビクしながらとてむず1戦目。
…カムラくん、弱くなった?
後衛を大車輪に巻き込まないよう端に連れていく必要はありますが、あとは殴り倒すだけでした。
ナ剣のみの削りで戦闘時間は5分~6分。

装備の基本性能が大幅に向上したことで、かつての強敵はその片鱗を僅かに覗かせる程度になってしまったようです。
当然と言えば当然ですね。
剣はカット24%でも戦闘不能になる様子はありませんでしたが、バットゥタ前に回線落ちしたときは一瞬で戦闘不能になっていたので、ノーガード戦法でいける程甘くは無いと思います。
ナで受けた光輪剣は最大でも750程度だったかな?
大体は100や200ダメージ程度で、スケ無しでも即死する様子は無し。
しかし相変わらずヘンテコなダメージの出方をしますね。
前々から思っていたのですが、光輪剣って属性物理技じゃ…?(未確認)
ダメージの幅というか出方がフレイムクラッシュのそれとよく似ているように感じます。
ナのシャンデュは私の装備で5000~8000、よくて10000と言ったところ。
剣のレゾはこれより10%程上回っていました。
光連携か闇連携で削ることになると思いますが、火○剣の後は光(極光)を、氷○剣の後は闇(黒闇)を吸収するのでご注意を。

メスヨヒホーバー懐かしい。
これ狙いの固定活動をやってる方もいらっしゃいましたね。
とてむずを5戦やって、全員が新戦利品「カムラナートの剣」「カムラナートの盾」を入手。
これで
楽しめるぜー!と皆嬉しそうでした。
我々にひと時の夢を見せてくれたカムラナート君は、間違いなく今一番の人気者です。

カムラ~、また遊ぼうなー。
- 関連記事
-
コメント
GT-R
>ダメージの幅というか出方がフレイムクラッシュのそれとよく似ているように感じます。
確証はないけれど、ミス判定がある以上
(今の状態になるとホントミス扱いで避けれるほうが多かった)
射程の長い遠隔属性物理じゃないかなぁ
(例えるならミストラルアクスにプライマル練度の光属性くっつけたみたいな)
個人的に「楽になったな」と思ったのは光輪剣よりも
ヘイト抜けある大車輪がほぼくらずミスが多くなって安定してるかなと思ったり
カムラやってると70時代?にLSでミッションクリア目的の時
光輪剣で盾が即死するのでなかなか勝てなくて
光輪剣対策で、指や首をHP+と防御+とどっちがいいかいう
些細な言い合いで大喧嘩してた
今はもういないLSメン達思い出すなぁ・・・
まさか全PC守り所持当たり前の時代になるとは
この頃思ってもみなかったろうな(´・ω・`)
2018/06/06 URL 編集
りがみり
カムラ君も「アレー?」って感じでしょうw
2018/06/07 URL 編集