なけなしのグレーリキッドを発作的に注ぎ込んだので、結果とType毎の使い道を書いてみたいと思います。
ちなみに3000エスカシルトを消費しメゾティント変更すると、ランクを維持したまま他のTypeに変更することができます。
那伽作務衣のType別アーケイン・グリプト
那伽作務衣 (ドロップ
Yali)
防124 HP+119 STR+29 DEX+30 VIT+23
AGI+27 INT+26 MND+26 CHR+26 攻+15
回避+52 魔回避+53 魔防+4 ヘイスト+4%
ストアTP+5
Lv99~モ侍忍か <ItemLevel119>
那伽作務衣 アーケイン・グリプト | Type:A | Type:B | Type:C | Type:D |
---|
R12 | STR+8 命中+12 モクシャ+6 | HP+43 VIT+8 回避+17 | ペット:MP+65 マトン:ケアル回復量+3% マトン:ファストキャスト+2% | HP+65 DEX+8 攻撃+17 |
---|
R15 | STR+10 命中+15 モクシャ+7 | HP+50 VIT+10 回避+20 | ペット:MP+80 マトン:ケアル回復量+4% マトン:ファストキャスト+3% | HP+80 DEX+10 攻撃+20 |
---|
A.B.C.は装束別、全部居共通性能。
D.は装束別、部位別性能。
忍視点での胴装備としての評価
装備可能な持ちジョブが忍者しかないので、忍者についてだけ個人的評価を。
- Type:A (STR+10 命中+15 モクシャ+7)
バランスが良い性能。
服部忍着改が無ければほぼ全ての場面で使っていけると思います。 - Type:B (HP+50 VIT+10 回避+20)
なかなか面白い性能。
与ダメージ敵対心に頼ることなく盾が可能になったので、このType:Bを全身につけると新たな可能性が広がるかも? - Type:C
からくり用ですね。忍には必要ないでしょう。 - Type:D (HP+80 DEX+10 攻撃+20)
個人的にオススメの性能。
命中+無しが気になりますが、合計DEX40なので重装並の命中はあります。
忍にとって貴重なSTP胴装備であることとWS装備としても優秀なのが魅力。(忍者でもSTPを積むことで一人連携可能に)
合計HP+199というすさまじいブーストぶりですが、身替が必要な戦闘では逆に命取りになり兼ねないので注意。
命中と身替が必要な対上位NMには服部改、それ以外には那伽D、という感じで使い分けるといいかなと思います。
R15まで鍛えるとなかなか使える装備が多い新装束。
問題はリキッドですね。
このままということはないと思うので、今後の調整に期待です。
お知らせPC版右サイドバー、スマホ版記事一覧下に旧記事更新情報を追加しました。
更新→記事内容の更新。追記→記事下部に追記。修正→誤字脱字の修正、見易さ改善など。
- 関連記事
-
コメント