15回目の「デュナミス-ウィンダス~ダイバージェンス~」。
今回は石像破壊を優先してやってみました。

編成は、ココ黒白吟風+ナ侍モ+2垢5キャラ。
一部フラグ開放ジョブを含みます。
雑魚ヤグ1体をTPMPタンクとしてキープし、レデンとデスで石像のみを破壊。
こうすることで
「石像ウマウマキャンペーン-HQ」の個人報酬による稼ぎを狙います。
また今回はWAVE2に多くの時間を充て獣神勲章を量産し、ウィンダスの希望面具取得完了も目指します。
WAVE1。
私の説明不足のせいで一部に戦術の意図が伝わらず、序盤に時間をとられました。
慣れないジョブと新戦術の組み合わせを試す際はもっと慎重になるべきだったと反省。

説明に必死で、WAVE1のSSもこれしかない有様です。
ある程度意図が伝わり形になったところで中ボスへ。
中ボスは、コルセア2名によるレデン→セラブレ→レデン→ワイルド連携と黒のMBで素早く処理。
いつものように数分休憩をとった後でWAVE2開始です。
残り時間は50分程度だったと記憶しています。
WAVE2。
戦術の意図が伝わった事により、今度はスムーズに進攻。

途中、ペットのフェンリルに強化全消しされてムキー!となる我々の図。
キープするヤグはペットを呼び出さないタイプの方がいいかもしれませんね。
WAVE2に時間を多く充てたことで、(おそらく)全ての石像破壊に成功。
最後の赤目石像から敢えてNMを出現させその撃破も狙いましたが、あと少しというところで時間切れに。無念。

破壊できた石像数は、WAVE1が58体、WAVE2が74体でした。
14回目の結果はこちら。
デュナミス-ウィンダス〔D〕錆びた認識票 | 509(1517) |
獣人勲章 | 24 |
黒ずんだ認識票 | 439(1319) |
獣神勲章 | 6 |
面具の破片 | 吟風コか召赤吟獣踊黒戦赤学 |
闇の面具 | 暗剣モコ |
胴具の破片 | 学学 |
闇の胴具 | 学学 |
キャンペーンHQ有り、エリアボーナス有り。
トレハンは8以上。
かっこ内は個人報酬を認識票換算した場合の総数。
胴具の破片:学と闇の胴具:学が2個あるのは個人報酬による影響です。
赤目石像を撃破した際の個人報酬素材枠は胴具になっているようですね。

14回目は青魔法による範囲処理で行いました。
スケルツォによる微塵対策をしていても、2体同時に使われると半壊しやすいです。
特にWAVE1ジュノ大使館下のT字路で半壊するケースが多く見受けられます。
石像破壊を優先した15回目の結果はこちら。
デュナミス-ウィンダス〔D〕錆びた認識票 | 68(880) |
獣人勲章 | 11 |
黒ずんだ認識票 | 19(1055) |
獣神勲章 | 15 |
面具の破片 | 狩学 |
闇の面具 | 学 |
胴具の破片 | 学 |
闇の胴具 | 剣侍忍コか学学 |
キャンペーンHQ有り、エリアボーナス無し。
トレハンは0。
かっこ内は個人報酬を認識票換算した場合の総数。
序盤でもたついた結果が出ていますね。
狙い通り獣神勲章の量産には成功したので御の字です。
そしてこの回を以て全員の希望面具取得が完了しました。
みんな、おめでとう!
認識票と勲章を面具に充てたのは13~15回の僅か3回だったのですが、あっという間でしたね。
サンドリアの足具は29回かかっていたので10数回分をスキップしたことに…キャンペーンすごい。
今後は見直したルールで活動することになります。
新ルールについてはまた後日の記事で。
- 関連記事
-
コメント
-
2018/06/01 編集
りがみり
訊きたい事が山ほどあるのですが、とりあえずは自分の中で理解を深めてみたいと思います。
2018/06/01 URL 編集
-
2018/06/03 編集
-
2018/06/03 編集
りがみり
まだ私の理解が追い付いていないので、もうしばらくお待ちください。
2018/06/04 URL 編集