前回の記事から10日。
チチピカことアノインカラシリスを狙うふたりのカヴン連戦は続いています。

60戦を過ぎた辺りだったでしょうか、変化が欲しくなって暗を侍に変更してみることに。
ソニックスラストでまとめて削れば楽かなと。
どうせ槍背負うなら、
今噂のアレもちょっと装備してみたいですよね…?
そんなことをLSチャットで話していたら、自分も見てみたいというメンバーからブラーランスを提供してもらえることになりました。
これは嬉しい!ありがとうございます!
早速装備してみると…。

あおーーい!
これは一体何槍のグラなんだろう。
謎の青い槍と化したブラーランスにロックスタイルしたルーンハルバード(ややこしいw)を背負ってエスカ-ジ・タへ。

暗黒とは違い、耐久性に難のある侍が耐え続けられるのか?
神符があるとはいえ、CL135のモンスターを侍のソニックスラストで削れるのか?
通用しなくて当然。半分冗談。
そんなつもりで挑んだのですが…。

やってみると、これがなかなかハマっていました。
3体同時に10000以上のダメージを出すと面白いように弱点が発生。
戦闘中はほぼテラー状態なので、侍の耐久性の低さも気になりません。
また、弱点のタイミングが微妙にズレるようになって、これが好循環につながります。
例えば2体テラー中で1体行動中の場合、行動中の1体をテラーにすると他2体はテラー解除と同時に再びテラーになります。
これは暗で1体ずつ削っていたときには見られなかった挙動です。
なぜズレるのかはわかりません。
複数体同時に弱点判定が下るとズレる…?
一度こうなると、リレーを繋ぐように連鎖的にテラーが続きます。

細かい調整を繰り返した結果、2分で倒せるまでになりました。
ピクシー3体を範囲内に収めるのに若干のコツが必要ですが、それさえ出来れば非常に楽。
しかし、アビ待ちが入るので回転率はほぼ変化無しw
役に立つかはわかりませんが、一応流れを書いて置きます。
ジョブは、侍/戦と風/白と2垢シ/白。
支援は、インデフューリー、ジオフレイル、(エントラフェイド)。
フェイスは、コーネリア、ヨラン、アシェラorコルモル。
- 周囲の雑魚でTP溜め
- 星眼心眼で戦闘開始後一発殴って挑発
- 吹き飛ばしに対応できる壁際へ移動
- インデフューリーとバーサクで攻撃力を上げて3体まとめてソニックスラスト
- 八双+黙想(序盤のタゲを安定させる意味もあります)
ジオフレイルを置いて侍にケアルで羅盤有効化(巻き込めていない場合もあるのでディアガは危険)
- Buccaの削りが先行するようstスターダイバーで調整しつつソニックスラスト連打
- 安定したらシのディアガでトレハン乗せ(アノインカラシリスのドロップにトレハンが作用するかは不明)
サイレガは風が万能薬→白フェイスにサイレナ

削り調整が上手く行かず2体目の撃破が遅れると、こうなります。
連戦の途中、ドメイン効果も関係あるかもしれないと、LSメンバーがドメインをやってくれました。
やる気アップの効果は間違いなく有り!ありがとうー。
戦闘回数104。
チチピカドロップ未だ無し。
- 関連記事
-
コメント
-
2018/05/02 編集
りがみり
2018/05/02 URL 編集