ウナギ漁でござる

侍ソロで「★水の試練」とてもむずかしいをやってみました。



ff11unagi05.png



事の発端は、“久々に暗黒でウナギやってみよう”でした。
覚えている限りでは約1年ぶりのウナギ。
流れなんかほぼ忘れていて、手探りでやった結果は…。

ff11unagi06.png

サポ戦のまま突っ込んだのが運の尽きw

自分のブログを読み返し、サポ剣にしてやってみると。

ff11unagi07.png

こんなものかな?
久々過ぎて自己評価も下せない。

予定では、ここから細かく詰めていってどこまでタイム短縮できるかだったのですが…。
被ダメ量を見た印象で「コレ、侍でもいけるんじゃないか?」と思い付いてしまったのです。
思い付いてしまったからには、もうやるしかないわけです。

という事で、ござるチェーンジ!

サポ剣にして、適当にマクロを急造してやってみると。

ff11unagi08.png

さっきの暗黒より良いタイムが出ました。

サポ剣にしただけで装備などは変更していません。
事前強化も、スルポールx2、ヴァレション、フルーグ(←これいる?w)、星眼、心眼のみ。
魔法詠唱が無く、歩きながらマクロ一回ポチるだけなのは楽ですね。

その後も続けてみたのですが、カット20%とヴァレションがあれば即戦闘不能になるような大ダメージは受けない様子。
バーサクもラスリゾも無いため防御ダウンのリスクも無く、通常で削られてからの大ダメージ事故も少ないように感じます。

ただし、HP200以下で踏ん張るケースが散見されるため、カットを落として火力を上げるといった選択は難しそう。
また、ヴァレションが切れるとウォタジャからのグランドフォールで即落ちしてしまいます。

カットを維持しつつ、ヴァレション中に倒せる火力を実現するとなると、それなりのハードルになりますね。



動画も撮ってみたので、よろしければご覧ください。
(※機械音声による解説を入れています。苦手な人はミュート推奨。)



武器は童子切安綱。
装備は以前紹介したものからほとんど変化していません。
追加効果用装備がフルフラマ+2に変わったくらいかな。

タイムは2分30秒前後になることが多いです。
肝心なところでWSミスが発生したりすると、3分を少し越えてしまう場合も有ります。
勝率は9割程度。
「★火の試練」はさすがに厳しいですね。
バーサクなどで防御力低下しないせいか、フレイムクラッシュで落ちる事はほぼ無いのものの、メテオストライクの方で頻繁に事故が起きていました。
魔法カット解除出来ないので連携ダメージも伸びず。
関連記事

コメント

-

No title
うちの鯖にも2年近く前から侍ソロでとてウナギを回している人がいます。
そのお侍さんは当時小鴉を使ってましたけれど、今はやっぱり童子なのかなぁ。

りがみり

Re: No title
ウナギ侍先輩ですね!
是非他の人の様子も拝見したいものです。
ウナギとは関係ありませんが、小鴉の陣風がどれくらいダメージ出るのかも気になるところ。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧