10回目の「デュナミス-ウィンダス~ダイバージェンス~」。
今回はコルセアで参加させてもらいました。

編成は、暗シ白風吟コ+剣狩(2垢3キャラ)。1人欠席。一部フラグ開放ジョブを含む。
支援は、プロシェルバサンダラ、マチマチスケ雷カロ、フューリーフレイル、ウィザーズサムライ。
NM連携は、エヴィ→レゾ→マンダ→トアクリ。
私はコ/忍で釣った石像破壊、周辺の釣っていない石像破壊、雑魚獣人の処理などを担当させてもらったので、その感想を中心に書いていきます。

WAVE1はどの役割も問題なしですね。
やる事が多くてひとりで勝手にてんやわんやしていました。
狩人のトゥルーフライトでも石像を1発で落とせていたようです。
NMを4体倒し、Aurixの撃破にも成功。

NM中、殴ってTPを溜めては周辺の石像にレデンを撃ち込んでいました。
中ボスでは、コの一人連携削りをお試し。
ジオマレーズなどの支援をもらって、レデン→シャイン(湾曲)→レデン(闇)→ワイルド(闇)。
風のMBもありつつ、上記連携を2回繰り返し、3回目の連携途中で撃破だったと思います。
火力は申し分なし。
しかし、最初の連携が終了した段階でタゲをがっつり取ってしまいますね。
中ボスの攻撃の殆どは蝉で回避可能なので一応なんとかなりますが、盾の固定力が高くないと連携を決め続けるのは難しいかなと。
今回は剣がSPも使って全力タゲ取りしてくれたおかげでスムーズでした。
ヒャッホイに夢中でSSは無しですw
WAVE2では石像破壊に専念。
私の装備だと、ウィザーズ11でギリギリ石像一発落としが可能な状態でした。
サポ赤の時は少し余裕があったのですが、サポ忍だともっと頑張らないとダメですね。
支援なし狩のトゥルーフライトでは当然一発落としは不可能。
しかし2発もあれば落とせていたので、相応に強化された狩人であれば釣った石像の処理は任せられそう。

通常進攻しつつNMを3体やったところで時間切れ排出となりました。
キャンペーンの個人報酬は、錆びた認識票が50個、黒ずんだ認識票が25個。
通常の進攻を行いつつ、コ/忍で素早くTPを溜めて周辺の石像を破壊していくスタイルは有りかもしれませんね。
ただし、WAVE2の石像を一発で落とすには26000以上のダメージが必要で、デスペナ無しのコ/忍でそれを実現しようとするとかなり詰める必要があると思います。
10回目の結果はこちら。
デュナミス-ウィンダス〔D〕錆びた認識票 | 304(854) |
獣人勲章 | 3 |
黒ずんだ認識票 | 124(399) |
獣神勲章 | 1 |
面具の破片 | モか黒踊青 |
闇の面具 | 暗戦モ吟ナか |
胴具の破片 | 戦侍踊青 |
闇の胴具 | 暗剣吟 |
キャンペーン有り、エリアボーナス有り。
かっこ内は個人報酬を認識票換算した場合の総数です。
いつもよりWAVE1に多くの時間を割いたので、それが結果にも反映されていますね。
分配バザーは前回同様船宿コーカバを利用させてもらいました。
- 関連記事
-
コメント
-
2018/04/23 URL 編集
りがみり
サポとウィザの出目次第では2500程度でもいけるかもしれません。
私はTPボーナス+750にしているため、実際にはTP2250以上で撃っていました。
2018/04/24 URL 編集
-
ボーナス込3000で壊せているので及第ですかね。
アルマゲ欲しい。
2018/04/24 URL 編集
val鯖のタル
23718ダメージで即死、23380ダメで1ミリ残り
よって23381~23717ダメージの間である
場所によってHPが違うのか?
ウェーブ2の必要魔命はいくら程度欲しいのか現在測定中
PSバスウェーブ2の忍青確定ありがとうございます
前回事故っていけなかったから助かりました
2018/04/24 URL 編集
りがみり
サンドWAVE2石像に25000台でHPが残るのを確認しているので、象徴する獣人によって石像のHPも異なっていそうですね。
2018/04/25 URL 編集