サポ青を使う機会が増えてきたので、魔法詠唱関連の装備とマクロを見直しました。

FC兼詠唱中断防止装備
通常装備メイン | サブ | レンジ | 矢弾 |
| | | ストンチ |
頭 | 首 | 左耳 | 右耳 |
SV+1D | 月光の首飾 | オノワ+1 | オノワ |
胴 | 両手 | 左指 | 右指 |
RV+3 | 王将の篭手 | 守り | VC+1 |
背 | 腰 | 両脚 | 両足 |
ルディア | フルーム+1 | ファウンダ | SV+1 |
装備 | オーグメント |
---|
ルディアノスマント | HP+80 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 詠唱中断率ダウン+10 |
FC20%、詠唱中断率ダウン103%(メリポ詠唱中断率ダウン4振り)、被ダメージ-35%、被物理ダメージ-13%、被魔法ダメージ-3%、被ブレスダメージ-7%。
マクロ




解説
前提となる知識や情報は、
こちらの記事を参照してください。
FC装備と詠唱中断防止装備をひとつの装備セットにまとめました。
これによって詠唱開始時のwait1が不要となり、スムーズに詠唱開始できます。
私の環境下では?ややFC過剰気味で、出来れば1-2%落としたいところ。不便を感じることがあれば調整するかもしれません。
CBブリーチズ+3が手に入ったら、改めて見直す予定です。
ケアルに必要なFCは10%なので、FC兼詠唱中断防止装備は詠唱開始の後に来ます。
詠唱時間3秒の青魔法であれば、ブランクゲイズのマクロがそのまま使えます。ガイストウォール、シープソングなど。
各マクロによるHP減少は無し、カット減少は最大3%。
2年以上前に書いた記事の追記が今こうして現実のものとなると、感慨深いものがあります。
次にマクロ規模での見直しが迫られるのは、HPカットを落とさずにFC60%が可能になったときでしょうか…来るのかなw
- 関連記事
-
コメント
-
2018/04/16 編集
りがみり
ご指摘ありがとうございます!
2018/04/16 URL 編集
ナイト見習い
2018/04/17 URL 編集
りがみり
FC過剰という事は、効果アップ反映されないケースが多くなる半面、中断されるケースは少なくなる訳で。
そのプラスマイナス込みでどうなるか、実際に使い続けて判断しようと思っています。
2018/04/17 URL 編集
ぱぱたん
2018/06/10 URL 編集
りがみり
本文中にも書いていますが、メリポで+8しています。
2018/06/10 URL 編集
ケル鯖民
初歩的な質問でもうしわけないのですが詠唱中断装備の前に月名の羽衣を装備する理由とは何なのでしょうか。
2018/07/13 URL 編集
りがみり
装備セット前にHPの高い装備を指定する事でHPの減少を抑えています。
これは装備セットの内部構造に寄るもので、詳しい内容はナイトカテゴリーの記事に書いてあったと思います。
2018/07/13 URL 編集
蹴る鯖
お早いお返事ありがとうございます(_ _)
これからも参考にさせていただきます!
毎日の更新楽しみにしてます!!
2018/07/14 URL 編集
りがみり
2018/07/14 URL 編集