コルセアレリック装束119+3を考える

全部位出揃ったので、コルセアのレリック装束ラヌンアタイア+3について改めて見てみたいと思います。



ff11coraf2_01.png



LAトリコルヌ+3 Rare Ex
防120 HP+80 STR+35 DEX+29 VIT+22
AGI+41 INT+25 MND+25 CHR+26
飛命+37 飛攻+87 魔命+37 回避+64 魔回避+73
魔防+4 ヘイスト+8% ファントムロール性能+50
ウィニングストリーク効果アップ
Lv99~ コ          <Itemlevel119>
LAフラック+3 Rare Ex
防151 HP+79 MP+64 STR+37 DEX+39
VIT+31 AGI+43 INT+36 MND+33 CHR+33
命中+49 飛攻+83 魔命+40 魔攻+61 回避+69
魔回避+84 魔防+8 ヘイスト+4%
ランダムディール効果+50 被物理ダメージ-6%
ローデッドデッキ効果アップ
Lv99~ コ          <Itemlevel119>
両手LAガントリー+3 Rare Ex
防109 HP+65 STR+26 DEX+45 VIT+39
AGI+22 INT+22 MND+40 CHR+27
飛命+44 飛攻+76 魔命+38 回避+44 魔回避+57
魔防+4 ヘイスト+5% スナップショット+13
トリプルショット:時々クワッドショット
フォールド効果アップ
Lv99~ コ          <Itemlevel119>
両脚LAトルーズ+3 Rare Ex
防132 HP+90 MP+43 STR+42 VIT+24
AGI+36 INT+40 MND+27 CHR+21
攻+78 飛命+46 飛攻+78 魔命+39 回避+72
魔回避+89 魔防+7 ヘイスト+6% スナップショット+10
スネークアイ効果アップ
Lv99~ コ          <Itemlevel119>
両足LAブーツ+3 Rare Ex
防88 HP+58 STR+22 DEX+34 VIT+20
AGI+49 INT+19 MND+22 CHR+40
命中+43 飛攻+61 魔命+36 魔攻+55 回避+92
魔回避+89 魔防+7 ヘイスト+4%
ウェポンスキルのダメージ+10% 被物理ダメージ-6%
ワイルドカード効果アップ
Lv99~ コ          <Itemlevel119>



  • LAトリコルヌ+3
    WS用、着弾用として使える頭。
    飛攻+87は全頭装備中1位。
    バーサクやベロシティショットを利用できないケースが多いコルセアにとって、飛攻は重要な要素だと思います。

  • LAフラック+3
    高魔命と高魔攻が魅力の胴。
    物理WSはLKフラック+3、属性WSはLAフラック+3、ときれいに分かれましたね。
    魔命も十分な値が付いているため、クイックドロー兼用にしても良さそう。

  • LAガントリー+3
    トリプルショット:時々クワッドショットが面白い両手。
    WSが自由に撃てない状況でも、トリプルショット(&倍撃)は相応のダメージソースになり得ます。
    スナップショット+13も魅力。

  • LAトルーズ+3
    飛命と飛攻が高い水準で同居した両脚。
    物理WSとして使ってもいいですし、トリプルショット(&倍撃)で使っても面白そう。
    スナップショット上限へ到達するなら、LKトルーズ+3を預けてこちらを残すという手も。

  • LAブーツ+3
    物理WS、属性WS、どちらにも使える両足。
    この性能が足に付いているという事が何より凄い。
    今後、長期間に渡って利用され続ける装備だと思います。
私は全部位強化する予定です。
飛攻が大きく伸びることで、通常射撃やトリプルショットがダメージソースとして見えてくるようになったと思います。
アルマゲドン欲しい。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧