侍レリック装束119+3を考える

全部位出揃ったので、侍のレリック装束極左近士具足について改めて見てみたいと思います。



ff11samaf2_01.png



極左近士桃形兜 Rare Ex
防135 HP+78 MP+43 STR+34 DEX+30
VIT+32 AGI+30 INT+29 MND+29 CHR+29
命中+45 攻+79 飛命+45 飛攻+79 魔命+37 回避+53
魔回避+63 魔防+4 ヘイスト+7% スナップショット+5
ストアTP+8
意気衝天効果アップ
Lv99~ 侍          <Itemlevel119>
極左近士胴丸 Rare Ex
防165 HP+101 MP+64 STR+42 DEX+37
VIT+36 AGI+31 INT+31 MND+31 CHR+31
命中+47 攻+80 魔命+40 回避+61 魔回避+73
魔防+6 ヘイスト+3% ストアTP+10
ウェポンスキルのダメージ+10%
正正堂堂効果アップ
Lv99~ 侍          <Itemlevel119>
両手極左近士筒篭手 Rare Ex
防125 HP+47 STR+16 DEX+40 VIT+40
AGI+17 INT+20 MND+36 CHR+30
命中+47 攻+81 魔命+38 回避+42 魔回避+46
魔防+3 ヘイスト+4% 黙想効果時間+12
被物理ダメージ-6%
峰打ち効果アップ
Lv99~ 侍          <Itemlevel119>
両脚極左近士板佩楯 Rare Ex
防145 HP+70 STR+43 VIT+29 AGI+25
INT+36 MND+26 CHR+22
命中+39 攻+82 魔命+39 回避+60 魔回避+95
魔防+5 ヘイスト+5%
心眼:カウンター発動率+35 カウンターダメージ+25
被魔法ダメージ-7%
士気昂揚効果アップ
Lv99~ 侍          <Itemlevel119>
両足極左近士筒脛当 Rare Ex
防106 HP+65 STR+31 DEX+27 VIT+25
AGI+42 MND+20 CHR+36
命中+36 攻+84 魔命+36 回避+72 魔回避+95
魔防+4 ヘイスト+3% ストアTP+10
明鏡止水効果アップ
Lv99~ 侍          <Itemlevel119>



  • 極左近士桃形兜
    新たにスナップショットが付いた頭。
    飛命飛攻も付いて弓侍には最適な装備となりました。
    近接攻撃(斬)と遠隔攻撃(突)が両方求められるギミックで真価を発揮しそうです。

  • 極左近士胴丸
    待望のウェポンスキルダメージ+10%が付いた胴。
    命中+47は単発WS用として十分な値。攻+80も侍には有難い。
    ストアTP+10もWS時の得TPを増やし、振り数調整に貢献してくれます。

  • 極左近士筒篭手
    黙想時間を更に伸ばしてくれる両手。
    他装備も併用した黙想による得TPは既に3000を超えており、事前TP獲得以外の用途でその価値を発揮してくれます。
    カット用装備としても流用できてカバンに優しいですね。

  • 極左近士板佩楯
    防御用として使える両脚。
    この心眼カウンターは特殊で、本来カウンター出来ないはずの特殊技(単体物理系)にも発動するとされています。
    被魔法ダメージ-7%も付いて防御用として隙が少ない。

  • 極左近士筒脛当
    明鏡止水連携で大ダメージを狙える両足。
    2~4連携からの明鏡止水+黙想によって、大連携大ダメージを狙えます。
    明鏡止水効果アップはWSの消費TPが750になるというもの(要WS時装備)。
私は全部位強化する予定です。
与一は持っていないのですが、七枝刀(残心100%)のようなトリッキーな装備が実装されたら意気衝天効果アップも利用できそうなので頭も強化しておきます。
極左近士胴丸の正正堂堂効果アップ(最大得TP+50)込みで振り数調整するかどうかが悩みどころ。
関連記事

コメント

-

コルセアマンはまだか⁉︎
ダイバーでは出番が多いコルセア装備も是非お願いします。
今のところは胴足しか作る予定がないので素晴らしいセールストークを期待しております。

-

No title
ぬしの一言でユーザー動向が大きく変わるというw

りがみり

Re: No title
左近士はもともと優秀な装備でしたし、強化しようと考えていた人は多かったと思います。
コルセアのラヌンも近いうちに書かせていただきますね。

val鯖のタル

No title
>>極左近士胴丸の正正堂堂効果アップ(最大得TP+50)込みで振り数調整するかどうかが悩みどころ。
効果アップ込みは自分には難しく過剰が発生しますが過剰を利点としてとらえてます。

あと花車をこういった装備で打ってまして・・
銀銭
フラマツッケット+2
乾闥婆作務衣改
乾闥婆手甲
乾闥婆筒袴改
乾闥婆脛当
月光の喉輪
ウィンバフベルト+1
テロスピアス
セサンスピアス
ニックマドゥリング
ヘタイロイリング
スメルトリオマントDA10
正々堂々無し獲得TP234花車後3振り時TP1005ときついですが
WS時のマルチ期待値(95%計算込み)は1.62回hit確率98.1%と高くなり
ダイバなどの一人前+風学黒時連携を成立させやすく
後衛が花車hit後TPを見なくて済む利点が生まれました(乱照花照)最後は不動ウチタイ

極左近士胴丸は雑魚処理祖之太刀・不動でハアハアしてます

りがみり

Re: No title
95%=20回に1回ミスが、98%=50回に1回ミスに改善されるのは大きいですね。
参考にさせていただきます。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧