エスカ-ジタのギアスフェットSTEP1、Revetaur戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
参加条件や確認済み戦利品などは
別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは119。
- 必要命中950~1000程度。
- タウルス族亜種ファルシタウルス。
- モータルレイ、アポカリプティクレイ、ソニアンレイ、モウ、アンブレストアーマーを使用。
- 百烈拳使用。
編成
- ナ剣から1+白赤から1+狩黒獣召から2+フェイス
- ナ剣から1+白1+戦暗侍竜etcから2+フェイス
- ナ1+狩黒獣召から2+フェイス
- 獣召から3+フェイス
編成はどれでも問題なくやれると思います。
連携MBは編成に合わせて要相談。
フェイスはカーズナ効果アップ付きのフェリアスコフィンを出しておくといいかも?
視線判定のWSが多いので、前衛は後衛を背負わない位置取りが必要です。
後衛も常時タウルスに背中を向けておくと安心。
宣告技が多いからなのか、それとも百烈使用する格闘タイプだからなのかはわかりませんが、他のSTEP1と比較して攻撃力が低く設定されています。
防御力をしっかり上げて、被物理ダメージ-%装備+ファランクス状態にしておけばジョブ問わず盾をやれると思います。(※別途タゲ取り手段は必要)
私のナイトで後ろ向き一発20~50ダメージでした。
ソニアンレイ(視線単体死の宣告、治療不可)があるので、盾も常時背中を向けたまま維持するのが望ましいですね。
アポカリプティックレイ(前方範囲死の宣告、治療可能)は、魔法ダメージに対するカウンターとして使用してくる模様。
これは背中を向けていてももらいます。
聖水カーズナで治療可能なので敢えて連打させて敵の手数を減らすという方法もありますが、そこまでする必要もないですかね。
特にこだわりがなければ物理系統で削りましょう。
コメント