職長!ダイバージェンス

6回目の「デュナミス-ウィンダス~ダイバージェンス~」。
今回はNMを中心にやってみました。



ff11ura202.png



編成は、暗侍シ白吟コ+剣ナ風。
フラグ回収を兼ねて近接編成にしてみました。

ff11ura203.png

釣って、寝かせて、各個撃破。
これはどこの台場でも(ジュノ緑目除く)通用する基本的でわかりやすい方法ですが、ウィンでは比較的よく機能するようです。
緑目で釣るとトアクリが5万近く出たりして、「ふぁーw」って声が出ますw

ウィンの赤目(NM獣人をポップさせる石像)情報が見つからなかったので、「ふぁーw」「ふぁーw」言いながら手当たり次第にやってみました。

ff11ura204.png

WAVE1は、コルモル邸屋上に獣/狩、英雄の家屋上に戦/暗と吟/侍、水呼びの扉前に白/召と黒/風、ジュノ大使館前にモ/かと赤/剣、を確認。

ウィンのNMは同一のWS履行を当て続けると、そのWS履行に対して徐々にカット増加。(詳しくはソラさんの動画で検証されています。)
カットは他のWS履行を当てることで徐々に解除されます。

侍が花車照破不動の3種、暗がトアクリ1種、シがエクゼンルドラの2種、コがレデン1種で戦ったところ、問題なく撃破出来ました。
例外として、女神の祝福によって戦闘が長引いた白/召では、多くのWSが半分近くカットされていたようです。

厄介な耐性ですが、WSの種類を多めに用意しておけば然程気にならないと思います。
倍率の伸びが良いWSはTPを多めに溜めてから撃つのも効果的。
また同じ編成の機会があれば、不動→花車→照破→トアクリの様な大連携大ダメ〆も試してみたいですね。



中ボスは、コのレデン、暗のオブデス、シのイオリなどで削って撃破。
少し長めに休憩をとってからWAVE2へ――。



外周南西の橋上にナ/竜が居るのはわかっていました。
ナ竜の希望者は居ないので、レデン一撃処理をしてもらうことに。

C氏「ここは俺に任せて塔へいけ!」キリッ
りが「任せたぞ!」キリリッ

の結果。

ff11ura205-1.png

wwwwwwwww

WAVE2は、天の塔北西にモ/か、南に黒/風、外周南西橋上にナ/竜、南に吟/侍、モグハウス方面橋上に学/コ、森の区方面橋上に忍/青、を確認。

Minnesinger Commander(吟/侍)からはこんなものがドロップ。

ff11ura206.png

戦ナ暗用のヴォルトシリーズですね。
スレビアとフラマを足して割ったような面白い性能。

各台場のNM位置とドロップ品については、近いうちにまとめてみようと思います。
ウィン台場5回目の結果はこちら。

デュナミス-ウィンダス〔D〕
錆びた認識票292
獣人勲章4
黒ずんだ認識票110
獣神勲章2
面具の破片シシ竜忍忍吟コ
闇の面具竜ナ吟剣暗
胴具の破片
闇の胴具竜吟

この回からフラグ開放目的の近接編成でした。
VU直後だったので、お試しで少しだけNMをつついています。


ウィン台場6回目の結果はこちら。

デュナミス-ウィンダス〔D〕
錆びた認識票245
獣人勲章2
黒ずんだ認識票76
獣神勲章0
面具の破片黒獣シ
闇の面具白か
胴具の破片獣戦吟風白モ赤
闇の胴具ナか黒吟学

面具少な目。
関連記事

コメント

ひつG

No title
連携〆が強い前衛(戦暗侍など)がいる場合だとシーフでルドラ連打よりは連携を被せていったほうが強いかな?という自己判断でエクゼン連打に切り替えました。イオ限定ですが、アフマス前提で不動・照破(イオ)⇔エクゼン(イオ)⇔トアクリで光に絡めるので、エクゼン自体はルドラの半分程度ですが、連携加味すれば総合ダメージは上になるのではないかなと思っています。こちらは要追試かなと思っています。極端な話全員WS1種でどこまで耐性が付くのか・・・?それとも相互で別WS打ち続ければ大丈夫なのか・・・?

りがみり

Re: No title
カット解除の程度が気になりますよね。

NMではずっと花照不のローテーションで打ち続けていたので、同一WS間に少なくとも2回以上の別WSを挟んでいた事になります。
その状況でも徐々にカット上昇していたので、完全にカットを消しつつローテーションするには最低でも4種以上のWSが必要になると思われます。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧