1回目の「デュナミス‐ジュノ~ダイバージェンス~」。
今回も合同で大ボス撃破を狙います。

編成は、ナ剣シ白吟風+戦暗白吟コ風+青侍白吟コ風にさせてもらいました。
近接でやれるかどうかは不明でしたが、これだけ人数が居れば何とかなるんじゃないかという甘い考えです。

道中は青目で釣って、寝かせてから各個撃破。
石像はコ風で処理。
戦力自体は問題なかったのですが、狭いエリアにフルアライアンスだとモンスターが表示されず、処理が遅れたり絡まれたりといったこともありました。
なんだかどこかで体験したな~と思ったら、昔の裏。
うん、裏でしたねコレ。
エリアが狭いためか、石像もそこから出てくるゴブリンもなんだか小さめです。
オーロラ宮殿入口(中ボスの位置)~モグハウス入口(大ボスの湧く位置)間の小さな石像をきれいに掃除して、モグハウス前で中ボス処理を図ります。
WAVE1の階段広間には、いやらしい位置に石像が配置されていました。

よほど左右にぶれない限り絡まれないとは思いますが、中ボスが変な迂回の仕方をすると怖いのでできるだけ引き付けて引っ張ります。
心配なら処理しちゃってもいいですね。

あとは付かず離れずでモグハウス入口前まで誘導。
中ボスはコのレデンと青の魔法系青魔法で処理。

想像よりも時間がかかっていたので、連携MBしたほうがよかったかも。
個人報酬に勲章なし!ぐぬぅ。
WAVE2移行と共にその場にポップした大ボスに絡まれ、強制的に戦闘開始。

場所が狭いので、全員被弾する前提の支援にしてありました。
プロシェル、アディ、バサンダラ。
全体にスケルツォ耐雷カロ1章、前衛にマチマチ、後衛にバラバラ。
インデウィルトジオフェイド、インデバリアジオフレイル、インデバリアジオトーパー。
カオスサムライ、バイオIIダークショットx2。
とりあえず半分まではさくっと削っちゃって~なんて余裕の指示をしていると、前衛から悲鳴。
「当たらない!」
「スッカスカww」
どうやら回避が高いらしい。
急遽サムライをハンターにしてもらいましたが、それでもややスカっている様子。
後で聞いたところによると、必要命中は1450近くではないかとのことでした。
それでも攻撃は痛くないのでじわじわ削ればいいさ~なんて余裕の指示をしていると、吟コから悲鳴。
「ぎゃー消されたー」
「ばらばらに消された;;」
運命のダイス出目11の効果、ランダム3個ディスペルが来ました。
これは歌ロール殺し。知ってる。
知ってるのになぜこの編成にしたのか!
いや、だって1/11の確率がこんなに何度もくるとは思わないじゃないですかw
なんて考えていると、今度は運命のダイスで剣だけ2100近いダメージをもらい戦闘不能に…。
出目5の物理ダメージにマルチアタックが乗った感じ?それにしても大きい気がする。
ナがしっかりタゲを持ってくれていたおかげで、戦線維持は問題なしでした。
この段階で半分程度になっていたため、ソウルで歌をかけなおし、ボルスターで羅盤を置きなおし、戦暗侍で一気に追い込みます。
「強化消されたw」
「スカるw」
「また強化消された;;」
「スカるww」
なんて悲鳴が上がりつつもじわじわ削っていきます。
残り2割でインターヴィーンとオディリックサブタをして一気にたたみかけようとしたそのとき!
一瞬で蒸発する暗黒と侍。
それを見て慌てて後ろを向く戦士。
原因は確認できず。
暗黒と侍だけ一瞬でHP0になっていました。
イカサマのダイス(運命のダイスの上位版、HP半分程度から使用)にドレッドスパイク的な効果があるのか、それとも一瞬だけタゲを取って蒸発したのか。謎。
ともあれ、1分ほど立て直しに時間を取ってから、戦士と控えていた青で残りを削り切りなんとか撃破。

ウィンは一工夫すれば近接でも安定しそうな感触を持てましたが、ジュノは厳しい印象です。
近接編成にとって、高回避とランダムディスペルの組み合わせは厄介ですね。
モグハウス入口周辺を掃除して距離を取ってから、遠隔やMBでやった方が安定すると思います。
段差上から攻撃できるかも?
目的は達成したので、残った時間でWAVE2を探索。
ジュノ上層エリア付近に赤目1体を発見。
噴水周辺は地獄。

石像からのゴブの湧き方次第では、とんでもないことになりそうな予感w
オーロラ宮殿方面に足を運んでみると――、階段広間の手前半分に石像が全くいません。
他は石像でみっちりなのに、露骨にあやしいw
左奥は石像1体なのに、右奥は石像3体というアンバランスも謎。

ランダム配置?
奥の大公私邸前には、赤目が3体配置されていました。
階段広間があからさまに怪しかったので、2Fテラスに居る石像を釣ってみたところ…。

テラス西の石像を釣ると、1F東側に石像4体ポップ。
テラス東の石像を釣ると、1F西側に石像4体ポップ。
テラス南の石像を釣ると、階段に1体、階段登り口の両脇に1体ずつ石像ポップ。
中ボス撃破後の安全地帯確保と、石像の数確保を両立させるためにこのような状態になっていると思われます。
これでなんとかダイバージェンス4か所をクリアすることができました。

今後はアクセサリーや新合成素材、そしてWAVE3?の追加も控えているようです。
個人的には、WAVE3で90分が120分になるのかどうかが一番気になるところ。2時間はちょと辛いw
- 関連記事
-
コメント
-
ちなみにジュノのwave2は競売前に踊シ、その下のスタート地点にナ竜がいましたよ
今後nm狙いを考えるならジョブと位置を調査する必要がありますよね。
後続者の為にもエリア毎でまとめて頂けると助かります。
2018/03/22 URL 編集
ひつG
タゲを取っていない自分もHP減少確認しているので。
大ボスを前提としていない場合であればジュノも前衛構成が比較的いけるんじゃないかと思います。
ウィンも同じ感じですが、暗3枚で各個撃破が一番いいんじゃないかと思っている俺脳筋です。
中ボスはサンギンで頑張る。
2018/03/22 URL 編集
りがみり
動画撮っとけばよかったなあ。
NMの配置場所についてはある程度判明したらまとめてみます。
2018/03/22 URL 編集
val鯖のタル
W2
メイジャンモグ:白召 中央:赤剣 マート:黒風
競売:シ踊 シグネット:獣狩 ミスラ:ナ竜
自分が分かってるのが以上です
PS
PowerPoint 2016でNMmap作成済みなので提供できます(石造が回転しながらアニメーションで動き出す無駄機能付)
2018/03/24 URL 編集
りがみり
しかし残念ながら家のPCにはパワポが入っておらず、使用方法もよくわかっていないので情報だけ有難く頂戴致します。
ありがとうございました!
2018/03/25 URL 編集