洗礼!ダイバージェンス

4回目の「デュナミス‐ウィンダス~ダイバージェンス~」。
今回はフラグ回収を兼ねてジョブを変更してみました。



ff11ura185.png



編成は、青青青白吟風+剣シ忍。

白吟風の担当者変更。
忍にはEスフォを使う赤/剣ヤグを、シには希望者の多いコ/学ヤグを優先的に攻撃してもらいました。

ff11ura186.png

入口周辺は珍しく混雑。
もぎヴァナ直後だったから?そんな事はないか。

ジョブ変更があった部分の説明をして、そそくさと突入。

ff11ura187.png

が!
WAVE1から乱れに乱れます。

支援が薄くなったことで火力低下、それによってヤグのSPを抑えきれなくなり、微塵魅了事故が多発してしまいました。
また、編成が同じ部分も担当者が異なっていたため、流れを上手くつかめず事故に繋がっていたようです。
こういった状況にも拘わらず、WAVE1なら大丈夫だろうと私がいつものように多数釣っていたのも良くなかったですね。

結果、WAVE1で数回半壊し、英雄の家前では全滅の憂き目に…。

全滅からなんとか立て直した頃には、残り時間8分程度。
急いで来た道を引き返し、中ボス前の石像を処理。この段階で残り時間は5分を切っていました。

フラグ回収目的で編成を弄ったのに、中ボスが倒せなかったら意味がありませんよ!w

ff11ura188.png

SPからなにから全部使ってもらって、残り1分を切ったところでなんとか中ボス撃破。ホッ…。

サンド台場は魔法処理が有利になっていたので、編成を多少変更しても問題なく進攻できていました。
しかし、ウィンはそういう訳にはいかないようです。
ウィンなりのフラグ回収方法を考えなくてはいけませんね。



WAVE2は、石像を1~2体ずつ釣りゆっくり進攻。

3体目の無色石像を競売奥で発見したため、マラソン釣りからのAurix抜きを試みたところ、ベストなタイミングでスタンをもらいマラソン役の剣が瞬コロw

そのまま2度目の全滅。

ff11ura189.png

ウィン台場の厳しい洗礼を受けた回となりました。
ウィン台場3回目の結果はこちら。

デュナミス-ウィンダス〔D〕
錆びた認識票312
獣人勲章1
黒ずんだ認識票204
獣神勲章1
面具の破片踊召踊竜踊剣風ナ剣黒暗
闇の面具吟風獣

この回は、戦暗の範囲物理WSと青の範囲魔法攻撃で進攻してみました。

戦暗の範囲物理WSは8000~15000、青の範囲魔法攻撃は10000~15000。
青1人になったことで累積魔法耐性の影響を受けることがなくなり、全体的にダメージが安定。
ですが、物理と魔法に分かれてしまうため、効率的な支援が出来ず無駄も多いのかなといった印象。
もう少し詰めてみないと評価するところまでいかない感じですね。
WAVE2赤目レデン28000弱で落とせる事を確認。


ウィン台場4回目の結果はこちら。

デュナミス-ウィンダス〔D〕
錆びた認識票247
獣人勲章1
黒ずんだ認識票54
獣神勲章0
面具の破片竜侍白獣黒狩
闇の面具

ウィンをなめてはいけない。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧