よん!ダイバージェンス

27回目の「デュナミス‐サンドリア~ダイバージェンス~」。
今回は4体目が出ました。



ff11ura169.png



編成は、青青青白召コ+剣シ風。

第一希望闇具の集まりが悪いため、26回目からはWAVE1Aurix撃破後すぐにWAVE2へ移行しています。



WAVE1は東を殲滅し、西側の横丁入り口前でAurix3体目と遭遇。
これをパッセで撃破し中ボスへ。

ff11ura170.png

途中、シの破片1個ドロップして第一希望破片は全員取得完了となりました。
闇具がまだ残っているのですが、一段落すると達成感ありますね。



中ボスも無事撃破し、WAVE2へ。

ff11ura171.png

魅了だの微塵だのありつつも、大きな事故はなく進攻。

しかし、Aurix3体目がダイスで全回復を4回出しデジョン逃亡。
仕方ないこんなこともあるさと、そのまま進攻を続けていると…。

なんと4体目の無色石像を発見!

釣ってみると、Aurixもしっかり出現。
HPはやや減っており、デジョン逃亡時のHPを維持してポップしたものと思われます。

ff11ura172.png

パッセもボルスターも無いので、ダイス全快覚悟の全員ボコ殴りで運良くこれを撃破。
残り時間30秒でドロップ品をギリギリ回収し、排出となりました。


Aurixは同WAVEで3回までしか出現しないと思っていましたが、4回目もあるんですね。
5回目以降もあるのだろうか…。

Aurixの逃亡パターンはおそらく2種類。
時間経過によるデジョンとゴブリンのダイス出目2→フライパン→とんずら。
後者は最初にHP1/2になったときと、最初にHP1/4になったときで、それ以降は使用しない?
また、ダイス→フライパンの動作中もダメージを与えることができ、とんずら前に削り切れば撃破も可能なようです。
26回目の結果はこちら。

デュナミス-サンドリア〔D〕
錆びた認識票274
獣人勲章3
黒ずんだ認識票209
獣神勲章2
足具の破片召白竜戦召白ナか黒風赤踊
闇の足具吟白学暗シ赤風コ

この回はコルセアで参加させてもらって、中ボス終盤にダメージが出難いと感じるレデンを序盤と終盤に1発ずつ撃ってみました。
結果は、序盤63599(TP3000ウィザーズVイドリスグロリッチマレーズ)、終盤81424(TP3000ウィザーズVイドリスボルスターマレーズガンビレイク)。
うーん…やはり連打しなければOKぽい?
※序盤レデンの後にワイルドファイアを1発撃っています。


27回目の結果はこちら。

デュナミス-サンドリア〔D〕
錆びた認識票258
獣人勲章4
黒ずんだ認識票297
獣神勲章3
足具の破片暗狩風かシ
闇の足具狩風赤


第一希望も残すところ、闇の足具がシ3コ2風3。
必要数の多い破片の方が残るだろうと予想していたのですが、結果的には逆の状態になっていました。

あと2回程サンドをやってウィンへ移行する予定です。
揃わなかった闇具は、認識票と勲章で埋めることになると思います。


追記(2018/02/25)
26回目の序盤レデンの直後、ワイルドファイア24138(TP1000以上ウィザーズVイドリスグロリッチマレーズ)を1発撃っています。
関連記事

コメント

屋根裏ネコ

No title
ダイバージェンスの魔法系青装備教えて下さい

K

どうも同じWSを続けて撃つと耐性食らう模様
2連で光や闇がソロで出せるWSは2発目が大きく耐性の影響を受ける感じ
ただ、どれくらいの時間で解除されるのかは不明ですが、連携にならないくらい時間を開けても駄目でした。
3連携全部違うWSだとどこにも減退はかかってなさげ
4連携で2度同じWSを使うパターンをうっかり確認し忘れ、次にでも確認してみます

りがみり

Re: タイトルなし
これは貴重な情報ですね!
拝見する限り、属性別ではなく攻撃手段別の線が濃厚といったところでしょうか。
これまでの常識を捨て、幅の広い戦い方をしなくてはならないのかもしれません。
4連検証も楽しみにしています。ありがとうございました。

青魔法装備についてはメンバーに聞いてみますね。

ひつG

No title
りがみり様の青です。自分が知りうる範囲で属性青魔法を書いておきます。
青2名(内片方自分)ニビ棍2本(B)・ジャリ+2一式・他一般的な魔攻アクセ(魔攻・魔命が出来るだけ両方上がるものをチョイスしています。)
テネブ時は妖蟲の髪飾り+1・アルコンリング・属性帯使用しています。
青2名に関してはアクセの差が若干ありますが、ほぼ同じダメージになっています。
青1名ティソーナ・サブは片手剣(ロックのため確認してません。)AM胴+1 AM手+1 AM脚+1までは確認しましたが、他はちょっと不明です。ジャリ+2とAM+1の混合なのは確かだと思います。
アクセは他青をほぼ一緒。

ひつG

No title
青魔法セットについては自分のだけ晒しておきます。
二刀流 STP(サドン含む) 物命(アンビル) 魔命(テネブ) FC(エラチ) オカルテ シプソン 魔攻UP(スペク・サブダク・夢想花・マジハン・メメント・サウンドブラスト) BPが余るんでバテチャいれて他魔攻にしていたんですが、ランク4(ギフト除く)が上限ぽいのが昨日わかりまして・・・・ランク1分損してました。
他はWS用に物攻やCクリにしていたりします。

屋根裏ネコ

No title
有難うございます
属性帯使ってなかったので早速製作してみます
ブルーバースト時ASシャルワー+3 HSバシュマク+1 は必要でしょうか?

ひつG

No title
自分だけかも知れませんがブルバ時はAF・エンピは使ってません(荷物の都合上)
あと昨日のコメのAM+1青さんの装備はAM+1脚ではなく足だったそうです。

りがみり

Re: No title
コメントありがとうございます。

青魔法は装備も重要ですが、追加テラーやスタンを上手く繋ぐのもまた同じくらい重要かと思います。
メンバーとよく話し合って青魔法の使用順を決めておくことをおススメします。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧