2018年2月アンバスケード1章攻略

2018年2月「アンバスケード‐エキスパート」の攻略を書いています。
今月はデュラハン族とアリコーン族です。



ff11ambas205.png



編成


召召召コ風
召召召召



攻略(とてもむずかしい)


ギミックについて知る必要はないので、流れだけ書いて置きます。

  1. ヘイスガII、大地の鎧、(ビーストドラケン)

  2. ボルスタートーパーフレイル、エントラリフレ、セプルカー、ナ全力タゲ取り、(ディアIIライトショットx2)

  3. デュラハンの背後からアスフロパッセのボルスト連打

  4. デュラハンを倒したらそのままアリコーンにボルスト連打

ff11ambas206.png

SP回復時間込みでも8分かからないくらい。

パッセ瞬殺戦術をやったことがある人なら特に問題ないと思います。
FF11 -Two Man Cell-様の調べによると、とてむず必要命中は1560程度のようです。
アリコーンは特殊技中にダメージを吸収してきますが、履行削りの場合そもそも特殊技自体が少なくなる(与TP0)ので然程気にする必要はありません。
パッセ中にデュラハンを倒せない場合は難易度を落としてください。



トリガー取得


指定がアンデッド類なので、過去の例に倣って過去ザルカへ。
ポロッゴ族以来のギミック完全無視攻略ですね。

ギミックを強調するために施したであろう、フレイル耐性無し(あっても弱め?)、リゲイン無し、スタン耐性無しが、裏目に出てしまったのだと思います。
先月までパッセ対策と思われるギミックが必ず1個は付いていたのに、今月は忘れてしまったのでしょうか。
でも、たまにはこういうのも有りかな~と思ったりw

詳細なギミックなどについては、「2018年2月アンバスケード1章お試し」記事の方に追記していこうと思います。
関連記事

コメント

不器用

こんばんわ~ご無沙汰しています。
私も同じ様な感じでやっていました。
あえて付け加えるなら、デュランは強化吸収があるのでナイトはクルセードのみでプロやファラは切っていました。
難易度を下げる前に、試してみてもいいかもしれません。

りがみり

Re: タイトルなし
お久しぶりです。

強化吸収はアブゾアトリ以外にもある感じでしょうか?
デュラハンはボルストのスタンで動けないまま倒されることが多いので、何らかの行動で強化が吸われているような感じは今のところないですね。
アトリで吸われているなら、風/赤に魔命装備でサイレスしてもらうといいかもしれません。

毎日見てます

No title
怨みモードのネザーカスティゲーションに強化吸収ありますね

りがみり

Re: No title
そんな効果までありますか。
弱ダメ誘発で無意味化させられるのを見越した二次策かもしれませんね。

貴重な情報ありがとうございます。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧