2018年2月の「アンバスケード-エキスパート」をやってみました。
分かったことだけ書いておきます。

敵は、アリコーン(馬)とデュラハン(首無し)。
アリコーンは従来のものと同じく、ダメージ吸収でシンチラントランスの威力が上昇します。
ダメージ吸収条件は、特殊技構え~発動中のようです。
デュラハンは、チャージングアップによって「瘴気を溜めはじめた。」「力を溜めはじめた。」「怨みを溜めはじめた。」の何れかの状態に。
- 「瘴気を溜めはじめた。」
WSでダメージを与えると、「瘴気は散っていくが、怨みを溜めはじめた。」状態になる。
正面からWSを撃つと散らせない場合がある。盾発動?受け流し?
瘴気のままダメージを与え続けるとアイゼンシュナイダー(強制退出効果)?
- 「力を溜めはじめた。」
物理編成でやる分には何も起こらない。謎。
- 「怨みを溜めはじめた。」
周囲にリゲインスフィア(敵味方問わず、自身には効果なし)。
次の特殊技がネザーカスティゲーション(敵中心範囲特殊ダメージ)になる。
- ネザーカスティゲーション
ダメージ量は、怨みを溜めはじめてからネザーカスティゲーションが発動するまでに受けたダメージ量に依存。
ダメージは特殊な扱いになっているようで、PCが5桁ダメージでペットが0ダメージの場合もあれば、ペットも同様にダメージを受ける場合もあり。
範囲は魔法射程限界よりやや狭い。
スタン等で止めても発動するまで何度でも使用する。

チャージングアップの構え→チャージングアップ発動→「〇〇を溜めはじめた。」の流れ。

構えから発動までは若干のためがあるので、削りの手を止める猶予があります。
瘴気から怨みに変わった場合も若干の猶予がある模様。
ミュインに耐性があるのか、レジストこそされないもののTP0にはできませんでした。
いろいろと試した結果、編成を
ナ狩狩コ吟風に。
コは射撃装備なし。
難易度はとてむず。
メヌメヌプレプレ、フューリーフレイル、サムライアライズ。
デュラハンにサイレス。
必要飛命1640程度。
将を射んと欲すれば先ず馬を射よ、と昔の偉い人が言っていたのでアリコーンから。
吸収に注意しながらラススタ連打で削り。
吸収させすぎると盾が落ちる可能性もあるので注意。
とてむずでHP50万程度らしい。
デュラハンはチャージングアップの構えに注意しながら、ラススタ→ラススタの光で削り。
怨み溜めの状態になったら、ストーン、バニシュ、バイオなどを連打してネザーカスティゲーションを誘発。
魔法ダメージ+や魔攻の高い装備は外してダメージを低く抑えます。

次の特殊技という条件のため、HPが多い状態で怨み溜めに入るとなかなかネザーが来ず、結果としてより多くのダメージを与えてしまうことになります。
序盤の怨みには要注意ですね。
とてむずでHP200万程度らしい。

突入から11分ほどで撃破。
アリコーンを放置した場合どうなるのか。
「力を溜めはじめた。」にはどんな効果があるのか。
なぜペット0ダメージになるのか。
わからない事が多いので、もう少し試行回数を増やしてから改めて攻略記事として書いてみようと思います。
追記(2018/02/11)実際の攻略はギミック無視(ボルパッセ)で行えるため、ギミックの詳細等につきましてはこちらの記事の更新追記で対応していきます。
追記(2018/02/12)- 瘴気について
瘴気は属性WS0ダメでも散らすことができました。
デュラハンの正面からWSを撃つと瘴気を散らせない場合がある、瘴気のままWS以外のダメージを与え続けるとアイゼンシュナイダーで強制退出になる、とのコメントもいただいています。
- 強化吸収について

アブゾアトリが範囲化されており、その効果は広範囲に及びます。
使われるとほぼ全員が強化を1個ずつ吸われ、戦力の低下と敵の強化が無視できない状態になります。
幸い静寂耐性はないのでサイレスを入れておけば問題ありません。
とてむずの場合で、フルジャリ+2と魔命系アクセサリーで固めた風のサイレスが入っていました(魔命支援無し)。
追記(2018/02/22)- ノアヒオントについて
デュラハンの代名詞とも言えるノアヒオント(敵中心範囲負傷率依存ダメージ)ですが、ここでは瀕死状態でも1500~1800ダメージ程度しか出ません。
ある程度のカット装備、ホーリーサークル、スケルツォなどで十分対応可能だと思われます。
- 関連記事
-
コメント
-
2018/02/10 編集
りがみり
無理に連携を狙うと、削るタイミングを逃したり連携込みでガッツリ吸収されたりするので、連携は無視してもいいと思います。
2018/02/10 URL 編集
Minako
今回は初日にギミックがある程度判明したので、その一部を…
「瘴気」は物理WS1発当てることで即解除されますた。
(物理でも属性でもいいのか、ダメージ量が関係あるのかは未検証)
2018/02/10 URL 編集
-
2018/02/10 編集
-
2018/02/10 URL 編集
GT-R
ネザーでなくアイゼンシュナイダーきて強制退場でした(´・ω・`)
2018/02/11 URL 編集
-
2018/02/11 編集
りがみり
ペット0ダメに関してですが、2枚目の画像を見てもらうとわかるようにサポ召ケットシーも0ダメです。
召喚獣にデマテリのようなアビリティってあるのかな。
瘴気を散らすのは属性WS0ダメでもOKでした。
アイゼンシュナイダー、技名かっこいいw
なんにせよスタンが入るので、パッセのボルスト連打でギミック全無視攻略が簡単で早いようですね。
2018/02/11 URL 編集
-
タゲとりつつの場合が失敗してるっぽかったので、デュラの盾受け流し発動すると解除できないかも。
属性WSか遠隔ならラススタが安定でした。
2018/02/12 URL 編集
りがみり
参考にさせていただきます!
2018/02/12 URL 編集