先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。

- Synthesis Focuser II セット数上限動かず
既に仕組み上の上限である255を設定しているため、これ以上の値にすることはできないとのこと。
クリスタルや幻珠のスタック数上限アップについても要望が出されていましたが、「競売への出品がしにくくなるため12個のままにする」との回答が既に出されており、今回も同様の回答となっています。
クリスタルは今でも新規復帰の金策に少なからず寄与しているため、合成関連の都合だけで動かすのは難しいのでしょう。
- 討伐時の戦闘不能は目標達成フラグ立たず
オーメンボス撃破時、戦闘不能だと目標達成できないのはエミネンス自体の仕様とのこと。
判定に「経験値が入る状態(経験値0でも可)になっているかどうか」を利用しているため、戦闘不能で達成不可になるそうです。
ウォンテッドが戦闘不能でも特別報酬を得られるのはコンフロント形式だから…?
戦闘に参加せず報酬だけ受け取る意図的行為を回避する手段として「経験値が入る状態」を利用しているのかな。
- デルフラントペアは栽培で
入手手段を増やして欲しいとの声に対し、リージョン特産品以外でも栽培で入手できるため試して欲しいとの回答がありました。
モグハウス栽培は「野菜の種+雷のクリスタル」、モグガーデン栽培は「野菜の種+デルフの腐葉土」で成果が得やすくなるとのことです。
ゲーム内の自給自足は趣味の趣味的領域でしたが、最近は割りと実用的ですよね。
1月15日の「いこう!ヴァナ・ディールの日」は、南サンドの配達少年が15年の修行を経て1日だけパワーアップ。

移動距離も伸びてホームポイントワープまで利用していましたw
- 関連記事
-
コメント